研究課題/領域番号 |
11876028
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物生産化学・応用有機化学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
貫名 学 山形大学, 農学部, 助教授 (20113970)
|
研究分担者 |
佐々 武史 山形大学, 農学部, 教授 (80023456)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | アロメラニン / ジヒドロキシナフタレン / いもち病菌 / メラニン / ナフトール / 菌類 |
研究概要 |
菌類のアロメラニンは、1,8―ジヒドロキシナフタレン(DHN)から生合成されるメラニンである。本研究はその構造解明を目指しているが、未だその解明には至っていない。今回、本研究を実施した結果、いもち病菌によるアロメラニンの生産について重要な知見を得た。いもち病菌の培養ろ液中には、生体内基質であるDHNやその類似構造の1-ナフトール(1-NP)を、それぞれ黒色のメラニンや紫色のポリマーに変換する酵素活性があることが分かった。DHNを培養ろ液中に添加して反応させることにより、黒色のアロメラニンを有機溶媒に不溶性のポリマーとして得ることができた。このもののFT-IRは、腐植酸類似のメラニン特有のスペクトルを示すことが分かった。また、培養ろ液中の変換活性は、醤油―砂糖培地、ジャガイモ-砂糖培地、イナわら-砂糖培地で培養した場合、ジャガイモ培地の培養初期から変換活性が高かった。醤油―砂糖培地で培養した培養ろ液を凍結乾燥し、セファデックスのカラムクロマトグラフィーを繰り返して、変換活性を示す分画を得た。この分画を用いてDHN、1-NPやその他のフェノール類に対する変換反応を、UVスペクトルにより追跡した。また、これらのフェノール類の塩化第二鉄、フェリシアン化カリウムにより得られるポリマーと色調が類似していた。
|