• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺濾胞細胞の悪性転換におけるGalectin-3の機能解析-特に、分子生物学的・細胞生物学的解析-

研究課題

研究課題/領域番号 11770990
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪大学

研究代表者

猪原 秀典  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00273657)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードgalectin-3 / thyroid / NPA / TAD-2 / transformation / PCNA / RFC / antisense
研究概要

従来我々はβ-galactoside特異的lectinであるgalectin-3が甲状腺癌の腫瘍マーカーとして非常に有用であることを報告してきた。本研究では甲状腺癌におけるgalectin-3高発現の意義を検討した。Galectin-3を高発現する甲状腺乳頭癌細胞NPAにantisense galectin-3を導入しgalectin-3の発現を抑制したantisenseを株を樹立したところ、antisense株と親株・control株でanchorage-dependent growthに差は認めないが、antisense株では親株・control株に比しanchorage-independent growth及びsaturation densityが有意に低下していた。一方、galectin-3を発現しない甲状腺正常濾胞細胞TAD-2にsense galectin-3を導入しgalectin-3を高発現するsense株を樹立したところ、sense株と親株・control株でanchorage-dependent growthに差は認めないが、sense株では親株・control株に比しsaturation densityが有意に増加しており、更に親株・control株では認められないanchorage-independent growth及びserum-independent growth能を獲得していた。またcDNA microarray法による解析では、galectin-3高発現に伴いPCNAやreplicaion factor CなどのDNA複製因子の発現が増大していた。従って、galectin-3はDNA複製を促進することにより甲状腺濾胞細胞の悪性転換に寄与しているものと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Yoshii T.,Inohara H., et al.: "Galectin-3 maintains the transformed phenotype of thyroid papillary carcinoma cells"Int.J.Oncol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi