研究概要 |
本研究では,画像中に画像と独立なデータを,視覚的に認識できない形式で挿入する方法(電子すかし)の開発とその応用を目的としている.特に,画像が非可逆圧縮されることを前提にしており,そのような条件下でも,挿入されたデータのバイナリ性の保持・すなわち1ビットの欠損も無く再び画像から挿入データを抽出できる方法の開発を目標としている.このような特徴により,種々なデータを画像と一体に取り扱うことが可能となり,従来の電子すかしでは困難であった応用分野への適用を期待するものである. 最終年度に当たる本年度は,より洗練された画像へのデータ埋め込み法の開発と,ここまで開発してきたデータ埋め込み法の種々の応用の可能性について考察を行った.主な成果は,次の通りである. ・新しい画像情報圧縮規格であるJPEG2000方式を前提として,データ埋め込み法と抽出法を提案し,その性能を従来法と比較し評価を行った. ・画像通信において発生する種々の通信エラーに対してその耐性を改善する新しい方法として,ここまで開発してきたバイナリデータ埋め込み法に基づく方法が有効であることを示し,今後のこの分野に新しい視点を与えることができた.
|