• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藻場造成が可能な多孔質複合材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11875097
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

玉井 元治  近畿大学, 理工学部, 教授 (70088409)

研究分担者 来田 秀雄  近畿大学, 農学部, 講師 (50088192)
江口 充  近畿大学, 農学部, 助教授 (40176764)
沖中 知雄  近畿大学, 理工学部, 講師 (90298985)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード多孔質コンクリート / 肥料 / ポリマー / 藻場造成 / 多様性生物 / 環境修復 / 生物多様性
研究概要

本研究は磯焼け現象で藻場が消失した海域や貧栄養化した海岸域に無機質の栄養素を多孔質材料(ポーラスコンクリート)内に挿入して沿岸海域に沈漬し、それらの栄養源を徐々に海域に溶出させ、藻場を再生または造成する方法を提案した。室内試験では無機系の栄養塩類を特殊なポリマーで2層構造としてシールし、コンクリートの製造時においても破壊されない状態として挿入し、肥料成分がコンクリートの強度や耐久性に与える影響について検討した。さらに実海域にこの種の多孔質複合材料を沈漬し、それらの機械的性質や藻類をはじめ各種生物の付着状態を照査した。これらの調査結果から、この手法は海岸水域の環境創造用材料としての利用が可能なることを示唆した。
具体的には次に示す内容の研究を実施し、それぞれ以下の研究成果を得た。
1)表面処理した粒状肥料が多孔質コンクリートの製造と硬化後の物性に与える影響につき調査した。
肥料成分をシールした粒状物を多孔質コンクリート内に混合挿入する手法を示した。また、硬化体の機械的性質として材令と圧縮強度をはじめ各種強度の関係を明らかにした。化学的性質としては、多孔質硬化体からの肥料成分の溶出状況を把握すると共に溶出量の制御方法を検討した。
2)自然海域に沈漬した肥料を混入した多孔質複合材料の諸性質
自然の海水中に上記の複合材料を沈漬した場合、強度等の機械的性質と肥料成分の溶出特性を経時的に調査した。その結果、骨材空隙への結合材量とその強度が複合材の耐久性と肥料成分の溶出に大きく影響することを明らかにした。
3)肥料を混入した多孔質複合材料への各種海洋生物の付着性状を検討した。
ポリマーで表面処理した肥料成分と鉄成分を多量に含有する鉄鉱石や転炉スラグを骨材として連続した空隙を有する多孔質コンクリートの硬化体への海藻類や小動物類の付着性状を調査した。
4)平成11年度から平成12年度に実施した研究結果を取り纏めた。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 玉井元治,向井苑生,来田秀雄 他: "沿岸海域の多様性生物を育む藻場造り法"第8回地球環境シンポジウム講演論文集. 129-134 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井元治: "ポーラスコンクリート技術の現状と将来展望"CEM'S. 6号. 2-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井元治,吉田容大,徳本実: "Load-reducing environmentally-friendly porous concrete used polymer cement mortar"Proceedings of the Third Asia Symposium on Polymers in Concrete. 172-179 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井元治,来田秀雄 他: "肥料を混入したポーラスコンクリートの性質"セメント・コンクリート論文集. No.54. 550-555 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井元治,来田秀雄 他: "肥料を混入したポーラスコンクリートへの海藻類の付着"セメント・コンクリート論文集. No.54. 556-561 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井元治、来田秀雄、他: "海洋の多様性生物を回復させる藻場造り法"セメント・コンクリート研究討論会論文報告集. 26. 47-50 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi