• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口蓋扁桃摘出手術は何歳になったら可能であるか?-ヒト口蓋扁桃リンパ球を移植したNOD-scidマウスでの免疫学的検討-

研究課題

研究課題/領域番号 11877294
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関島根医科大学

研究代表者

川内 秀之  島根医科大学, 医学部, 教授 (50161279)

研究分担者 小笠原 圭子  島根医科大学, 医学部, 助手 (40304266)
片岡 真吾  島根医科大学, 医学部, 助手 (60152667)
加藤 太二  島根医科大学, 医学部, 助教授 (20185846)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード口蓋扁桃 / 粘膜免疫 / リンパ球 / ホーミング / NOD-scidマウス / Tリンパ球 / M蛋白 / IgA / 口蓋扁桃リンパ球
研究概要

口蓋扁桃摘出手術やアデノイド切除術により得られたヒト扁桃リンパ球を採取し、フローサイトメトリーにより、リンパ球サブセットさらには抗原提示細胞について検討した。その結果、幼小児期から成人に至るまでのBおよびT細胞の割合、T細胞のサブセットであるヘルパーTリンパ球と抑制性Tリンパ球の割合についても詳細に検討し、細菌抗原の抗原提示に関わる抗原提示細胞の分布状況や、抗原認識や抗体産生の調節に関るTリンパ球サブセットの解析を行うことができた。さらに、ヒト扁桃リンパ球の共通粘膜免疫系組織へのホーミングならびに局所粘膜での機能分化について検討するため、ヒト扁桃由来の抗原特異的抗体産生B前駆細胞や抗体産生を調節するT細胞(1x10^8)をNOD-scidマウスに腹腔内投与し、経時的に脾臓に定着するかどうかについて検討した。その結果、ヒト扁桃リンパ球がTリンパ球を中心として、NOD-scidマウスに定着することが、成人より得られたヒト扁桃リンパ球を移入した際のフローサイトメトリーの結果より明らかにされた。
さらに、定着したNOD-scidマウスにおいて、β溶連菌由来のM蛋白を粘膜アジュバントであるコレラトキシンと共に点鼻感作し、鼻粘膜局所での免疫応答ならびにヒト扁桃リンパ球のホーミングについて検討した。その結果、ヒト扁桃リンパ球を移入したマウス血清中には、M蛋白特異的なヒトIgGおよびIgA抗体が検出され、さらにM蛋白で点鼻感作した移入マウスでは、点鼻感作を行わなかった移入マウスに比べ、鼻洗浄液中のM蛋白特異的ヒトIgA抗体が有意に上昇していた。これらの結果は、ヒト口蓋扁桃リンパ球が共通粘膜免疫系の組織に帰趨し、分化・増殖することにより、粘膜局所で抗原特異的免疫応答を行っていることを示唆していると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 柴宏巳: "ヒト鼻咽腔粘膜における抗原提示細胞の分布"耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 16・1. 21-25 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoko Nagata: "Conjugation of ubiquitin-like polypeptide to intracellular acceptor proteins."Biochimica et Biophysica Acta. 1401. 319-328 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川内秀之: "ヒト口蓋扁桃リンパ球のマウスへの試み:NOD-scidマウスを用いた検討"口咽科. 10・2. 149-160 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川内秀之: "ヒト口蓋扁桃リンパ球のマウスへの試み"日本耳鼻咽喉科感染症研究会会誌. 16・1. 60-66 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kawachi: "The role of tonsils of as an Inductive site of Immune response in nasopharynx."Proceedings of the XIIth European Rhinologic Society and International Symposium on Infection and Allergy of the Nose, Vienna, Austria, July 28-August 1.1998. 83-87 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kawachi: "Mucosal immunity of nasopharynx."Proceedings of the XIIth European Rhinologic Society and International Symposium on Infection and Allergy of the Nose, Vienna, Austria, July 28-August 1.1998. 89-93 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Sano: "Therapeutic Effects of Benzoxazinorifamycin KRM- 1648 Secretory Leukocyte Protease Inhibitor or the Nonsteroidal Anti-Inflammatory Drug Diclofenac Sodium against Mycobacterium avium Complex Infection in Mice."Antimicrobial Agents And Chemotherapy. 43・2. 360-346 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Chiaki Sano: "The modulating effects of proinflammatory cytokines, interferon-γ and tumor necrosis factor-α and immunoregulating cytokines. IL-10 and transforming growth factor-β, on antinicrobial activity of murine peritoneal macrophages against Mycobacterium avium-intracellulare"Clinical and Experimental Immunology. 115・3. 435-442 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川内秀之: "ヘルパーT細胞と調節性(抑制性)T細胞の今昔."耳鼻咽喉科免疫アレルギー. 17・1. 51-52 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Nishikori: "Apoptosis during inner ear development in human and mouse embryos : an analysis by computer-assisted three-dimensional reconstruction."Anat Embryol. 200. 19-26 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Suzuki: "Efficacy of an antiallergic drug on otitis media with effusion in association with allergic rhinitis -An experimental study-."Annals of Otology, Rhinology & Laryngology. 108・6. 554-558 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Suzuki: "Clinical efficacy of an antiallergic drug on otitis media with effusion in association with allergic rhinitis."Auris.Nasus.Larynx.. 26・2. 123-129 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kawauchi: "Mucosal immunity of nasopharynx -an experimental study in TCR-transgenic (OVA23-3) mice."Rhinology Supplement. 15. 56 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nobue Uchida: "Squamous cell carcinoma of the external auditory canal -Two cases treated with high dose rate^<192> Ir remote afterloading system (RALS)."Reprinted from Radiation Medicine. 17・6. 443-446 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kawauchi: "T-cell mucosal imminity in the nasopharynx."New Frontiers in Immunobiology. 35-41 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 川内秀之: "上気道の生体防御機構と炎症性疾患の病態と治療."耳鼻咽喉科展望. 43・1. 10-22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Ohga: "S-carboxymethy1Cysteine (S-CMC) has a suppressive effect on the Hydrogen Peroxide Production of Neutrophils."Recent Advances in Otitis Media. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ryoutaro Ishimitsu: "Overexpression of IL-15 In Vivo Enhances Tc1 Response, Which Inhibits Allergic Inflammation in a Murine Model of Asthma"The Journal of Immunology. 166. 1991-2001 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ryoutaro Ishimitsu: "Dichotomous effect of a traditional Japanese medicine, Bu-zhong-yi-qi-tang on allergic asthma in mice."Immunopharmacology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Suzuki: "Clinical efficacy of an antiallergic drug on otitis media with effusion in association with allergic rhinitis."Auris,Nasus,Larynx. 26(2). 123-129 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Suzuki: "Efficacy of an antiallergic drug on otitis media with effusion in association with allergic rhinitis -An experimental study-"Annals of Otology,Rhinology & Laryngology. 108(6). 554-558 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Kawauchi: "Mucosal immunity of nasopharynx-an experimental study in TCR-transgenic(OVA23-3)mice."Rhinology Supplement. 15. 56 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 川内秀之: "上気道粘膜の生体防御機構と炎症性疾患の病態と治療"耳鼻咽喉科展望. 43(1). 10-22 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki kawauchi: "T-cell mucosal immunity in the nasopharynx."Proceedings of New Frontiers in Immunobiology in press.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi