• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン活性と遺伝子損傷性による環境化学物質の毒性評価法と地域のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 11794019
研究種目

地域連携推進研究費

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関三重大学

研究代表者

川西 正祐  三重大学, 医学部, 教授 (10025637)

研究分担者 及川 伸二  三重大学, 医学部, 講師 (10277006)
村田 真理子  三重大学, 医学部, 講師 (10171141)
中島 邦夫  三重大学, 医学部, 教授 (40022800)
橋爪 清  三重県科学技術振興センター, 保健環境研究所衛生研究グループ, 総括研究員
平工 雄介  三重大学, 医学部, 助手 (30324510)
大熊 和行  三重県科学技術振興センター, 保健環境研究所, 主幹研究員兼衛生科学グルブリダ
山下 成人  三重大学, 医学部, 助手 (40263024)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2001年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード環境化学物質 / 内分泌撹乱作用 / 生殖毒性 / 発がん性 / 遺伝子損傷 / エストロゲン / 植物エストロゲン / トリニトロトルエン / 発がん / ホルモン作用 / 農薬 / ヒト遺伝子損傷性 / 精子毒性 / トルエン / エストロゲン活性 / ピレスロイド系農薬 / ニトロピレン / 残留農薬一斉微量分析 / 遺伝子損傷性 / 毒性評価 / 地域 / リスク評価 / エストロゲン依存増殖性乳腺腫瘍細胞(MCF-7)
研究概要

近年、多くの環境化学物質が内分泌撹乱作用を有することが明らかとなり、ヒトに精子減少のような生殖毒性などの影響をもたらすことが懸念されている。ある種の化学物質はエストロゲン受容体を介したホルモン作用に加え、遺伝子損傷を介して生殖毒性および発がんをもたらすと考えられ、内分泌撹乱作用と遺伝毒性の機構を同時に解明することが急務である。本研究では以下のような成果が得られた。
(1)エストロゲンは乳がんや子宮がんを起こすことが知られている。エストラジオール(E_2)自身は乳腺細胞増殖作用を有するが、DNA損傷性はなかった。一方その代謝物のカテコールエストロゲンは極めて低濃度でDNAを損傷した。したがってエストロゲンの発がんにおいては、E_2の代謝物がイニシエーションに、E_2自身がプロモーションに関与し、両者の協働的な作用が重要であると推察される(Int.J.Cancer, 2001)。さらに、我々は大豆に含まれる植物エストロゲンであるダイゼインもエストロゲンと同様の機構で発がん性を示す可能性を明らかにした。
(2)爆薬の原料であり、生殖毒性および発がん性が報告されているトリニトロトルエン(TNT)を投与したラットでは精子数が減少し、精巣および精巣上体中のDNAの酸化的損傷(8-oxodG生成)を認めた。ヒト遺伝子DNAを用いた実験から、TNTはそれ自身ではなくその代謝物による遺伝子損傷を介して生殖毒性および発がんをもたらすことが示唆された(Free Radic.Res., in press)。また、トルエンも同様にその代謝物がDNA損傷をもたらし、生殖毒性および発がんに関与する可能性が示唆された(BBRC, 1999)。本研究の結果は、化学物質の内分泌撹乱作用に加え遺伝子損傷性にも注目してより包括的に生殖毒性および発がん機構を解明することの重要性を示している。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (124件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (124件)

  • [文献書誌] S.Homma-Takeda: "2,4,6-Trinitrotoluene-induced Reproductive Toxicity via Oxidative DNA Damage by its Metabolite"Free Radic Res. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "The role of metals in site-specific DNA damage with reference to carcinogenesis"Free Radic.Biol.Med.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Oxidation of 5'-site guanine at GG and GGG sequences induced by a metabolite of carcinogenic heterocyclic amine PhIP in the presence of Cu(II) and NADH"Carcinogenesis. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "DNA damage induced by hypochlorite and hypobromite with reference to inflammation-associated carcinogenesis"Cancer Lett.. 178. 37-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Determination of intracellular glutathione and thiols by high performance liquid chromatography with a gold electrode at the femtomole level : comparison with a spectroscopic assay"Biochim Biophys Acta.. 1570. 47-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirakawa: "Catechol and Hydroquinone Have Different Redox Properties Responsible for Their Differential DNA-damaging Ability"Chem.Res.Toxicol. 15. 76-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Double Base Lesions of DNA by a Metabolite of Carcinogenic Benzo[a]pyrene"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 290. 778-782 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Mechanism of Guanine-specific DNA Damage by Oxidative Stress and Its Role in Carcinogenesis and Aging"Mutation Res.(Reviews in Mutation Research). 488. 65-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Oxidative DNA damage in cultured cells and rat lungs by carcinogenic nickel compounds"Free.Radic.Biol.Med.. 31. 108-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hishita: "Caspase-3 Activation by Lysosomal Enzymes in Cytochrome c-independent Apoptosis in a Myelodysplastic Syndrome (MDS)-derived Cell Line P39"Cancer Res.. 61. 2878-2884 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Oikawa: "Site-specific DNA Damage at GGG Sequence by UVA Involves Acceleration of Telomere Shortening"Biochemistry. 40. 4763-4768 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Midorikawa: "Superoxide dismutases enhance H_2O_2-induced DNA damage and alter its site specificity"FEBS Lett.. 495. 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Acrylonitril Enhances H_2O_2-Mediated DNA Damage via Nitrogen-Centered Radical Formation"Chem.Res.Toxicol.. 14. 1421-1427 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Oikawa: "Site Specificity and Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic Catechol"Carcinogenesis. 22. 1239-1245 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic 4-Aminobiphenyl"Free Radic.Biol Med.. 30. 765-773 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Requirement of Glutathione and Cysteine in Guanine-specific Oxidation of DNA by Carcinogenic Potassium Bromate"Chem.Res.Toxicol.. 14. 678-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakano: "Hydroxyurea Induces Site-specific DNA Damage via Formation of Hydrogen Peroxide and Nitric Oxide"Jpn.J.Cancer Res.. 92. 1166-1174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: "Sequence-specific DNA damage induced by carcinogenic danthron and anthraquinone in the presence of Cu(II), cytochrome P450 reductase and NADPH"Free.Radic.Res.. 34. 595-604 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA damage induced by an N-hydroxy metabolite of carcinogenic 4-dimethylaminoazobenzene"Jpn.J.Cancer Res. 92. 23-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakano: "Mechanism of Metal-mediated DNA Damage Induced by Metabolites of Carcinogenic 2-Nitropropane"Mutat.Res.. 479. 101-111 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA Damage by an N-Hydroxy Metabolite of the Mutagenic Compound Formed from Norharman and Aniline"Mutat.Res.. 494. 63-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Midorikawa: "Protective Effect of Phytic Acid on Oxidative Damage with Reference to Cancer Chemoprevention"Biochem.Biophys.Res.Commun. 288. 552-557 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: "Oxidative DNA Damage Induced by a Metabolite of Carcinogenic o-Anisidine : Enhancement of DNA Damage and Alteration in its Sequence-Specificity by Superoxide Dismutase"Arch Biochem.Biophys.. 389. 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA Damage by a Metabolite of Carcinogenic 1-Nitropyrene"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 280. 48-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Amplification of Bleomycin-induced DNA Cleavage at Cytosine Residues 3' to GGG Sequences by Pyrrole Triamide"Biochem.Pharmacol.. 61. 351-356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Catechol Estrogens Induce Oxidative DNA Damage and Estradiol Enhances Cell Proliferation"Int.J.Cancer. 92. 333-337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 及川伸二: "環境因子による酸化的DNA損傷とがん、老化"Environ.Mut.Res.Commun.. 23. 207-213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Oxidative DNA Damage by Vitamin A and its Derivative via Superoxide Generation"J.Biol.Chem.. 275. 2003-2008 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Amplification of Pepleomycin-mediated DNA Cleavage and Apoptosis by Unfused Aromatic Cations"Biochemistry. 39. 13210-13215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Distinct Mechanisms of Guanine-specific DNA Photodamage Induced by Nalidixic Acid and Fluoroquinolone Antibacterials"Arch.Biochem.Biophys.. 382. 211-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Copper-dependent DNA Damage Iinduced by Hydrazobenzene, an Azobenzene Metabolite"Free Radic.Res.. 32. 469-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Midorikawa: "DNA Damage by Dimethylformamide : Role of Hydrogen Peroxide Generated During Degradation"Chem.Res.Toxicol.. 13. 309-315 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic Allyl Isothiocynate"Free Radic.Biol.Med.. 28. 797-805 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tada-Oikawa: "Determination of DNA damage, peroxide generation, mitochondrial membrane potential, and caspase-3 activity during ultraviolet A-induced apoptosis"Methods Enzymol.. 319. 331-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito: "Sequence Specificity of Ultraviolet A-induced DNA Damage in the Presence of Photosensitizer"Methods Enzymol.. 319. 417-427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Oikawa: "Mechanism of Acceleration of Telomere Shortening by UVA"Photomedicine and Photobiology. 22. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yamashita: "Distinct Mechanisms of DNA Damage in the Process of Apoptosis Induction by Quercetin and Luteolin"Free Radic.Res.. 33. 623-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Oxidative DNA Damage by Minor Metabolites of Toluene May Lead to Carcinogenesis and Reproductive Dysfunction"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 261. 478-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: "Oxidative DNA Damage by a Metabolite of Carcinogenic and Reproductive Toxic Nitrobenzene in the Presence of NADH and Cu(II)"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 257. 555-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "DNA damage induced by Salmonella test-negative carcinogens through the formation of oxygen and nitrogen-derived reactive species (review)"Int.J.Mol.Med.. 3. 169-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 及川伸二: "外因性内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)問題の現状と今後"労働の科学. 54. 340-344 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下成人: "環境エストロゲンと内分泌攪乱"臨床検査. 43. 1375-1382 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西正祐: "中毒学 -基礎・臨床・社会医学-"朝倉書店 (荒記俊一 編). 408 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Curr Probl Dermatol.Vol.29 Oxidants and Anitoxidants in Cutaneous Biology"Karger(J.Thiele and P.Elsner eds.). 193 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川西正祐: "別冊 医学のあゆみ 酸化ストレス-フリーラジカル医学生物学の最前線"医歯薬出版 (吉川敏一 編). 326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine"OICA International (T.Yoshikawa, S.Toyokuni, Y.Yamamoto and Y.Naito, eds.). 518 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Homma-Takeda S, Hiraku, Y. Ohkuma Y. Oikawa S, Murata M, Ogawa K, Iwamuro T, Li S, Sun GF, Kumagai Y, Shimojo N, Kawanishi S.: "2,4,6-Trinitrotoluene-induced Reproductive Toxicity via Oxidative DNA Damage by its Metabolite."Free Radic Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Hiraku Y, Murata M, Oikawa S.: "The role of metals in site-specific DNA damage with reference to carcinogenesis."Free Radic. Biol. Med.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Kawanishi S.: "Oxidation of 5'-site guanine at GG and GGG sequences induced by a metabolite of carcinogenic heterocyclic amine PhIP in the presence of Cu(II) and NADH."Carcinogenesis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Murata M, Kawanishi S.: "DNA damage induced by hypochlorite and hypobromite with reference to inflammation-associated carcinogenesis."Cancer Lett.. 178(1). 37-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraku Y, Murata M, Kawanishi S.: "Determination of intracellular glutathione and thiols by high performance liquid chromatography with a gold electrode at the femtomole level : comparison with a spectroscopic assay."Biochim Biophys Acta.. 1570(1). 47-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirakawa K, Oikawa S, Hiraku Y, Hirosawa I, Kawanishi S.: "Catechol and hydroquinone have different redox properties responsible for their differential DNA-damaging ability."Chem Res Toxicol.. 15(1). 76-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Kawanishi S.: "Double base lesions of DNA by a metabolite of carcinogenic benzo[a]pyrene."Biochem Biophys Res Commun.. 290(2). 778-782 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Hiraku Y, Oikawa S.: "Mechanism of guanine-specific DNA damage by oxidative stress and its role in carcinogenesis and aging."Mutat Res.. 488(1). 65-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Inoue S, Oikawa S, Yamashita N, Toyokuni S, Kawanishi M, Nishino K.: "Oxidative DNA damage in cultured cells and rat lungs by carcinogenic nickel compounds."Free Radic Biol Med.. 31(1). 108-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hishita T, Tada-Oikawa S, Tohyama K, Miura Y, Nishihara T, Tohyama Y, Yoshida Y, Uchiyama T, Kawanishi S.: "Caspase-3 activation by lysosomal enzymes in cytochrome c-independent apoptosis in myelodysplastic syndrome-derived cell line P39."Cancer Res.. 61(7). 2878-2884 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa S, Tada-Oikawa S, Kawanishi S.: "Site-specific DNA damage at the GGG sequence by UVA involves acceleration of telomere shortening."Biochemistry. 40(15). 4763-4768 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Midorikawa K, Kawanishi S.: "Superoxide dismutases enhance H_2O_2-induced DNA damage and alter its slte specificity."FEBS Lett.. 495(3). 187-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Ohnishi S, Kawanishi S.: "Acrylonitrile enhances H_2O_2-mediated DNA damage via nitrogen-centered radical formation."Chem Res Toxicol.. 14(10). 1421-1427 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa S, Hirosawa I, Hirakawa K, Kawanishi S.: "Site specificity and mechanism of oxidative DNA damage induced by carcinogenic catechol."Carcinogenesis. 22(8). 1239-1245 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Tamura A, Tada M, Kawanishi S.: "Mechanism of oxidative DNA damage induced by carcinogenic 4-aminobiphenyl."Free Radic Biol Med.. 30(7). 765-773 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Bansho Y, Inoue S, Ito K, Ohnishi S, Midorikawa K, Kawanishi S.: "Requirement of glutathione and cysteine in guanine-specific oxidation of DNA by carcinogenic potassium bromate."Chem Res Toxicol.. 14(6). 678-685 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakano K, Oikawa S, Hasegawa K, Kawanishi S.: "Hydroxyurea Induces Site-specific DNA Damage via formation of hydrogen peroxide and nitric oxide."Jpn J Cancer Res.. 92(11). 1166-1174 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkuma Y, Hiraku Y, Kawanishi S.: "Sequence-specific DNA damage induced by carcinogenic danthron and anthraquinone in the presence of Cu(II), cytochrome P450 reductase and NADPH."Free Radic Res.. 34(6). 595-604 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Murata M, Degawa M, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage induced by an N-hydroxy metabolite of carcinogenic 4-dimethylaminoazobenzene."Jpn J Cancer Res.. 92(1). 23-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakano K, Oikawa S, Murata M, Hiraku Y, Kojima N, Kawanishi S.: "Mechanism of metal-mediated DNA damage induced by metabolites of carcinogenic 2-nitropropane."Mutat Res.. 479(1-2). 101-111 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Murata M, Oikawa S, Totsuka Y, Takamura T, Wakabayashi K, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage by an N-hydroxy metabolite of the mutagenic compound formed from norharman and aniline."Mutat Res.. 494(1-2). 63-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Midorikawa K, Murata M, Oikawa S, Hiraku Y, Kawanishi S.: "Protective effect of phytic acid on oxidative DNA damage with reference to cancer chemoprevention."Biochem Biophys Res Commun.. 288(3). 552-557 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkuma Y, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage induced by a metabolite of carcinogenic o-anisidine : enhancement of DNA damage and alteration in its sequence specificity by superoxide dismutase."Arch Biochem Biophys.. 389(1). 49-56 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Murata M, Fukuhara K, Miyata N, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage by a metabolite of carcinogenic 1-nitropyrene."Biochem Biophys Res Commun.. 280(1). 48-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraku Y, Oikawa S, Kuroki K, Sugiyama H, Saito I, Kawanishi S.: "Amplification of bleomycin-induced DNA cleavage at cytosine residues 3' to GGG sequences by pyrrole triamide."Biochem Pharmacol.. 61(3). 351-356 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraku Y, Yamashita N, Nishiguchi M, Kawanishi S.: "Catechol estrogens induce oxidative DNA damage and estradiol enhances cell proliferation."Int J Cancer. 92(3). 333-337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Hiraku Y.: "Sequence-specific DNA damage induced by UVA radiation in the presence of endogenous and exogenous photosensitizers."Curr Probl Dermatol.. 29. 74-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage by vitamin A and its derivative via superoxide generation."J Biol Chem.. 275(3). 2003-2008 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Oikawa S, Kawanishi M, Sugiyama H, Saito I, Strekowski L, Wilson WD.: "Amplification of pepleomycin-mediated DNA cleavage and apoptosis by unfused aromatic cations."Biochemistry. 39(43). 13210-13215 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraku Y, Kawanishi S.: "Distinct mechanisms of guanine-specific DNA photodamage induced by nalidixic acid and fluoroquinolone antibacterials."Arch Biochem Biophys.. 382(2). 211-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi S, Murata M, Oikawa S, Hiraku Y, Kawanishi S.: "Copper-dependent DNA damage induced by hydrazobenzene, an azobenzene metabolite."Free Radic Res.. 32(6). 469-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Midorikawa K, Murata M, Oikawa S, Tada-Oikawa S, Kawanishi S.: "DNA damage by dimethylformamide : role of hydrogen peroxide generated during degradation."Chem Res Toxicol.. 13(4). 309-315 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Yamashita N, Inoue S, Kawanishi S.: "Mechanism of oxidative DNA damage induced by carcinogenic allyl isothiocyanate."Free Radic Biol Med.. 28(5). 797-805 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tada-Oikawa S, Oikawa S, Kawanishi S.: "Determination of DNA damage, peroxide generation, mitochondrial membrane potential, and caspase-3 activity during ultraviolet A-induced apoptosis."Methods Enzymol.. 319. 331-342 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito K, Kawanishi S.: "Sequence specificity of ultraviolet A-induced DNA damage in the presence of photosensitizer."Methods Enzymol.. 319. 417-427 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa S, Tada-Oikawa S, Kawanishi S.: "Mechanism of Acceleration of Telomere Shortening by UVA."Photomedicine and Photobiology. 22. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita N, Kawanishi S.: "Distinct mechanisms of DNA damage in apoptosis induced by quercetin and luteolin."Free Radic Res.. 33(5). 623-633 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata M, Tsujikawa M, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage by minor metabolites of toluene may lead to carcinogenesis and reproductive dysfunction."Biochem Biophys Res Commun.. 261(2). 478-483 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkuma Y, Kawanishi S.: "Oxidative DNA damage by a metabolite of carcinogenic and reproductive toxic nitrobenzene in the presence of NADH and Cu(II)."Biochem Biophys Res Commun.. 257(2). 555-560 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Hiraku Y, Inoue S.: "DNA damage induced by Salmonella test-negative carcinogens through the formation of oxygen and nitrogen-derived reactive species (review)."Int J Mol Med.. 3(2). 169-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanishi S, Oikawa S, Hiraku, Y.: "Role of Sequence-specific DNA Damage in Carcinogenesis and Aging. In : Free Radicals in Chemistry, Biology and Medicine, (T. Yoshikawa, S. Toyokuni, Y. Yamamoto and Y. Naito, eds. )"OICA International, London. 85-91 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "DNA damage induced by hypochlorite and hypobromite with reference to inflammation-associated carcinogenesis"Cancer Lett.. 178. 37-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirakawa: "Catechol and Hydroquinone Have Different Redox Properties Responsible for Their Differential DNA-damaging Ability"Chem. Res. Toxicol. 15. 76-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Double Base Lesions of DNA by a Metabolite of Carcinogenic Benzo[a]pyrene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 290. 778-782 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Mechanism of Guanine-specific DNA Damage by Oxidative Stress and Its Role in Carcinogenesis and Aging"Mutation Res.(Reviews in Mutation Research). 488. 65-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Oxidative DNA damage in cultured cells and rat lungs by carcinogenic nickel compounds"Free. Radic. Biol. Med.. 31. 108-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hishita: "Caspase-3 Activation by Lysosomal Enzymes in Cytochrome c-independent Apoptosis in a Myelodysplastic Syndrome(MDS)-derived Cell Line P39"Cancer Res.. 61. 2878-2884 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oikawa: "Site-specific DNA Damage at GGG Sequence by UVA Involves Acceleration of Telomere Shortening"Biochemistry. 40. 4763-4768 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Midorikawa: "Superoxide dismutases enchance H2O2-induced DNA damage and alter its site specificity"FEBS Lett.. 495. 187-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Acrylonitril Enhances H_2O_2-Mediated DNA Damage via Nitrogen-Centered Radical Formation"Chem. Res. Toxicol.. 14. 1421-1427 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oikawa: "Site Specificity and Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic Catechol"Carcinogenesis. 22. 1239-1245 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic 4-Aminobihenyl"Free Radic. Biol Med.. 30. 765-773 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Requirement of Glutathione and Cysteine in Guanine-specific Oxidation of DNA by Carcinogenic Potassium Bromate"Chem. Res. Toxicol.. 14. 678-685 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakano: "Hydroxyurea Induces Site-specific DNA Damage via Formation of Hydrogen Peroxide and Nitric Oxide"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 1166-1174 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: "Sequence-specific DNA damage induced by carcinogenic danthron and anthraquinone in the presence of Cu(II), cytochrome P450 reductase and NADPH"Free. Radic. Res.. 34. 595-604 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA damage induced by an N-hydroxy metabolite of carcinogenic 4-dimethylaminoazobenzene"Jpn. J. Cancer Res.. 92. 23-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakano: "Mechanism of Metal-mediated DNA Damage Induced by Metabolites of Carcinogenic 2-Nitropropane"Mutat. Res.. 479. 101-111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA Damage by an N-Hydroxy Metabolite of the Mutagenic Compound Formed from Norharman and Aniline"Mutat.Res.. 494. 63-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Midorikawa: "Protective Effect of Phytic Acid on Oxidative Damage with Reference to Cancer Chemoprevention"Biochem. Biophys. Res. Commun. 288. 552-557 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohkuma: "Oxidative DNA Damage Induced by a Metabolite of Carcinogenic o-Anisidine : Enhancement of DNA Damage and Alteration in its Sequence-Specificity by Superoxide Dismutase"Arch Biochem. Biophys.. 389. 49-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi: "Oxidative DNA Damage by a Metabolite of Carcinogenic 1-Nitropyrene"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280. 48-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Amplification of Bleomycin-induced DNA Cleavage at Cytosine Residues 3' to GGG Sequences by Pyrrole Triamide"Biochem. Pharmaco. 61. 351-356 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiraku: "Catechol Estrogens Induce Oxidative DNA Damage and Estradiol Enhances Cell Proliferation."Int. J. Cancer. 92. 333-337 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 及川伸二: "環境因子による酸化的DNA損傷とがん、老化"Environ. Mut. Res. Commun.. 23. 207-213 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kawanishi: "Oxidants and Anitoxidants in Cutaneous Biology"J.Thiele and P.Elsner. 193 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川西正祐: "中毒学 -基礎・臨床・社会医学-"朝倉書店(荒木俊一 編). 408 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川西正祐: "別冊 医学のあゆみ 酸化ストレス-フリーラジカル医学生物学の最前線"医歯薬出版(吉川敏一 編). 326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Oxidative DNA Damage by Vitamin A and its Derivative via Superoxide Generation"J.Biol.Chem... 275. 2003-2008 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Midorikawa,: "DNA Damage by Dimethylformamide : Role of Hydrogen Peroxide Generated During Degradation"Chemical Research in Toxicology.. 13. 309-315 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi,: "Oxidative DNA Damage by a Metabolite of Carcinogenic 1-Nitropyrene"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 280. 48-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnishi,: "Oxidative DNA Damage Induced by an N-Hydroxy Metabolite of Carcinogenic 4-Dimethylaminoazobenzene"Jpn.J.Cancer Res.. 92. 23-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiraku,: "Amplification of Bloomycin-induced DNA Cleavage at Cytosine Residues 3' to GGG Sequences by Pyrrole Triamide"Biochemical Pharmacology. 61. 351-356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata,: "Mechanism of Oxidative DNA Damage Induced by Carcinogenic 4-Aminobipehneyl."Free Radical Biol Med.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Ohkuma: "Oxidative DNA Damage by a Metabolite of Carcinogenic and Reproductive Toxic Nitrobenzene in the Presence of NADH and Cu(II)"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 257. 555-560 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Murata: "Oxidative DNA Damage by Minor Metabolites of Toluene May Lead to Carcinogenesis and Reproductive Dysfunction"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 261. 478-483 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Ohkuma: "Distinct Mechanisms of Oxidative DNA Damage by Two Metabolites of Carcinogenic o-Toluidine"Arch. Biochem. Biophys.. 372. 97-106 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 及川伸二: "外因性内分泌攪乱化学物質(環境ホルモン)問題の現状と今後"労働の科学. 54. 340-344 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山下成人: "環境ホルモンと性内分泌攪乱"臨床検査. 43. 1375-1382 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi