• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環状イミノ骨格を有する微量貝毒の全合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 11780410
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関北海道大学

研究代表者

石原 淳  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80250413)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード貝毒 / 環状アセタール / 不斉Diels-Alder反応 / ピンナトキシン / ギムノジミン
研究概要

近年、環状イミノ骨格を有する食中毒の原因物質、ピンナトキシンが沖縄産タイラギ貝から、またギムノジミンがニュージーランド南島産カキから相次いで発見された。これら毒の作用機構解明と予防の観点から有機合成的手法による分子レベルの研究が強く求められている。ピンナトキシンは非常に特異な5つの環状アセタールとスピロ環状イミンを骨格中に有している。今回、直鎖化合物より一挙に高選択的に5つの環状アセタール、すなわちBCDEF環部位を構築する反応を見出した。また、AG環部位のDiels-Alder反応による構築についても検討を行った。モデル反応として、α-メチレンラクタムを不斉銅触媒下、種々のジエンと処理したところ、分子間Diels-Alder反応が収率良く進行し、高エナンチオ選択的に望むエキソ付加物を与えることが判明した。本法は、ギムノジミンとピンナトキシンの双方に応用可能な一般性の高い方法と考えられる。また、シトロネル酸よりピンナトキシンのA環部に相当するvic-ジメチルラクタムを合成し、同様なDiels-Alder反応によりAG環部位の合成を行った。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] J.Ishihara: "Synthetic studies of viridenomycin. Construction of the cyclopentene carboxylic acid part"Tetrahedron Letters. 41・11. 1771-1774 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kanoh: "Synthetic Studies on Azadirachtin : Asymmetric Synthesis of the Tetracyyclic Decalin Part of Azadirachtin"Synthesis. No.13. 1878-1893 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Synthetic Studies on Azadirachtin : An Efficient Asymmetric Synthisis of the Highly Functionalized Tricyclic Decalin Part of Azdirachtin"Synthesis. No.13. 1894-1906 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Maki: "Facile Cleavage of Vicinal Tertiary Diols by Pyridinium Dichromate"Indian J.Chem.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takao: "Total Syntheses of (+) -Eremantholide A and (-) -Verrucarol : From D-Glucose to Biologically Intriguing Sesquiterpenes "Atta-ur-Rahman, Elsevier : Amsterdam. 3-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J. Ishihara: "Synthetic Studies on Azadirachtin (Part 3) : Asymmetric Synthesis of the Tricyclic Dihydrofuran Moiety of Azadirachtin"Tetrahedron Letters. 40・10. 1907-1910 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J. Ishihara: "Synthetic Studies on Azadirachtin : Construction of the Highly Functionalized Decalin Moiety of Azadirachtin"Tetrahedron Letters. 40・23. 4387-4390 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Sugimoto: "Synthesis of the B, C, D, E, F-Ring Fragment of Pinnatoxins"SYNLETT. No.5. 541-544 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi