• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシウイルス性下痢粘膜病ウイルスと宿主との相同性遺伝子の役割および病態との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 11836002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関北海道大学

研究代表者

大和 修  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 講師 (80261337)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードウシウイルス性下痢粘膜病 / BVD / BVDV / ウイルス抗原 / ウイルス遺伝子 / BVD-MD / gp25 / E1
研究概要

ウシウイルス性下痢粘膜病ウイルス(BVDV)持続感染牛は牛群内での同疾患の大流行を引き起こす感染源である。その摘発のために牛の末梢血白血球(PBL)を用いてBVDV遺伝子のp14およびE1コード領域を検出するポリメラーゼ連鎖反応(PCR)による正確で迅速な診断法が確立されている。この診断法ではPCR増幅パターンにより検出したウイルス型の判別も可能であるが、いずれのウイルス型にも分類されないPCR増幅パターンを示す野外分離株が検出された。そこでPCR増幅パターンとウイルス型別との関連を検討すると共に、BVDVの3つの糖タンパクのうちの一つであるE1の機能を明らかにするため、E1コード領域内に新たにプライマーを設計し、日本の4つのBVDV標準株およびBVDV感染牛から分離した野外分離株3株で得られた同じ大きさのPCR産物の塩基配列およびアミノ酸配列を比較した。その結果、PCR増幅産物の塩基配列およびアミノ酸配列は7株間で非常に高率に保存されており、この領域がウイルス型を決定づけるPCR増幅パターンに関与している可能性は低いと考えられた。また、この領域のアミノ酸配列は疎水性が高く、その疎水性は完全に保存されていた。さらに、供試牛5頭のPBL由来遺伝子上にBVDVのこの増幅領域と相同性の高い配列が認められ、全5頭でその塩基配列は完全に一致した。
以上のことから、本研究で塩基配列を解読したE1コード領域は、アミノ酸配列の疎水性の高さから膜貫通領域を含んでおり、E1はウイルスの中和反応に関与している他の2つの糖タンパクE2あるいはE0のアンカーとして機能している可能性が示唆された。また供試牛全5頭で完全に塩基配列が一致した末梢血白血球由来遺伝子上に認められたBVDVの増幅領域と相同性の高い配列はBVDVの接着、侵入に関わるレセプターをコードする領域の一部ではないかと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Tajima: "Possible causes of diabetes mellitus in cattle infected with bovine viral diarrhoea virus"J.Vet.Med.B. 46. 207-215 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tajima: "Prevalence of genotypes of bovine viral diarrhea viruses in Lower Saxony, Germany"Virus Res.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tajima: "Possible causes of diabetes mellitus in cattle infected with bovine viral diarrhoea virus"J.Vet.Med.. B46. 207-215 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tajima: "Prevalence of genotypes of bovine viral diarrhea viruses in Lower Saxony, Germany"Virus Res.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tajima: "Prevalence of genotypes of bovine viral diarrhea viruses in Lower Saxony, Germany"Virus Res.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima, M.: "Possible causes of diabetes mellitus in cattle infected with bovine viral diarrhoea virus"J. Vet. Med.. B46(3). 207-215 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi