• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シスイソプレン鎖延長酵素の構造と触媒機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11780412
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関東北大学

研究代表者

張 元偉  東北大学, 反応化学研究所, 助手 (10302241)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードイソプレノイド / プレニルトランスフェラーゼ / シスイソプレン鎖延長酵素 / ウンデカプレニル二リン酸合成酵素 / X線結晶解析 / 部位特異的変異導入 / 部位的変異導入
研究概要

Micrococcus luteus B-P26のウンデカプレニル二リン酸合成酵素を大腸菌中に大量発現させる系を構築し、酵素を大量に精製して、結晶化することに成功した。X線回折による高次構造解析を行い、シスイソプレン鎖延長酵素として初めてX線結晶構造を解析した。各サブユニットは10本のα-ヘリックスと6本のβ-シートから成っており、トランス鎖延長酵素と全く違う立体構造を持っていることが分かった。また、シスイソプレン鎖延長酵素に保存されている5つの領域はこの酵素の疏水性キャビティーの周りに存在することが判明した。
また、部位特異的変異導入によるウンデカプレニル二リン酸合成酵素の触媒機能発現機構の解明を行った。以下の知見が得られた。
1.77位Asnはアリル性基質の二リン酸部分に作用し、直接に触媒機能に関与している。78位のTrpはアリル性基質の疏水性プレニル鎖の結合に参与する。
2.Region VにあるArg-197、Arg-203、Glu-216はホモアリル性基質の二リン酸を認識し、基質の結合や触媒機能に関与する。このことにより、シスイソプレン鎖延長酵素の基質認識機構はトランス鎖延長酵素と全く違うことが分かった。また、Region IIIのFS motifは同じ基質の疎水性炭素鎖及び二リン酸の結合に参与する。
3.Region Iにある"Structural P-loop"、Asp-29、Arg-42はアリル性基質の二リン酸の結合に必須である。
4.Phe-73、Ser-74及びGlu-216は生成物のプレニル鎖長の決定に参与する。
現在、アリル性基質のプレニル鎖部分の結合部位の解析を部位特異的変異導入及びこの酵素のPhotoaffinity labelingにより行っている。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] M.Fujihashi,Y.-W.Zhang,Y.Higuchi,X.-Y.Li,T.koyama,and K.Miki: "Crystal Structure of cis-Prenyl Chain Elongating Enzyme, Undecaprenyl Diphosphate Synthase"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujikura,Y.-W.Zhang,H.Yoshizaki,T.Nishino,and T.Koyama: "Significance of Asn-77 and Trp-78 in the Catalytic Function of Undecaprenyl Diphosphate Synthase of Micrococcus luteus B-P 26"J.Biochem.. 128・6. 917-922 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang,X.-Y.Li,and T.Koyama: "Chain Length Determination of Prenyltransferases : Both Heteromeric Subunits of Medium-Chain (E)-Prenyl Diphosphate Synthase Are Involved in the Product Chain Length Determination "Biochemistry. 39・41. 12717-12722 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang,Y.Kharel,and T.Koyama: "Overexpression, Purification, and Characterization of Selenomethionyl Farnesyl Diphosphate Synthase of Bacillus stearothermophilus"J.Mol.Cata.B : Enzymatic. 10. 623-630 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang,X.-Y.Li,H.Sugawara,and T.Koyama: "Site-Directed Mutagenesis of the Conserved Residues in the Component I of Bacillus subtilis Heptaprenyl Diphosphate Synthase"Biochemistry. 38・44. 14638-14643 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihashi,N.Shimizu,Y.-W.,Zhang,T.Koyama,and K.Miki: "Crystallization and Preliminary X-ray Diffraction Studies of Undecaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26"Acta Crystallographica. D55. 1606-1607 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang and T.Koyama: "Biosynthesis Routes Diverting from Intermediates of Isoprenoid Biosynthesis to Related Products of the Metabolism in "Biopolymer" Vol.II"Wiley-VCH (in press). 40

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang and T.Koyama: "Bacillus subtilis Heptaprenyl Diphosphate Synthase : A Unique Enzyme Composed of Two Dissociable Heterosubunits in "Recent Research Developments in Pure & Applied Chemistry""Transworld Research Network, Trivandrum, India. 15 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujihashi, N.Shimizu, Y. W.Zhang, T.Koyama and K.Miki: "Crystallization and Preliminary X-ray Diffraction Studies of Undecaprenyl Diphosphate Synthase from Micrococcus luteus B-P 26"Acta Crystallographica. D55. 1606-1607 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang, X.-Y.Li, H.Sugawara and T.Koyama: "Site-Directed Mutagenesis of the Conserved Residues in the Component I of Bacillus subtilis Heptaprenyl Diphosphate Synthase"Biochemistry. 38・44. 14638-14643 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.-W.Zhang and T.Koyama: "Bacillus subtilis Heptaprenyl Diphosphate Synthase : A Unique Enzyme Composed of Two Dissociable Heterosubunits : in "Recent Research Developments in Pure & Applied Chemistry""Transworld Research Network, Trivandrum, India (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi