• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角膜上皮増殖におけるEGF受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11771066
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

外園 千恵  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (30216585)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードEGF / EGFレセプター / 角膜上皮 / Epiclermal growth factor / 創傷治癒 / 受容体阻害剤
研究概要

角膜上皮ホメオスターシスにおけるEGF受容体の役割を明らかにするために、EGF受容体阻害剤の経口長期投与による角膜上皮のS期細胞の数と角膜上皮の厚みの変化を検討した。
Wistar系ラットを3群に分け、1群には40mg/kgのEGF受容体阻害剤を、1群には80mg/kgの阻害剤を、残りのコントロール群には溶媒のみを1日1回、14日間経口投与した。投与終了後に、眼球を摘出、強角膜片にしたのち組織培養を行い、S期における細胞の取込みを計測した。さらに組織切片で修復上皮の厚みを計測した。その結果、EGF受容体阻害剤の投与により、投与群では明らかにコントロール群に比べてS期の取込み細胞が減少していた。また、上皮の厚みは投与群でコントロール群に比べて薄くなっていることが観察された。これらの結果よりEGF受容体は、角膜上皮ホメオスターシスにおいて、上皮の細胞増殖と重層化に関与することが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Nakamura Y,Sotozono C,Kinoshita S.: "The epidermal growth factor receptor (EGFR): role in corneal wound healing and homeostasis."Exp Eye Res. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi