研究概要 |
[方法] 1.リーシュマニア感染マウスへの影響 方法:2×10^6Leishmania(Leishmania)amazonensis promastigotesを4〜8週令の雄のBALB/c mouseの背部に接種した。その2週後にlipopoly saccharide誘導体(ONO4007),antimoniate,IFN-γを8週間投与し、皮膚病変の発現を12週間観察した。Group1;対照群(n=2)、Group2;antimoniate 250mg/kgを14日間連日局所投与(n=2)、Group3;antimoniate 250mg/kgを14日間連日,ONO4007 30mg/kgを週3回2週間局所投与(n=2)、Group4;antimoniate 250mg/kg,ONO4007 30mg/kgを週3回2週間局所投与(n=2)、Group5;glucantime 250mg/kgを14日間連日,IFN-γ 15000IU/mouseを週3回2週間局所投与(n=2)、Group6;antimoniate250mg/kg,IFN-γ 15000IU/mousを週3回2週間局所投与(n=2)、Group7;antimoniate 250mg/kg,IFN-γ 15000IU/mouseを14日間連日局所投与(n=2) 結果:12週間後の皮膚病変の大きさを長径と短径の積で表しその平均を求めた。 Group1=190.5mm^2,Group2=8mm^2,Group3=59mm^2,Group4=61mm^2,Group5=28mm^2,Group1=28mm^2,Group7=0mm^2 2.リーシュマニア感染マクロファージへの影響 方法:培養macrophage cell line(J774)に48時間培養後Leishmania(L.)amazonensisを感染させ48時間後に下記の様に薬剤を添加し、感染マクロファージの形態的相違を観察した。GroupA;drug(-)=control、GroupB;antimoniate 85μg/ml+ONO4007 20μg/ml、GroupC;antimoniate 85μg/ml+IFN-γ 1000IU/ml、GroupD;antimoniate 85μg/ml、GroupE;ONO4007 20μg/ml、GroupF;IFN-γ 1000IU/ml 結果:EPON812樹脂包埋マクロファージ標本を薄切後toluidine blue染色して観察したところ、GroupAでは多数のLeishmania amastigotesを内包した大きなparasitophorous vacuole(PV)がみられたが、GrroupB〜FではPVも小さく、amastigotesも少なくまた変性していた。 考察:ONO4007はin vitro実験ではantimoniate,IFN-γと同様に抗リーシュマニア作用があり、in vivo実験でも病変の拡大を抑制した。antimoniate,IFN-γとの併用療法の有用性が期待された。
|