• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模一般集団における高血圧感受性遺伝子の意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11770353
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

勝谷 友宏  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30311757)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード疾患感受性 / 遺伝子多型 / レニンーアンジオテンシン系 / SNPs / 高血圧 / TaqMan PCR / 合併症 / ACE阻害薬 / レニイン-アンジ オテンシン系 / TaqMan / 加齢 / ASO
研究概要

本態性高血圧症は種循環器合併症の主要因であり、遺伝因子の同定は疾患の早期診断に役立つだけでなく、薬剤の選択や、生活指導にも貢献することが期待される。しかし、これまでの症例・対照研究では、集団の選択バイアスにより、1因子の影響の小さいとされる高血圧感受性遺伝子の同定は困難であった。本研究では、2つの住民ベースの大規模コホート研究のDNA解析を行うとともに、高血圧疾患感受性遺伝子解析にとどまらず、合併症や薬剤反応性への候補遺伝子多型の影響を検討した。都市型地域住民を用いた大規模コホート研究ではアンジオテンシン変換酵素遺伝子(ACE)のDD型が、男性特異的に疾患感受性を高めることを報告したほか、アンジオテンシノーゲン遺伝子(AGT)のT+31C多型が高血圧家族歴と相関することも示した。また、AGTのハブロタイプ解析により、多型・血中濃度・高血圧リスクの関連を検討し、AGT/M235T多型と高血圧の関連には血中AGT濃度上昇が直接関与しないことを示したほか、農村部一般集団の解析では欧米で発表された高血圧感受性遺伝子(GNB3)多型とは相関しないこと、レニンーアンジオテンシン系遺伝子多型と無症候性脳梗塞の関連の検討、Naチャネル遺伝子の新しい多型の報告なども行った。さらに、薬剤反応性では、ACE/DDがACE阻害薬のPTCA後の再狭窄予防や降圧薬治療に対する抵抗性を増すことなども見いだした。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Ishikawa K,Katsuya T,: "T+31C polymorphism of angiotensinogen gene and essential hypertension"Hypertension. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Higaki J,Katsuya T: "The deletion allele of angiotensin converting enzyme gene increases the risk of essential hypertension in Japanese males : The Suita Study"Circulation. 101. 2060-2065 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuya T: "Effects on antihypertensive drugs and gene variants in renin-angiotensin system"Hypertens Res. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sato N,Katsuya T: "Nine polymorphisms of angiotensinogen gene in the susceptibility to essential hypertension"Life Sciences. 68. 259-272 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] ishikawa T.,katsuya T.: "T+31C polymorphism of angiotensinogen gene and essential hypertension"Hypertension. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Higaki J.,Katsuya T.: "The deletion allele of angiotensin converting enzyme gene increases the risk of essential hypertension in Japanese males: The Suita Study"Circuation. 101(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hypertens T: "Association of polymorphism in promoter region of apolipoprotein Egene with diastolic blood pressure in normotensive Japanese"Hypeteens Res. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 勝谷友宏: "老年者高血圧における遺伝子多型解析の意義の検討"日本老年医学会雑誌. 36. 547-552 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi