• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LIC法を利用した頭髪モデリングと表示法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11780301
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関山梨大学

研究代表者

茅 暁陽  山梨大学, 工学部, 助教授 (20283195)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードcomputer graphics / hair modeling / texture svnthesis hair / flow visualization / vector field visualization / Texture synthesis / Hair modeling / Hair Rendering / Flow visualization / Vector Field Visualization
研究概要

コンピュータグラフィックス(CG)を用いて人物を表現する場合、髪は目や鼻などと並んで、人物を特徴づける上で大きな特徴の一つである。CGにおける頭髪表現は,髪の一本一本を円柱やライン等のポリゴンデータとして定義する方法と,頭髪を表すテクスチャをモデルに張り付ける方法とに大別される.このうち後者の方法では,頭髪の写真を用いるか,人手でペイントしたテクスチャを用いる.この場合、2次元テクスチャを頭部モデルへ張り付けるためのUVデータを生成する必要がある。自然なマッピングを得るためのUVデータの作成は通常困難な作業であり、多くの場合ユーザの手作業に頼る。本研究では流れ場の可視化手法でおるLIC法の出力画像が頭髪テクスチャに酷似していることを背景とし,ソリッドテクスチャリングによる頭髪テクスチャ生成法を開発する.髪の方向を示すベクトルをもとに,頭髪テクスチャを直接3次元頭部(あるいは髪型)モデル上に自動生成するアルゴリズムを提案・実装した.ベクトルはモデルの主要な頂点のみに定義すればよく,UVデータおよび頭髪テクスチャのラスタデータを必要とせず,少ないデータ量で頭髪画像が生成できるため,ネットワーク上での利用などにも適している.また、ベクトル場を変化させることで、パーマがかかった髪型なども手軽に表現することができる。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] X.Mao,M.Kikukawa,K.Kashio and A.Imamiya: "Automatic Generation of Hair Texture with Line Integral Convolution"Proceedings of Information Visualization 2000. 303-308 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kikukawa,X.Mao,K.Kashio and A.Imamiya: "Generating Realistic Hair Texture with Line Integral Convolution"Proceedings of LASTED Computer Graphics and Imaging 2000. 45-50 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 東田 秀憲、茅暁陽、今宮淳美: "3次元面上におけるストリームラインの高速均等配置"Visual ComputingグラフィックスとCAD合同シンポジウム'99予稿集. 37-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 喜久川誠、茅暁陽、今宮淳美: "LIC法を利用した頭髪のソリッドテクスチャリング"NICOGRAP/MULTIMEDIA論文コンテスト予稿集. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Xiaoyang Mao, H.Higashida, A. Imamiya: "Fast Placement of Evenly-Spaced streamlines on Curvilinear Grid **tac"Proceedings of Visual Data Exploration and Analysis VII. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 茅暁陽、東田 秀憲、畑中雄二、今宮淳美: "3次元面上におけるストリームラインの均等配置"情報処理学会論文誌. 41・3. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi