• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高IgE症候群の病態の解析のための高頻度にクラススイッチする細胞株の樹立

研究課題

研究課題/領域番号 11770458
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

中村 元信  京大, 医学(系)研究科, 助手 (30303837)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードクラススイッチ / 免疫グロブリン / IgM / IgA / インターロイキン4 / TGFβ / CD40リガンド
研究概要

インターロイキン4、TGFβ刺激により、免疫グロブリンのクラススイッチをひきおこすCH12.LX細胞から高頻度にクラススイッチする細胞株をクローニングするため、限界希釈法を2回試み、さらに数十%高頻度にIgMからIgAにクラススイッチする細胞株を樹立した。この細胞株をインターロイキン4、CD40リガンド、TGFβのさまざまな組み合わせで刺激し、それらのクラススイッチ誘導の経時的変化の観察をするため以下の実験を行った。
1)限界希釈法によるB細胞株のクローニング
2)FACSによるインターロイキン4刺激後の免疫グロブリンIgM,IgE,IgG,IgAの発現の解析
3)FACSによるCD40リガンド、TGFβ、インターロイキン4同時刺激によるクラススイッチ誘導の度合いの検討
4)FACSによる各サイトカインによるクラススイッチ誘導の経時的変化の観察
今回、われわれはCD40リガンド、TGFβ、インターロイキン4を同時に72時間刺激することによって、50%近くも高頻度にIgMからIgAにクラススイッチする細胞株CH12F3細胞株を樹立した。CD40リガンド、TGFβ、インターロイキン4刺激はクラススイッチに相乗的な作用を示した。またこのクラススイッチの刺激はほぼ72時間でプラトーに達することが判明した。このような培養細胞系で高頻度にクラススイッチする細胞株を樹立することは、クラススイッチの免疫学的、生化学的な研究を容易にすることができ、その細胞株の解析を行うことにより、クラススイッチの機構をより明確にすることができ、クラススイッチに異常を持つ高IgE症候群の病態解明に大きな意義があると思う。

報告書

(1件)
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "High frequency class switching of an IgM^+ Blymphoma clone CH12F3 to IgA^+ cells"International Immunology. 8. 193-201 (1996)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Nickel allergy in a trumpet player"Contact Dermatitis. 40. 219-220 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Airborne photocontact dermatitis due to the pesticides maneb and fenitrothion"Contact Dermatitis. 40. 222-223 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Occupational contact dermatitis from acrylic monomer in paint"Contact Dermatitis. 40. 228-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Calcifying sinusoidal hemangioma on the back"British Journal of Dermatology. 141. 377-378 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Motonobu Nakamura: "Cutaneous metastasis from adenoid cystic carcinoma of the l*cri**l gland"British Journal of Dermatology. 141. 373-374 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi