研究課題/領域番号 |
11770629
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
蓬田 健太郎 大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (90283803)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 環境ホルモン / 転写因子 / GATA-1 / 精巣 / 精子形成 / セルトリ細胞 / 精子形成周期 / 性ホルモン / ホルモンレセプター |
研究概要 |
前年度にセルトリ細胞初代培養系でのGATA-1の発現が細胞密度により決定されることを明らかにした。そこで、GATA-1の発現条件下と非発現条件下でのセルトリ細胞特異的な遺伝子群の発現の変化を検討したところ、分化したセルトリ細胞で特異的に発現し,精子形成周期に従った周期的な発現パターンを示す遺伝子群の発現がGATA-1発現条件下で優位に増強することが明らかとなった。これらの遺伝子群には、性ホルモンのレセプターも含まれており、セルトリ細胞の分化形質の発現にGATA-1の発現が必須であることが示唆された。 性ホルモンレセプターの発現が増強することから、ホルモン添加による細胞機能の変化の評価が可能となるはずである。そこで、FSHの添加を行ったところ、成長因子の1つであるGDNFの発現誘導が認められた。このことは、本系が内分泌かく乱物質の影響を評価することができるin vitroの系として応用可能であることを示唆する。(投稿中)しかし、本系が初代培養系を基礎としているためスクリーニング系としては、実用性の上で問題となる。そこで、セルトリ細胞由来細胞株での検討を行った。 セルトリ細胞由来細胞株では、GATA-1の発現は認められない。そこで、GATA-1の強制発現を試みたところ、GATA-1によって初代培養系同様にセルトリ細胞の分化形質にかかわる遺伝子群の誘導に成功した。現在、GATA-1発現下でのホルモン応答の検討を行っており、応答がみれれれない分泌かく乱物質のスクリーニング系としての応用が可能になるものと期待される。 一方、精子形成の制御機構の解析系として、精細胞移植法の応用を行い生殖幹細胞の特質の解析を更に進めた。この成果とともに生殖幹細胞の培養系の検討を進めている。
|