• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1,2-ジオールの特異的認識とセンシング

研究課題

研究課題/領域番号 11771414
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関長崎大学

研究代表者

真木 俊英  長崎大学, 薬学部, 助手 (10291535)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード有機スズ / 1,2-ジオール / センサー / 触媒 / ベンゾイル化
研究概要

有機スズ化合物とジオール類の相互作用についての検討を行い、以下の知見を得た。
1)ジアルキルチンジハライド型(R_2SnX_2)の有機スズ化合物が、塩基性条件下において、1,2-ジオールを選択的に酸化され易い常態へと活性化させる事を見しだした。1,2-ジオールは、1,3-ジオールより10倍以上速く、有機スズ触媒と錯形成を行うことが示された。
2)上記活性化機構は、有機スズ化合物により1,2-ジオールからの選択的な脱プロトンが促進されることに基づく事を、1,2-ジオールのモノベンゾイル化反応を行うことにより示すことができた。また、この際、反応は少なくとも200回以上の触媒サイクルを形成していることを示しており、センサーとして或る程度の化学的安定性が期待できる。
3)光学活性な有機スズ試薬を用いることにより、末端ジオールの2級水酸基側の立体を識別することができることを見いだした。この際、水分子の存在が、立体認識能を著しく向上させることを見いだした。
4)水素結合を有するフェノキシ基を用いて可逆なレドックス系を構築し、1,2-ジオールのアンペロメトリック検出のためのデバイスとして利用できる可能性を見いだした。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Maki,Y.Araki,Y.Ishida,O.Onomura,Y.Matsumura: "Construction of Persistent Phenoxyl Radical with Intramolecular Hydrogen Bonding"J.Am.Chem.Soc.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Iwasaki.,T.Maki,O.Onomura,W.Nakashima,Y.Matsumura: "Chemo-and Stereo-selective Monobenzoylation of 1.2-Diols Catalyzed by Organotin Compounds"J.Org.Chem.. 65(4). 996-1002 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Iwasaki,T.Maki,W.Nakashima,O.Onomura,Y.Matsumura: "Nonenzymatic Kinetic Resolution of 1.2-Diols Catalyzed by Organotin Compound"Org.Lett.. 1(7). 969-972 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Iwasaki,T.Maki,W.Nakashima O.Onomura,and Y.Matsumura: "Nonenzymatic Kinetic Resolution of 1,2-Diols Catalyzed by Organotin Compound"Organic Letters. 1(7). 969-972 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Iwasaki,T.Maki,O.Onomura W.Nakashima,and Y.Matsumura: "Chemo- and Stereo-selective Monobenzoylation of 1,2-Diols Catalyzed by Organotin Compounds"Journal of Organic Chemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi