• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類DnaJホモログ-hsc70シャペロン系の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11780516
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関熊本大学

研究代表者

寺田 和豊  熊本大学, 医学部, 助教授 (00253724)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードミトコンドリア / 分子シャペロン / hsc70 / DnaJ / bag1 / オルニチントランスカルバミラーゼ / ルシフェラーゼ / フォールデイング / オルニチントランスカルパミラーゼ
研究概要

サイトソルの分子シャペロンhsc70は、コシャペロンとしてDnaJホモログを必要とする。現在まで哺乳類では30種類ほどのDnaJホモログが同定されているが、このうち大腸菌DnaJや酵母Ydj1と同じくJ-domain、G/F-domain、Zinc finger-domainの3つをもつ正統派タイプのDnaJはdj2(DJA1;HSDJ/hdj2/mdj2/rdj1)、dj3(DJA2;DNJ3/HIRIP4/rdj2)、ミトコンドリアに局在するDJA3、組織特異的発現がみられるDJA4の4つである。申請者はubiqitousに発現しているdj2、dj3に早くから着目し、ウサギ網状赤血球ライセートをシャペロン源として、hsc70と協調して働くコシャペロンとしての性質を生化学的に確立した。このとき、別のタイプに属するDnaJホモログdj1(DJB1;hsp40/hdj1)についても比較検討を行ない、ミトコンドリアへのタンパク質輸送とルシフェラーゼの巻き戻しのアッセイ系でdj2、dj3が必要であることを明らかにした。このとき、dj1は必要ではなかった。さらにルシフェラーゼの巻き戻しとhsc70のATPase活性におよぼす影響を、ATP/ADP交換反応を促進させる因子として同定されたbag1を含めて報告した。続いて申請者は3つのDnaJホモログとhsc70との細胞生物学的解析を行ない、hsc70とdj2、dj3は大変似た細胞内分布を示すことを明らかにした。一方、dj1は通常の培養条件下では核及びその近傍のサイトソルに存在し、hsc70と異なる細胞内分布を示したが、熱ショック下でhsc70と共に核小体に移動・集積した。以上の結果から、通常の成育条件下でhsc70のコシャペロンとして働くDnaJホモログはdj2、dj3であることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Terada,K.and Mori,M.: "Human DnaJ homologs dj2 and dj3 and bag-1 are positive cochaperone of hsc7O"J.Biol.Chem.. 275(32). 24728-24734 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yano,M. et al.: "Identification and functional analysis of human Tom22 for protein import into mitochondria"Mol.Cell.Biol.. 20(19). 7205-7213 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Abdul,K.M. et al.: "Functional analysis of human metaxin in mitochondrial protein import in cultured cells and its relationship with the Tom complex"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 276(3). 1028-1034 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wright.G. et al.: "Oxidative stress inhibits the mitochondria import of preproteins and leads to their degradation"Exp.Cell Res.. 263(1). 107-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mamchai,C.: "Characterization of the novel mitochondoril protein import component,Tom34 in mammalian cells."J.Biochem.. 125(4). 721-727 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kai,Y.: "Three-demensiona. structure of phosphoenolupyruvate carboxylase:A proposed mecahnism for allosteric inhibition."Proc.Natl,Acad.Sci.USA. 96(3). 823-828 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi