• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニホンザルに見られる季節性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 11833008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関京都大学

研究代表者

濱田 穣 (浜田 穣)  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (40172978)

研究分担者 吉田 高志  国立感染症研究所, 筑波霊長類センター, 主任研究官 (60142147)
鈴木 樹理 (鈴木 樹里)  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (10175408)
渡辺 邦夫  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (60158623)
大蔵 聡  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (20263163)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード季節性 / 季節繁殖 / 体脂肪 / ニホンザル(Macaca fuscata) / 思春期 / 体組成 / レプチン / IGF-1 / ニホンザル(Macaca fuscata fuscata)
研究概要

ニホンザル(以下、fu)の季節性機序について、生態学・形態学・生理学の視点から総合的に検討を加えた。季節性には栄養と生殖が関連し、さらにそれらの間に関連性がある。この複雑な関係を、fuに近縁で無季節性のカニクイザル(以下、fa)の成績と対照検討した。栄養状態の指標である体脂肪率をDexaで計測し、両種における脂肪蓄積の基礎的知見を得た。まず体重、肥満度、皮厚等の間接的脂肪量指標の効用が確認された。fuではメス8kg、オス12kg、脂肪率は約10%が標準である。両種で成長期には脂肪率が10%を超す個体は認められず、faでは脂肪率は6-7才以降に増加をはじめ、11才以降に急増する。一方、fuでは成体期にも顕著な脂肪率上昇は見られず、生理の季節性が著しい肥満を抑制しているようだ。時系列解析により縦断的体重と内分泌データよりトレンドと残差(定常)成分を除去し、季節変動の詳細を検討した。体重季節変動には栄養状態が主に関与し、生殖状態は出産等の変化しか関連しない。体重変動周期の中で削痩期間はメスで長く、採食パターンあるいは食物同化率の性差が要因だと推測された。メスでは秋の脂肪蓄積が受胎率に影響すると示唆され、栄養状態の信号(血中グルコースが候補)が脳内分泌系を刺激し、生殖系へ波及するという推測に合致する。レプチンのその機能は示唆されなかった。体重季節変動への脂肪の関与はfuで4割程度で、生殖関連器官(例、精巣や性皮)の発達・縮小の寄与は小さい。糞便性ステロイドの簡便化定量法を実用化したので今後、野生個体を対象に栄養状態と生殖の関係が今後の研究課題となろう。オナガザル上科他種に報告されている季節性では、果季到来・栄養状態改善がすぐに生殖へ結びつく。一方、fuでは越冬の要素が強いため、栄養状態-生殖の関係に安全機構、内因性の時計メカニズムの追加が推測される。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Miyamoto S: "Monitoring the Reproductive Status of Female Gorillas (Gorilla gorilla gorilla) by Measuring the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 291-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T: "Monitoring the Reproductive Status of Japanese Monkeys (Macaca fuscata) by Measurement of the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 367-373 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lian JH: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) in cynomolgus monkey (Macaca fusciculairs) testes during postnatal development"J. Med. Primatol. 30. 30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang C: "Middle Age Onset of Obesity in Laboratory-reared Female Cynomolgus Monkeys"J. Growth. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang C: "Relationship between body weight and hematological and serum biochemical parameters in female cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis)"Exp. Anim.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの体脂肪とその季節変化"霊長類研究. 17(2). 146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Longitudinal Analysis of Length Growth in the Chimpanzee (Pan troglodytes)"Amer. J. Phys. Anthropol.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 穣: "成長パターンの系統比較と現代人の成長"霊長類研究. 17(2). 111 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊邦夫: "スラウェシマカク雑種個体群の研究"霊長類研究. 17(2). 123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊池泰弘: "チンパンジー、マカク類における撓骨断面形状の定量分析"霊長類研究. 17(2). 129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬良宏: "カニクイザルでのGnRHアゴニストとhMG投与による卵胞発育誘起とその内分泌学的解析"霊長類研究. 17(2). 163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura, S: "Endocrinology.In Handbook of Experimental Animals : The Laboratory Rat"Academic Press, London. 401-418 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの形態変異と環境要因.大井徹・増井憲一編著.「ニホンザルの自然誌-その生態的多様性と保全」"東海大学出版会(in press). 275-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 穣: "霊長類の四足歩行について:オナガザル類を主として,「ヒトの歩行と老化」"テラペイア社(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto S: "Monitoring the Reproductive Status of Female Gorillas (Gorilla gorilla gorilla) by Measuring the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 291-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida T.: "Monitoring the Reproductive Status of Japanese Monkeys (Macaca fuscata)_ by Measurement of the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 367-373 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lian JH: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) in cynomolgus monkey (Macaca fusciculairs) tests during postnatal development"J. Med. Primatol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang C: "Middle Age Onset of Obesity in Laboratory-reared Female cynomolgus Monkeys"J. Growth. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yang C: "Relationship between body weight and hematological and serum biochemical parameters in female cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis)"Exp. Anim.. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Body Fat and Its Seasonal Change in Japanese Macaques (Macaca fuscata)"Primate Res.. 17(2). 146 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Longitudinal Analysis of Length Growth in the Chimpanzee (Pan troglodytes)"Amer. J. Phys. Anthropol. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Phylogenetical Comparison of Growth Pattern and the Implications for the Growth and Development of Japanese children in the 21^<st> Century"Primate Res.. 17(2). 111 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE K: "The study of hybrid monkeys between Sulawesi macaque species : progress report"Primate Res.. 17(2). 123 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIKUCHI Y: "Quantitative comparison of radial cross-sectional shapes among Chimpanzees and Macaques"Primate Res.. 17(2). 129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSE Y: "Endocrinological Analyses of artificial induction of follicular developments by means of GnRHa-Agonist and hMG in dynomolgus monkeys"Primate Res. 17(2). 163 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Morphological variation and environmental factors in Japanese macaques"Natural History of Japanese Macaques -their ecological diversity and conservation (Oi T and Masui K eds.). 275-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Quadrupedalism in Primates : Mainly in Cercopithecoids"Walking and its aging in Hominids. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkura, S: "Endocrinology. In Handbook of Experimental Animals : The Laboratory Rat"Academic Press, London. 401-418 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto S: "Monitoring the Reproductive Status of Female Gorillas(Gorilla gorilla gorilla) by Measuring the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 291-307 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida T: "Monitoring the Reproductive Status of Japanese Monkeys (Macaca fuscata) by Measurement of the Steroid Hormones in Fecal Samples"PRIMATES. 42(4). 367-373 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Lian JH: "Immunolocalization of proliferating cell nuclear antigen (PCNA) in cynomolgus monkey (Macaca fusciculairs) testes during postnatal development"J.Med.Primatol. 30. 107-111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yang C: "Middle Age Onset of Obesity in Laboratory-reared Female Cynomolgus Monkeys"J.Growth. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yang C: "Relationship between body weight and hematological and serum biochemical parameters in female cynomolgus monkeys (Macaca fascicularis)"Exp.Anim. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの体脂肪とその季節変化"霊長類研究. 17(2). 146 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] HAMADA Y: "Longitudinal Analysis of Length Growth in the Chimpanzee (Pantroglodytes)"Amer.J.Phys.Anthropol. 17(2)(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "成長パターンの系統比較と現代人の成長"霊長類研究. 17(2). 111 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの体脂肪とその季節変化"霊長類研究. 17(2). 146 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "スラウェシマカク雑種個体群の研究、霊長類研究"霊長類研究. 17(2). 123 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 菊池泰弘: "チンパンジー、マカク類における:廃骨断面形状の定量分析"霊長類研究. 17(2). 129 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬良宏: "カニクイザルでのGnRHアゴニストとhMG投与による卵胞発育誘起とその内分泌学的解析"霊長類研究. 17(2). 163 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura S., Tsukamura, H., Maeda K.-I.: "Handbook of Experimental Animals : The Laboratory Rat"Academic Press, London. 401-418 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの自然誌-その生態的多様性と保全"東海大学出版会 (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ヒトの歩行と老化"テラペイア杜 (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki J.: "Time Series Analysis of Plasma Insulin-like Growth Factor-I and Gonadal Steroids in Adolescent Japanese Macaques (Macaca fuscata)."J.Reprod. & Develop.. 46(3). 157-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ji-Hong LIANG: "Comparison of the Effects of Two Fixatives for Immunolocalization of Testosterone in the Testes of the Cynomolugus Monkey, Mouse and Rat."Exp.Anim.. 49. 301-304 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sachiko MIYAMOTO: "Monitoring the Reproductive Status of Gorillas (Gorilla gorilla gorilla) by Measuring the Steroid Hormones in Fecal Samples."Primates. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi YOSHIDA: "Monitoring the Reproductive Status of Japanese Monkeys (Macaca fuscata) by Measuring the Steroid Hormones in Fecal Samples."Primates. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yang CHEN: "Relationship Between Obesity and Hematological and Serum Biochemical Measurements in Female Cynomolgus Monkeys."Exp.Anim.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田穣: "霊長類の成長と発達"学術月報. 53(10). 29-34 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田穣: "コドモ期が長いというヒトの特徴-成長パターンからみた霊長類の進化"心の進化-人間性の起源を求めて. 182-190 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada Y.: "Development of the Hand and Wrist Bones in Chimpanzees"Primates. 39(2). 157-169 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada Y.: "Adolescent Growth and Development in Japanese Macaques(Macaca fuscata) : Punctuated Adolescent Growth Spurt by Season"Primates. 40(3). 439-452 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "コドモ期が長いというヒトの特徴-成長パターンからみた霊長類の進化"岩波"科学". 69(No4). 350-358 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "ニホンザルの体脂肪"霊長類研究. 15(3). 432 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊邦夫: "幸島ニホンザル社会の政権抗争50年史"「科学」. 4月号. 359-366 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊邦夫: "幸島を訪れた人とその研究:その4、最近の研究者たち"「みやざきの自然」. 17. 75-85 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 穣: "霊長類額を学ぶ人のために"世界思想社. 376 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊邦夫: "「レッド・データ・アニマルズ」1巻"講談社(in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi