• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導トンネル接合素子を用いた可視光1光子分光検出器の基礎開発

研究課題

研究課題/領域番号 11874035
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関理化学研究所

研究代表者

大谷 知行  理化学研究所, 研究基盤ツール開発推進グループ, 研究協力員(研究職) (50281663)

研究分担者 奥 隆之  理化学研究所, 情報基盤研究部・イメージ情報技術開発室, 基礎科学特別研究員 (10301748)
佐藤 広海  理化学研究所, 研究基盤ツール開発推進グループ, 研究協力員(研究職) (20300874)
清水 裕彦  理化学研究所, 情報基盤研究部・イメージ情報技術開発室, 室長(副主任研究員) (50249900)
滝澤 慶之  理化学研究所, 情報基盤研究部・イメージ情報技術開発室, 基礎科学特別研究員 (70312246)
渡辺 博  理化学研究所, 情報基盤研究部・イメージ情報技術開発室, 協力研究員
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード超伝導トンネル接合素子 / 検出器 / 可視光 / 1光子分光
研究概要

平成11年度に引き続き、素子の設計・試作と評価を行った。
素子の試作では、理化学研究所内のSTJ作製専用プロセスラインを用いて可視光検出に用いることのできるSTJの試作を行った。前年度に開発したSTJの側面を酸素プラズマで酸化する方法に加えて、Alの準粒子トラップ層の厚みを従来の50nm×2から70nm×2に増やした素子を新たに開発し、従来に比べて発生信号電荷量を5倍大きくすることができた。この素子の低エネルギー光子に対する応答特性を高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光施設(KEK-PF)で評価した。その結果、約50eVのエネルギーの光子の一光子分光検出を行なうことが出来た。このエネルギーにおける一光子分光検出は国内初である。この際のエネルギー分解能は、放射光施設特有の雑音に起因する読み出し回路雑音と、高次軟X線光の混入に起因する基板フォノン信号との重畳(パイルアップ)で決まっている。分解能の値は約15eVであったが、読み出し雑音の寄与を差し引くと、検出器単体のエネルギー分解能が約4eV(波長にして約3,000Å)を達成していることが明らかになった。このことから、素子性能として、可視光光子の一光子検出が十分可能なレベルまで仕上がっていることが確認された。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] T.Oku,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,W.Ootani,C.Otani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe 他4名: "High Resolution X-ray Detectors Based on Superconducting Tunnel Junctions with SQUID Readout"Nuclear Instruments & Methods in Physics Research Section A. 444巻. 136-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,C.Otani,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe 他4名: "Development of Superconducting Tunnel Junctions with Al Trapping Layers for X-ray Detectors"Institute of Physics Conference Series. 167巻. 683-686 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Otani,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W,Ootani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe 他4名: "Properties of Substrate Phonon Events in Superconducting Tunnel Junctions Induced by X-ray Absorption"Japanese Journal of Applied Physics. 39巻・4B号. 1710-1718 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,C.Otani,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe 他4名: "Improved Fabrication Method for Nb/Al/AlOx/Al/Nb Superconducting Tunnel Junctions as an X-ray Detector"Japanese Journal of Applied Physics. 39巻・9A号. 5090-5094 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] C.Otani,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe 他4名: "Spectral Features of Substrate Phonon Events Obrained by Illiuminating Superconducting Tunnel Junctions with X-rays"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. (出版中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takizawa,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,C.Otani,H.Sato,H.M.Shimizu,H.Watanabe 他4名: "Development of Superconducting Tunnel Junctions for Ultrasoft X-ray Detectors"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. (出版中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] W.Ootani,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,C.Otani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe他4名: "Development of X-ray Detectors Based on Nb/Al/AlOx/Al/Nb Superconducting Tunnel Junctions"Nuclear Instruments & Methods in Physics Research Section A. (出版中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,W.Ootani,C.Otani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe他4名: "High Resolution X-ray Detectors Based on Superconducting Tunnsl Junctions with SQUID Readout"Nuclear Instruments & Methods in Physics Research Section A. (出版中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,C.Otani,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe他4名: "Development of Superconducting Tunnel Junctions with Al Trapping Layers for X-ray Detectors"Proceedings of 4th European Conference on Applied Superconductivity. (出版中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,C.Otani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe他4名: "A Compact High-Resolution X-ray Detector System Using STJ and a SQUID Amplifier"Proceedings of 4th European Conference on Applied Superconductivity. (出版中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] C.Otani,T.Ikeda,H.Kato,K.Kawai,H.Miyasaka,T.Oku,W.Ootani,H.Sato,H.M.Shimizu,Y.Takizawa,H.Watanabe他4名: "Properties of Substrate Phonon Events in Superconducting Tunnel Junctions Induced by X-ray Absorption"Japanese Journal of Applied Physics. (出版中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi