• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチの骨・関節破壊に対するおとり型核酸医薬を用いた遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11770800
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

冨田 哲也 (富田 哲也)  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30283766)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード慢性関節リウマチ / 核酸医薬 / NFkB / 転写因子 / 関節破壊 / 遺伝子治療 / IL-1 / TNFα / HVJ-リポソーム法 / デコイ / コラーゲン関節炎ラット / TNFa / IL-1b
研究概要

ラットコラーゲン関節炎(CIA)モデルを用いてNFκBデコイによる治療効果を検討してみた。初回感作後2週で、肉眼的に明らかに関節炎を発症した足関節を対象としてNFκBデコイをHVJ-リポゾーム法を用い直接関節内投与した。コントロールとしてスクランブルデコイを同様の方法で関節内投与した。関節腫脹は投与後2週よりNFκBデコイ投与群でスクランブルデコイ投与群や未治療群に比べ有意に改善した。投与後7週での検討ではX線学的にはNFκBデコイ投与群では健常ラット足関節に比べ関節裂隙の多少の狭小化は認められるが、明らかな骨破壊は認められなかった。これに対しスクランブルデコイ投与群では足関節の破壊は明らかであった。同時に行った組織学的検討ではNFκBデコイ投与群では健常ラットに比べ関節裂隙の狭小化、関節軟骨の菲薄化を認めたが関節軟骨はほぼ全周にわたり温存されており、滑膜増殖はほとんど認められなかった。スクランブルデコイ投与群では未治療群と同様であり、関節軟骨は完全に破壊され軟骨下骨の破壊、パンヌスの形成は著明であった。デコイ投与後1週および7週での関節滑膜中のIL-1,TNFα濃度を測定した。どちらの時期においても関節滑膜中のIL-1,TNFα濃度はNFκBデコイ投与投与群でスクランブルデコイ投与群、未治療群に比べ明らかに抑制されていた。すなわちNFκBデコイ投与によりNFκBの活性化が阻害されその下流にあるIL-1,TNFαの遺伝子発現が抑制されたと考えられる。
ついでヒトRA滑膜組織を用いてNFκBデコイの効果について検討した。滑膜組織器官培養系で、NFκBデコイを滑膜組織に導入し、滑膜組織からのIL-1,TNFα,IL-6,MMP-1の産生を測定した。これらの産生はNFκBデコイ導入群でスクランブルデコイ導入群、未治療群に比べ有意に抑制された。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tomita T, et al.: "Transcription factor decoy for NFkB inhibits cytokine and adhesion molecule expression in synovial cells derived from rheumatoid arthritis"Rheumatology. 39. 749-757 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakase T,Tomita T, et al.: "Immunohistochemical detection of cathepsin D, K and L in the process of endochondral ossification in the human"Histochem Cell Biol. 114. 21-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohata S,Tomita T, et al.: "Bone marrow CD34+progenitor cells from rheumatoid arthritis patients support spontaneous transformation of peripheral blood B cells from healthy individuals"Rheumatol Int. 19. 153-159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko M,Tomita T, et al.: "Contribution of cathepsin B,L,K,MMP-9 and inflammatory cytokines,IL-1 b and TNF-a at the site of joint destruction in subchondral bone region of rheumatoid arthritis"Rheumatology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakase T,Tomita T, et al.: "Distribution of genes for BMP-4,-6,GDF-5 and BMP receptors in the process of experimental spondylosis in mice"J Neuro Surg,. 94. 68-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimoto N,Tomita T, et al.: "Interleukin-6 (IL-6) inhibits the proliferation of fibroblastic synovial cells from rheumatoid arthritis patients in the presence of soluble IL-6 receptor"Int Immunol. 12. 187-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi E.,Tomita T.,Ochi T.et al.: "Establishment and characterization of nurse cell-like stromal cell lines from synovial tissues of patients with rhcumatoid arthritis"Arthritis Rheum. 42. 221-228 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi