• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子スピン共鳴法による周術期患者の血中一酸化窒素測定とその動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11770665
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関香川医科大学

研究代表者

合田 文則  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (90294769)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードEPRspectroscopy / NO(一酸化窒素) / 肝切除 / 電子スピン共鳴 / 一酸化窒素 / サイトカイン
研究概要

ラットCC14投与後endotoxin誘発肝不全モデルでTumor necrosis facter-alpha(TNF-α)とNitric Oxide(NO)産生が肝毒性の発現に重要な働きをしていることが報告されている。一方、肝切除後は、腸管からのbacterial translocationや腸内細菌由来のendotoxinによりKupffer細胞がprimingされているため、ごく少量(non-lethal doses)のendotoxinにより肝不全に移行することも知られている。これらの知見から、ラット肝切除後endotoxin誘発肝不全モデルで、TNF-αとNO産生の関連を検討した。
肝切除(2/3切除)48時間後にLPS(0.2mg/Kg,i.v)を投与したラットモデルを作成し、肝組織血流や肝逸脱酵素(GOT,GPT)、T.Bililubin(T.Bil)、TNF-αおよびNO産生を経時的に測定した。肝藏および末梢血のNO産生はelectron paramagnetic resonance(EPR)spectroscopyを用い直接検出した。
LPS投与後より肝逸脱酵素やT.Bilの上昇を認め、TNF-αはLPS投与後1.5時間をピークとする急激な上昇を認めた。また、肝臓及び末梢血のEPR spectraでLPS投与後3時間からnitrosyl complexs形成を認め、大量のNOが肝臓において産生されていた。
ラット肝切除後endotoxin誘発肝不全モデルで、TNF-αとNO産生が肝毒性の発現に関与していることが示唆された。臨床での周術期、特に術後肝不全の病態や治療効果を把握する上でEPRによるNO測定は簡便でかつ有用な方法と考えられた。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 合田文則: "肝切除後endotoxin誘発肝不全モデルにおける肝および血中TNF-αとNO産生-EPRspectroscopyによる評価"日本外科学会誌. 100(suppl). 481 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 谷内田真一: "肝切除後再生肝のエンドトキシン血症への対応;kupffer細胞機能からみた肝切前門脈技結紮術の有効性"日本外科学会誌. 100(suppl). 214 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yachida S: "Measurement of serum hyaluronate as a predictor of human liver failure after major hepatectomy."World J Surg. 24・3. 359-364 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yachida S: "Preventive effect of preoperative portal vein ligation on endotoxin-induced hepatic Iailure in hepatectomized rats is associated with reduced tumour necrosis factor a production."British Journal of Surgery. 87・10. 1382-1390 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yachida S,Wakabayashi H,Kokudo Y,Goda F,Okada S,Maeba T,Maeta H: "Measurement of serum hyaluronate as a predictor of human liver failure after major hepatectomy."World Surg. 24(3). 359-364 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi