• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高6年一貫教育に向けての理科(生物分野)6年一貫教材の開発と生徒の生活リズム調査

研究課題

研究課題/領域番号 11794001
研究種目

地域連携推進研究費

配分区分補助金
研究分野 生態
研究機関高知大学

研究代表者

原田 哲夫  高知大学, 教育学部, 助教授 (60260692)

研究分担者 石川 慎吾  高知大学, 理学部, 教授 (90136359)
町田 吉彦  高知大学, 理学部, 教授 (40117023)
高橋 励  嶺北教育研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
2001年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワード新しい中高一貫校用生物教科書作り / 教科書本体6分冊 / ナチュラルヒストリーブック / 教科書指導書 / 地域から国際化へ / 子供たちの生活リズム / 朝型夜型度と睡眠習慣 / 睡眠習慣に影響を及ぼす様々な要因 / 中高一貫校用生物テキスト / 児童・生徒の生活リズムの疫学研究 / 教科書本体 / 教師用指導書 / 朝型-夜型度 / 睡眠の量と室 / 24時間型社会 / 中高一貫校 / 6年一貫生物教科書 / 国際ワークショップ / 生徒の生活リズム / 昼間の光環境と運動 / 朝型-夜型度と気分 / 朝型―夜型度 / 体内時計 / 食事時刻・家族との会話 / 睡眠時の光環境
研究概要

1.中高6年一貫校用生物教科書作りプロジェクト 平成11年度:特別顧問の南ボヘミア大学Frantisek Strelecek学長やカナダ政府生物調査局局長Hugh Danks博士を招き、助言を頂いた。3名の嶺北地域の教職員と共に、デンマークとチェコ共和国の理科教育の現状を視察。これらを踏まえ、企画書を作成。平成12年度:シリーズ「研究者を教育現場へ」を実施。計8名の教科書執筆予定者に嶺北高校で講義頂いた。ナチュラルヒストリーブックの為の合同調査会・定期調査を行い、写真、ビデオ資料を蓄積。また、チェコ共和国を訪れチェコ側編集委員と議論。各方面からの助言等を集約、教科書本体の骨子(原田案)を2000年11月に作成、これを叩き台に本教科書作りを議論する国際会議「International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Years Middle school (13-18y)system in JAPAN」を開催(原田が責任者)、ワークショップ合意事項を執筆要領に反映させた。平成13年度:4月、35名の研究者(チェコ共和国8名、カナダ1名)に執筆依頼、教科書6分冊の試作版を作成。また、高知大学理学部の町田吉彦・石川慎吾両教授編集によるナチュラルヒストリーブックの試作版も完成。
2.児童・生徒・学生の生活リズム研究:ここ2,3年女性の夜型化が急速に進み、夜間遅い時間帯に日常的に携帯電話やコンビニエンスストアを利用する人程、夜型であった(疫学調査)。遮光カーテンの使用が睡眠覚醒リズムの遅れや乱れを生じさせることがアクチグラフを用いた研究で解った。イタリア・ボローニャ大学Dr.Vincenzo Nataleとの国際共同研究で、イタリアの中学生は日本と比較して約1時間も睡眠時間が長く、はるかに朝型であった。教材パンフレット「からだのリズムとねむり」(研究協力者の竹内日登美作成、原田哲夫監修)を作成した成果発表は国際会議発表論文12件、国際的学術誌8報、国内学会誌総説2報・論文1報、国内学会全国大会発表論文19件に登った。新聞報道は9回(高知新聞7回、朝日新聞1回、共同通信社1回)を数えた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (92件)

  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "How do morningness-eveningness preferences change in accordance with aging in Japanese elementary school to university students?"Proceedings of International Congress on Chronobiology 1999, Washington D.C.. 1. 46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al., Tetsuo Harada: "Past discipline at home makes Japanese junior high school students prefer morningness"Proceedings of International Congress on Chronobiology 1999, Washington D.C.. 1. 85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Do meal timings affect the morningness-eveningness preference and timings of going-to-bed and rising in Japanese students?"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 1. 54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsumi Hino et al., Tetsuo Harada: "Effect of light conditions during sleep period on morningness-eveningness preference by Japanese students"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 1. 55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野菜摘 他, 原田哲夫: "児童・生徒・学生における睡眠時の光環境は彼らの朝型-夜型度にどのような影響を及ぼすのか?"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内日登美 他, 原田哲夫: "家族間の会話頻度が中学生の朝型-夜型度に与える影響"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松岡綾 他, 原田哲夫: "食事習慣と朝型-夜型度、大学生と専門学校生を中心にした疫学的調査"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "児童・生徒の生活リズム研究II"高知大学教育学部研究報告. 58号. 11-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫, John H.Spence: "Nymphal density and life histories of two water striders (Hemiptera : Gerridae)"The Canadian Entomologist. Vol.132. 353-363 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫, 佐々木泰介: "Do life history traits of a water strider, Aquarius paludum, change in accordance with global warming?"Cryo Letters. Vol.21. 193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫, 和田英男: "Life history and egg diapause of a water strider, Metrocoris histrio B.WHITE"Proceedings of XXI International Congress of Entomology. Vol.2. 901 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "Hardiness to low or high temperature and drying-out in a water strider, Aquarius paludum and a subspecies, A.p.amamiensis"Proceedings of XXI International Congress of Entomology. Vol.2. 616 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "Endocrine, ecophysiological and ecological aspects of seasonal adaptations in a water strider, Aquarius paludum (a mini review)"Entomological Science. Vol.3. 157-165 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "朝、夕の運動と睡眠-覚醒リズム位相についての疫学的研究"日本時間生物学会会誌. 6巻、2号. 127 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森実裕美 他, 原田哲夫: "学生における昼間の光環境は彼らの睡眠習慣や朝型-夜型度にどのような影響を及ぼすのか?"日本時間生物学会会誌. 6巻、2号. 131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫, 井上満晶, 竹内日登美: "Chronobiological properties of sexual difference in morningness-eveningness preference of Japanese students"The Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University Series 3. No.60. 341-345 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "児童・生徒の生活リズム研究III"高知大学教育学部研究報告、第1部. 第60号. 127-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫: "Proposal of detailed official planning of biological textbook for 6-year middle school system in Japan"Proceedings of International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Year Middle School (13-18y) System in Japan, the first half as English Version (中高6年一貫校用生物テキスト作りの為の国際ニューイヤーワークショップ:本山町と高知市、日本). 1. 18-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫: "中高一貫校(6年間)用生物教科書(本体)の骨子(案)"Proceedings of International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Year Middle School (13-18y) System in Japan, the second half as Japanese Version (中高6年一貫校用生物テキスト作りの為の国際ニューイヤーワークショップ:本山町と高知市、日本). 1. 80-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Iwanaga A, Yamashita, Okazaki Y, Takeuchi H: "Physical training makes Japanese junior high school students morning-typed"Chronobiology International. 18巻6号. 1112-1113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi H, Yamashita Y, Harada T: "A sexual difference in morningness-eveningness is absent from current studies in Japanese junior high school"Chronobiology International. 18巻6号. 1198-1199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Takeuchi H, Martoni M, Natale V: "Circadian typology in students aged 13-15: A comparison between Japanese and Italian samples"Chronobiology International. 18巻6号. 1113-1114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Inoue S, Watanabe M: "Low temperature promotes the regeneration of once histolysed flight muscles and flight behaviour in a water strider, Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Miyata S, Nagae I, Sone N, Saiki H, Hataoka Y: "1. Cold, heat and drought hardiness of a water strider, Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Inoue M: "Do majoring subjects affect morningness-eveningness preference by Japanese students?"Journal of Human Ergology. 28巻1号. 49-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi H, Inoue M, Watanabe N, Yamashita Y, Hamada M, Kadota G, Harada T: "Parental enforcement of bedtime during childfood results in Japanese junior students preferring morningness to eveningness"Chronobiology International. 18巻5号. 823-829 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田哲夫, 竹内日登美: "児童・生徒・学生の生活リズムと睡眠習慣についての疫学的研究(総説)"日本時間生物学会会誌. 3巻1号. 37-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi H, Hino N, Iwanaga A, Matsuoka A, Harada T: "Light conditions during sleep period and sleep-related lifestyle in Japanese students"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 26巻. 221-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Taniguchi Y: "Adult diapause of a monovoltine water strider, Gerris gracilicornis (Heteropetera : Gerromorpha)"Acta Soc. Zool. Bohem.. 65巻2号. 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saiki H, Harada T: "A Leaf Beetle, Galerucella nippnensis, as Available Food Resource for a Water Strider, Gerris nepalensis"Jpn. J. Ent. (N.S.). 5巻1号. 7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田 哲夫 他: "Tetsuo Harada et al. Effect of daytime light Conditionson slep habits and morningness -Eveningness preference of Japanese students aged 12-15 years"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 225-226 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田 哲夫, 竹内 日登美: "Morningness -eveningness preference and mood in Japanese junior high school students"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 227-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "How do mornigness-eveningness preferences change in accordance with aging in Japanese elementary school to university students ?"Proceedings of International Congress on Chronobiology, 1999, Washington D.C.. 1. 46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Do meal timings affect the morning Ness eveningness preference and timings of going-to-bed and Risng Japanese students ?"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium an Biological Rhythm. 1. 54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsumi Hino et al. & Tetsuo Harada: "Effect of light conditions during sleep period on morningness-eveningness preference by Japanese students aged 18-25"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 1. 55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsumi Hino et al. & Tetsuo Harada: "How do light Conditions during sleep period on Morningness-Eveningness preference by Japanese students aged 13-25 ? (in Japanese)"Annals of Japanese Society for Chronobiology. 5(2). 93 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "Talking with family Members affecting Morningness-Eveningness preference by Japanese junior school students (in Japanese)"Annals of Japanese Society for Chronobiology. 5(2). 94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aya Matsuoka et al. & Tetsuo Harada: "Meal habit and Morningness-Eveningness Preference - Epidemialogical work on the students aged 18-25 y (in Japanese)"Annals of Japanese Society for Chronobiology. 5(2). 95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Studies on diurnal rhythm of Japanese Students aged 10-25 y. II(in Japanese)"Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University. 58. 11-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada & John R. Spence: "Nympbal density and life histories of two water striders (Hemiptera : Gerridae)"The Canadian Entomologist. 132. 353-363 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Harada & Ttaisuke Sasaki: "Do life history traits of a water strider, Aquarius paludum, change in accordance with global warming ?"Cryo Letters. 21. 193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada & Hideo Wada: "Life history and egg diapause of a water strider, Metrocoris histrio B. WHITE"Proceedings of XXI International Congress of Entomology. 2. 901 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Hardiness to low or high Temperature and drying-out in a water strider, Aquarius paludum and a subspecies, A.p.amamiensis"Proceedings of XXI International Congress of Entomology. 2. 616 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Endocrine, ecophysiological and Ecologieal aspects of seasonal adaptations in a water Strider, Aquarius paludum (at mini review)"Entomological Science. 3. 157-165 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Epidemiological work on physical training in the morning or evening and phase in sleep-wake cycle of Japanese students aged l8-25y (in Japanese)"Annals of Japanese Society for Chronobiology. 6(2). 127 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi Morisane et al. & Tetsuo Harada: "Effects of Light conditions in the daytime on Morningness-Eveningness Preference in Japanese students aged 18-25 y- (in Japanese)"Annals of Japanese Society for Chronobiology. 6(2). 131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Studies on diurnal rhythm of Japanese Students aged 10-25 y. III (in Japanese)"Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University. 60. 127-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tesuo Harada: "Proposal of detniled official plannig of biological textbook for 6-years middle school system in Japan"Proceedings of International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Years Middle School (13-18y) System in Japan, (English version), 80-87 (Japanese version). 1. 18-28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Physical training makes Japanese Junier high school students morning-typed"Chronobiology International. 18(6). 1112-1113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "A sexual Difference in morningness-eveningness is absent from curent studies in Japanese junior high school"Chronobiology International. 18(6). 1198-1199 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al. & Vincenzo Natale: "Cireadian typology in students aged 13-15 : A comparison between Japanese and Italian samples"Chronobiology International. 18(6). 1113-1114 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Low temperature promotes the Regeneration of once histolysed flight muscles and flight Behavior in a water strider, Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 1. 84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Cold, heat and drought hardiness of a water strider, Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 1. 85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada & Mitsuaki Inoue: "Do majoring subjects Aaffect morningness-evening preference by Japanese Students ?"Journal of Human Ergology. 28. 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "Parental Enforcement of bedtime during childfood results in Japanese junior high school students preferring Morningness to eveningness"Chronobiology International. 18(5). 823-829 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada & Hitomi Takeuchi: "Epidemiological studies on diurnal rhythm and sleep habit of students aged 10-25 (A review paper) (in Japanese)"Annals of Japanese society for chronobiology. 3(1). 37-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "Light conditions during sleep periad and sleep-related lifestyle in Japanese students"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 26. 221-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada & YokoTaniguchi: "Adult diapause of a monovoltine water strider, Gerris gracilicornis (Heteroptera : Gerremorpha)"Acta Soc. Zool. Bohem.. 65(2). 181-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitonori Saiki & Tetsuo Harada: "A leaf beetle, Galerucellu nippnensis, an available food resorce for a water strider, Gerris nepalensis"Jap. J. Ent.. 5(1). 9-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Effect of daytime light Conditions on slep habits and morningness-Eveningness preference of Japanese students aged 12-15 years"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 225-226 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "Morningness-eveningness preference and mood in Japanese junior high school students"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 56. 227-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T, Iwanaga A, Yamashita Y, Okazaki Y, Takeuchi H: "Physical training makes Japanese junior high school students morning-typed"Chronobiology International. 18巻6号. 1112-1113 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi H, Yamashita Y, Harada T: "A sexual difference in morningness-eveningness is absent from current studies in Japanese junior high school"Chronobiology International. 18巻6号. 1198-1199 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada T, Takeuchi H, Martoni M, Natale V: "Circadian typology in students aged 13-15: A comparison between Japanese and Italian samples"Chronobiology International. 18巻6号. 1113-1114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada T, Inoue S, Watanabe M: "Low temperature promotes the regeneration of once histolysed flight muscles and flight behaviour in a water strider. Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada T, Miyata S, Nagae I, Sone N, Saiki H, Hataoka Y: "1. Cold, heat and drought hardiness of a water strider, Aquarius paludum"Proceedings of IVth European Workshop of Invertebrate Ecophysiology. 85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada T. Inoue M: "Do majoring subjects affect morningness-eveningness preference by Japanese students?"Journal of Human Ergology. 28巻1号. 49-54 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi H, Inoue M, Watanabe N, Yamashita Y, Hamada M, Kadota G, Harada T: "Parental enforcement of bedtime during childfood results in Japanese junior students preferring morningness to eveningness"Chronobiology International. 18巻5号. 823-829 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫, 竹内日登美: "児童・生徒・学生の生活リズムと睡眠習慣についての疫学的研究 (総説)"日本時間生物学会会誌. 3巻1号. 37-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi H, Hino N, Iwanaga A, Matsuoka A, Harada T: "Light conditions during sleep period and sleep-related lifestyle in Japanese students"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 26巻. 221-222 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Harada T, Taniguchi Y: "Adult diapause of a monovoltine water strider, Gerris gracilicornis (Heteropetera : Gerromorpha)"Acta Soc. Zool. Bohem.. 65巻2号. 181-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saiki H, Harada T: "A Leaf Beetle, Galerucella nippnensis, as Available Food Resource for a Water Strider, Gerris nepalensis"Jpn. J. Ent. (N.S.). 5巻1号. 7 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫,John R.Spence: "Nymphal density and life histories of two water striders (Hemiptera : Gerridae)"The Canadian Entomologist. Vol.132. 353-363 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫,佐々木泰介: "Do life history traits of a water strider, Aquarius paludum, change in accordance with global warming?"Cryo Letters. Vol.21. 193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫,和田英男: "Life history and egg diapause of a water strider, Metrocoris histrio B. WHITE"Proceedings of XXI International Congress of Entomology. Vol.2. 901 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "Hardiness to low or high temperature and drying-out in a water strider, Aquarius paludum and a subspecies, A.p.amamiensis."Proceedings of XXI International Congress of Entomology. Vol.2. 616 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "Endocrine, ecophysiological and ecological aspects of seasonal adaptations in a water strider, Aquarius paludum (a mini review)"Entomological Science. Vol.3. 157-165 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "朝、夕の運動と睡眠-覚醒リズム位相についての疫学的研究"日本時間生物学会会誌. 6巻、2号. 127 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森実裕美 他,原田哲夫: "学生における昼間の光環境は彼らの睡眠習慣や朝型-夜型度にどのような影響を及ぼすのか?"日本時間生物学会会誌. 6巻、2号. 131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫,井上満晶,竹内日登美: "Chronobiological properties of sexual difference in morningness-eveningness preference of Japanese students"The Bulletin of the Faculty of Education, Kochi University Series 3. No.60. 341-345 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫 他: "児童・生徒の生活リズム研究III"高知大学教育学部研究報告、第1部. 第60号. 127-135 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫: "Proposal of detailed official planning of biological textbook for 6-year middle school system in Japan"Proceedings of International New-Year Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Years Middle School(13-18 y)System in Japan, the first half as English Version(中高6年一貫校用生物テキスト作りの為の国際ニューイヤーワークショップ:本山町と高知市、日本). 1. 18-28 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫: "中高一貫校(6年間)用生物教科書(本体)の骨子(案)"Proceedings of International New-York Workshop on Making Biological Textbook for New 6 Years Middle School(13-18 y)System in Japan, the second half as Japanese Version(中高6年一貫校用生物テキスト作りの為の国際ニューイヤーワークショップ:本山町と高知市、日本). 1. 80-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "How do morningness-eveningness preferences change in accordance with aging in Japanese elementary school to university students?"Proceedings of International Congress on Chronobiology, 1999, Washington D.C.. 1. 46 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hitomi Takeuchi et al. & Tetsuo Harada: "Past discipline at home makes Japanese junior high school students prefer morningness"Proceedings of International Congress on Chronobiology, 1999, Washington D.C.. 1. 85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Do meal timings affect the morningness-eveningness preference and timings of going-to-bed and rising in Japanese students?"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 1. 54 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Natsumi Hino et al. & Tetsuo Harada: "Effect of light conditions during sleep period on morningness-eveningness preference by Japanese students"Proceedings of The 8^<th> Sapporo Symposium on Biological Rhythm. 1. 55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 日野菜摘他、原田哲夫: "児童・生徒・学生における睡眠時の光環境は彼らの朝型―夜型度にどのような影響を及ぼすのか?"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 93 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内日登美他、原田哲夫: "家族間の会話頻度が中学生の朝型―夜型度に与える影響"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 94 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡綾他、原田哲夫: "食事習慣と朝型―夜型度、大学生と専門学校生を中心にした疫学的調査"日本時間生物学会会誌. 5巻2号. 95 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原田哲夫他: "児童・生徒の生活リズム研究II"高知大学教育学部研究報告. 58号. 11-31 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Harada et al.: "Endocrine, ecophysiological aspects of seasonal adaptations in a water strider, Aquarius paludum (a mini review)"Entomological Science. 3. 157-165 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi