• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイオキシン受容体(AhR)の核移行制御機構と細胞内クロストークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 11839025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

塚原 富士子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40119996)

研究分担者 吉岡 俊正  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (60146438)
村木 篁  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50051446)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードダイオキシン受容体 / 核内移行 / 核外移行 / 分子シャペロン / コシャペロン / 熱ショックタンパク質90 / クロストーク / green fluorescent protein
研究概要

ダイオキシンをはじめとする環境ホルモンは、その強い発癌性や内分泌攪乱作用により、社会的、生物学的に重大な関心事となっている。ダイオキシン受容体(AhR)は、熱ショックタンパク質hsp90と複合体を形成して細胞質に存在するが、ダイオキシンが結合すると核内へ移行して種々の遺伝子発現を誘導することにより、ダイオキシンの毒性を仲介する。すなわちAhRの細胞質-核間移行制御機構の解明は、AhRの作用発現調節機構を明らかにするために重要である。本研究では、green fluorescent protein-AhR融合タンパク質発現系を構築し、AhRの核-細胞質間移行制御機構および細胞内クロストークについて、以下のことを明らかにした。
1.Hsp90阻害薬は、リガンド依存性AhRの転写活性化作用を阻害することが従来より知られている。しかし、本研究ではhsp90阻害薬自体にAhRの核内移行および核外移行促進作用があることを明らかにした。Hsp90阻害薬によるAhRの核内移行は一過性であり、核内に移行したAhRは遺伝子の転写活性化作用を発揮せず、速やかに核外へ移行した後、proteasomeで分解されることが示唆された。
2.AhRの核内移行および核外移行に対する分子シャペロンおよびコシャペロンの作用を検討した。AhRのリガンド依存性核内移行は、hsp90,hsc70,p60およびhsp40の細胞内および核内過剰発現によって影響されなかった。しかしリガンド除去後のAhRの核外移行はこれらの分子により阻害され、AhRの核内局在は、核内hsp90,hsc70,p60およびhsp40によって制御されていることが明らかになった。AhRはこれらの分子シャペロンおよびコシャペロンを介して他の核内受容体、情報伝達系タンパク質とクロストークしていることが示唆される。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Molecular and functional characterization of HSC54, a novel variant of human heat-shock cognate protein 70."Molecular Pharmacology. 58. 1257-1263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉岡俊正: "融合遺伝子発現系によるタンパク質可視化技術の分子薬理学的応用"日本薬理学雑誌. 116. 36-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Effects of HSP90 inhibitors, geldanamycin and radicicol, on the nuclear translocation of dioxin receptor."7th World Conference on Clinical Pharmacology and Therapeutics. Abstracts. 285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Heat shock protein 90 inhibitors induce the transient nuclear translocation of dioxin receptor (AhR)."Japanese Journal of Pharmacology. 85,Suppl.(In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Tago: "Role of nuclear heat shock protein 90 (HSP90) on glucocorticoid-mediated nucleocytoplasmic shuttling and transcription of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 85,Suppl.(In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Nitric oxide (NO) modulates nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 82,Suppl.. 120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Modulation of nucleocytoplasmic trafficking of glucocorticoid receptor by nitric oxide."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstracts. 137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Tago: "Pharmacological evaluation of HSP90-dependent mechanism for nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 82,Suppl.. 156P (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa Yoshioka: "Characterization of the antioxidant property of human heat shock cognate protein 70(HSC70)."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstracts. 156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa Yoshioka: "Anti-NO action of carvedilol in cell-free system and in vascular endothelial cells."British Journal of Pharmacology. 129. 1530-1535 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Mizushima: "A novel G-protein-coupled receptor gene expressed in striatum."Genomics. 69. 314-321 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong-Kug Choi: "Developmentally-regulated expression of mNapor encoding an apotosis-induced ELAV-type RNA binding protein."Gene. 237. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Takamura Muraki: "Molecular and functional characterization of HSC54, a novel variant of human heat-shock cognate protein 70."Molecular Pharmacology. 58. 1257-1263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka: "An application of fusion fluorescent proteins in the pharmacological study of intracellular protein trafficking."Folia Pharmacologica Japonica. 116. 36-42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Katsuya Tago, Ikuko Urakawa, Takamura Muraki: "Effects of HSP90 inhibitors, geldanamycin and radicicol, on the nuclear translocation of dioxin receptor."7th World Conference on Clinical Pharmacology and Therapeutics. Abstracts. 285 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Katsuya Tago, Michiko Iwabuchi, Ikuko Urakawa, Takamura Muraki: "Heat shock protein 90 inhibitors induce the transient nuclear translocation of dioxin receptor (AhR)."Japanese Journal of Pharmacology 85, Suppl. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Tago, Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Takamura Muraki: "Role of nuclear heat shock protein 90 (HSP90) on glucocorticoid-mediated nucleocytoplasmic shuttling and transcription of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology 85, Suppl. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Katsuya Tago, Ikuko Urakawa, Takamura Muraki: "Nitric oxide (NO) modulates nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Jouranal of Pharmacology 82, Suppl. 120 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara, Toshimasa Yoshioka, Katsuya Tago, Ikuko Urakawa, Takamura Muraki: "Modulation of nucleocytoplasmic trafficking of glucocorticoid receptor by nitric oxide."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstracts. 137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuya Tago, Toshimasa Yoshioka, Fujiko Tsukahara, Takamura Muraki: "Pharmacological evaluation of HSP90-dependent mechanism for nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Jouranal of Pharmacology. 82, Suppl. 156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa Yoshioka, Noriko Iwamoto, Fujiko Tsukahara, Kaoru Irie, Ikuko Urakawa, Takamura Muraki: "Anti-NO action of carvedilol in cell-free system and in vascular endothelial cells."British Journal of Pharmacology. 129. 1530-1535 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimasa Yoshioka, Fujiko Tsukahara, Ikuko Urakawa, Noriko Iwamoto, Takamura Muraki: "Characterization of the antioxidant property of human heat shock cognate protein 70 (HSC70)."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstract. 156 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Mizushima, Yasuhide Miyamoto, Fujiko Tsukahara, Yoshiyuki Sakaki, Takashi Ito: "A novel G-protein-coupled receptor gene expressed in striatum."Genomics. 69. 314-321 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong-Kug Choi, Takashi Ito, Fujiko Tsukahara, Momoki Hirai, Yoshiyuki Sakaki: "Developmentally-regulated expression of mNapor encoding an apotosis-induced ELAV-type RNA binding protein."Gene. 237. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Molecular and functional characterization of HSC54, a novel variant of human heat-shock cognate protein 70."Molecular Pharmacology. 58. 1257-1263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡俊正: "融合遺伝子発現系によるタンパク質可視化技術の分子薬理学的応用"日本薬理学雑誌. 116. 36-42 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Effects of HSP90 inhibitors, geldanamycin and radicicol, on the nuclear translocation of dioxin receptor."7th World Conference on Clinical Pharmacology and Therapeutics. Abstracts. 285 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Heat shock protein 90 inhibitors induce the transient nuclear translocation of dioxin receptor(AhR)."Japanese Journal of Pharmacology. 85,Suppl.(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuya Tago: "Role of nuclear heat shock protein 90(HSP90)on glucocorticoid-mediated nucleocytoplasmic shuttling and transcription of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 85,Suppl.(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Nitric oxide(NO)modulates nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 82,Suppl.. 120 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiko Tsukahara: "Modulation of nucleocytoplasmic trafficking of glucocorticoid receptor by nitric oxide."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstracts. 137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuya Tago: "Pharmacological evaluation of HSP90-dependent mechanism for nucleocytoplasmic shuttling of glucocorticoid receptor."Japanese Journal of Pharmacology. 82,Suppl.. 156P (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshimasa Toshioka: "Characterization of the antioxidant property of human heat shock cognate protein 70(HSC70)."10th Biennial of the International Society for Free Radical Research. Abstracts. 156 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshimasa Yoshioka: "Anti-NO action of carvedilol in cell-free system and in vascularendothelial cells."British Journal of Pharmacology. 129. 1530-1535 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuyuki Mizushima: "A novel G-protein-coupled receptor gene expressed in striatum."Genomics. 69. 314-321 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Dong-Kug Choi: "Developmentally-regulated expression of mNapor encoding an apotosis-induced ELAV-type RNA binding protein."Gene. 237. 135-142 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi