• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

調和のとれた教育、学術及び科学技術の政策形成に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 11800003
研究種目

特別研究促進費

配分区分補助金
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

小山 照夫  国立情報学研究所, 人間・社会情報研究系, 教授 (80124410)

研究分担者 山本 眞一  筑波大学, 教育学系, 教授 (10220469)
塚原 修一  国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 総括研究官 (00155334)
根岸 正光  国立情報学研究所, 学術研究情報研究系, 教授 (90114602)
喜多村 和之  国立教育研究所, 教育政策研究部, 部長 (30034664)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
キーワード高等教育政策 / 学術政策 / 科学技術政策 / 人材養成 / 政策評価 / 引用統計 / 計量書誌学 / 論文数 / Citation
研究概要

(1)我が国及び諸外国における教育、学術および科学技術の現状に関する分析
教育政策、学術政策、科学技術政策の連携・統合について、諸外国の概況をOECDのカントリー・レポートなどを基礎資料として調査した。近年、教育政策部局と科学技術政策部局を統合した国として、フランスやドイツなどがある。これらの点を考慮して、平成11年度は欧米圏からアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オランダの5カ国の訪問調査を行った。平成12年度はアジア太平洋圏を対象とし、政策面に特色のある国として、韓国、台湾、オーストラリアの訪問調査を実施した。
我が国の現状については、高等教育における人材養成を中心として先行研究を収集・検討した。これをふまえて、大学院における文理融合型学際教育の動向、高等教育に対する産業界の要望、高等教育政策に対する科学技術政策からの要望、大学における外部研究資金の受入状況、大学評価政策に対する政策評価、高等学校と大学のあいだの接続問題、科学教育および科学技術理解増進などについて、訪問調査を実施するとともに各種資料を収集して分析を行った。
(2)わが国の大学における論文生産とその引用状況の分析
平成11年度においては、米国ISI社の引用統計データベースNational Citation Report(NCR)for Japanを用い、著者をその所属機関のセクター、専門分野、および大学機関により分類する処理を施した上で、論文数と引用数を算出・整理し、大学・機関別の論文数と引用度、分野ごとの機関別論文数・引用度の状況、高引用度論文などについて明らかにした。平成12年度は、平成11年度の結果を踏まえて、産官学セクター別や国公私立大学別などさまざまな角度から、我が国の大学における論文数とこれらに対する引用数の状況を調査・分析した。また、我が国の各学問分野における学術論文の引用傾向等の分析において、ビブリオメトリックス手法を適用することにより、将来に向けての有効な評価システムや評価指標の設計に関して、基礎的データと手法を提供することができた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 根岸正光: "我が国の大学の論文数と引用数- ISI 引用統計データベースによる統計調査"学術月報. 53・3. 64-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 根岸正光: "わが国の大学における論文生産とその引用状況-国公私立大学の実績"情報管理. 43・7. 575-592 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 喜多村和之: "国立大学の独立行政法人化問題"学士会会報. 第826号. 41-51 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本眞一: "管理運営組織に見る日米の違い"文部科学教育通信. No.20. 38-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本眞一: "これからの大学の在り方"月刊高校教育. 9月号. 16-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿曽沼昭裕: "国立大学における研究費補助のパターン変化-特定目的化と競争化"高等教育研究. 第2集. 135-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 孫媛: "我が国各大学の論文数・引用数の状態(1981-1997)-ISI引用統計データべースによる統計調査-"学術情報センター. 32 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 喜多村和之: "高等教育と政策評価"玉川大学出版部. 281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, Y.et al.: "Tendency Analysis of Article Citations in Japanese Academic Disciplines."Proceedings of the 8th Annual Conference of Japan Society of Information and Knowledge. (in Japanese). 5-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizawa, M.et al.: "Researchers of Information Sciences in Japan and their Research Fields."Proceedings of the 8th Annual Conference of Japan Society of Information and Knowledge. (in Japanese). 1-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, M.et al.: "Publication and Citation of Papers by Japanese University Researchers : A Statistical Analysis on the ISI's Citation Database."Japanese Scientific Monthly. Vol.53, No.3 (in Japanese). 64-80 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, M.et al.: "Publication and Citation of Papers by Japanese University Researchers : A Performance analysis of national, municipal and private universities."JOHO KANRI : Journal of Information Processing and Management. Vol.43, No.7 (in Japanese). 575-592 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizawa, M.et al.: "A Study on Informatics-Related Research Fields at Japanese Universities."NII Journal. No, 2 (in Japanese)(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizawa, M.et al.: "An Investigation into the Classification of the Research Fields of Information Sciences in Japan."Research Bulletin of the National Center for Science Information Systems. No.12 (in Japanese). 121-128 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizawa, M.et al.: "A Comparative Study on Information Science Research in Japan and the United States."Proc.First International Symposium on Advanced Informatics.. 221-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun, Y.et al.: "Publication and Citation of Papers by Japanese University Researchers : A Statistical Analysis on the ISI's Citation Database."National Center for Science and Information Systems. (in Japanese). 32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S.: "Tht Difference of Administrative and Manegerial System between Japanese and American Universities."Monbu-Kagaku Kyoiku Tsushin : Review of MEXT's Educational Policy. No.20 (in Japanese). 38-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S.: "Universities in Future."Gekkan Koko Kyoiku : Monthly Journal of High School Education. (in Japanese). 16-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, K.: "Higher Education and the Policy Evaluation."University of Tamagawa Press (in Japanese). 281 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, K.: "Study on Police Making of Harmonized Education, Science and Technology : Interim Report for 1999 Fiscal Year."National Institute for Educational Research (in Japanese). 126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本眞一: "管理運営組織に見る日米の違い"文部科学教育通信. No.20. 38-39 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本眞一: "これからの大学の在り方"月刊高校教育. 9月号. 16-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西澤正己: "我が国の大学における情報学研究と他研究分野との関連分析"NII Journal. No.2(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山下泰弘: "我が国の各学問分野における論文引用の傾向分析"情報知識学会研究報告会講演論文集. 第8回. 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 根岸正光: "わが国の大学における論文生産とその引用状況劫国公私立大学の実績"情報管理. 43・7. 575-592 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 根岸正光: "我が国の大学の論文数と引用数劫ISI引用統計データベースによる統計調査"学術月報. 53・3. 64-80 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多村和之: "高等教育と政策評価"玉川大学出版部. 281 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多村和之: "『調和のとれた教育、学術及び科学技術の政策形成に関する調査研究教育分野 平成11年度年次報告書』"国立教育研究所. 126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多村和之: "国立大学の独立行政法人化問題"学士会開放. 第826号. 41-51 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 塚原修一: "変動期の新制大学-1980年以降の動向"広島大学史紀要. 第2号 (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本眞一: "大学評価を考える視点"高等教育研究. 第3集 (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 阿曽沼明裕: "国立大学における研究費補助のパターン変化-特定目的化と競争化-"高等教育研究. 第2集. 135-156 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本鉱市: "学位授与機能における学位取得者の意識と動態-学位取得者のフォローアップ調査を中心に- (分担執筆、第5章)"学位授与機構研究紀要「学位研究」. 第11号. 134-141 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉谷祐美子: "大学における「学力」低下問題の諸相"フィロソフィア. 第87号 (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多村和之: "調和のとれた教育、学術及び科学技術の政策形成に関する調査研究教育分野 平成11年度年次報告書"国立教育研究所. 126 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 孫媛: "わが国各大学の論文数・引用数の状況(1981-1997)-ISI引用統計データベースによる統計調査-"学術情報センター. 32 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-10-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi