• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三量体G蛋白質Gαq/α11遺伝子欠損マウスを用いた小脳シナプス可塑性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11780586
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

宮田 麻理子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (70281631)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードGq / Purkinje cell / Cerebellum / Long-term depression / LTD / IP3 / mGluR1 / Long-Term Depression / Gαq / Knockout mice / cerebellum
研究概要

本年、申請者は、Gαq/11の遺伝子欠損マウスにおいて小脳LTDが欠損していることを報告した。このことは、小脳LTDに必須である、代謝型グルタミン酸受容体一型に結合する、3量体G蛋白質Gq/G11がLTD誘導に必須といえる。さらにその下流である、IP3依存性カルシウム放出については、小脳Purkinje細胞の樹状突起スパインでの滑面小胞体のみが欠損しているdilute-lethal(dl)mouseで、小脳LTDが欠如していることを明らかにし、プルキンエ細胞の樹状突起スパイン直下の細胞内カルシウムストアーのLTDに必須であることを報告した(Miyata et al.,Neuron,vol 28、233-244、2000)。現在、研究内容をさらに深めるため、細胞内カルシウムストアーからのカルシウム放出を担う、代謝型グルタミン酸受容体一型の下流領域つまり、Gq/G11蛋白が、代謝型グルタミン酸受容体一型の活性化で、IP3依存性のカルシウム放出を来すのかを、その遺伝子欠損マウスにおいて検討しており、今年中には、論文報告の予定である。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Miyata.M et.al: "Local calcium release in dendritic spines required for long-term synaptic depression"Neuron. 28. 233-244 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami.Y.,Miyata.M.,Oshima.T.: "Mechanical vibratory stimulation of forepaw skin induces long-lasting potentiation in the secondary somatosensory cortex."E.J.Neurosci.. 13. 171-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyata.M.and Kano.M: "Corticotropin-releasing Factor (CRE) induces persistent depression of parallel fiber to Purkinje cell synaptic transmission."Slow synaptic responses and modulation. 1. 315-317 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyata.M.and Kano.M.: "Endogenous corticotropin-releasing factor (CRF) is required for induction cerebellar long-term depression"Frontiers of Mechanisms of memory and dementia. 1. 11-14 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Miyata et al.: "Certicotropin-releasing factor plays a permissive role in cerebellar long term depression"Neuron. 22. 763-775 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M,MIYATA and M,Kano: "Slow Synaptic Responses and Modulation"Springer. 316 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M,Ito and M,MIYATA: "Regulatory Peptide and Cognate Receptors"Springer. 66 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi