• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アデノウイルスベクター法を用いた早期osseointegrationの獲得

研究課題

研究課題/領域番号 11877338
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

李 起学 (完山 学)  岡山大学, 歯学部・附属病院, 講師 (90294420)

研究分担者 滝川 正春  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20112063)
中西 徹  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (30243463)
窪木 拓男  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00225195)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアデノウイルスベクター / CTGF / TGF-β / アテロコラーゲン / ポリ乳酸 / LacZ遺伝子 / CTGF遺伝子 / MC3T3-E1細胞 / MC3T3E1細胞
研究概要

休止期や分裂増殖の遅い細胞へも高い効率で遺伝子導入が可能であり,in vivo遺伝子導入が容易な,アデノウイルスベクター法を用い,アデノウイルスベクターに骨形成能が高いCTGF, TGF-βの遺伝子を組み込む方法を用い,続いて,ラット脛骨にアデノウイルスベクターを投与し,周囲組織(骨芽細胞,間葉系細胞)に感染,遺伝子導入させることで,持続的にそれらの遺伝子を発現させ,早期osseointegrationの獲得を試みることを目的とした実験を行ってきた。
前年度において,アテロコラーゲンとウイルスベクターの複合化と,複合化したウイルスベクターのin vivo LacZ遺伝子導入を行った。しかし導入効率が低く他のキャリアを用いた実験系が必要であると考えられた。そこで本年度はポリ乳酸や他の高分子生体材料をキャリアとして用いウイルスベクターと複合化を行いin vivo実験を行った。
1.ポリ乳酸とウイルスベクターの複合化
ポリ乳酸とウイルスベクター液を混ぜ凍結乾燥を行い,複合化させることに成功した。
2.複合化したウイルスベクターのin vivo LacZ遺伝子導入
ラット脛骨内に1で作製したLacZ遺伝子を発現するアデノウイルスベクターを注入し,経時的にラットを屠殺し,脛骨におけるLacZ遺伝子発現をX-gal染色にて観察したところ,ポリ乳酸を用いても導入効率の上昇にはつながらなかった。
3.ウイルスベクターの他臓器への感染の有無
2のラット屠殺時,固定直前に気管,肝臓,膵臓,腎臓,骨格筋を摘出し,total RNAを抽出し,LacZに対するprimerを用い,RT-PCRを行ったところ,他臓器にLacZ遺伝子の発現は認められなかったことから,ウイルスベクターの他臓器への影響がないことが確認できた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Manabu Kanyama: "Adenovirus-mediated CTGF Gene Delivery to Cultured Osteoblasts in vitro"Journal of Dental Research. 80(Special Issue). 266 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 完山 学: "アデノウィルスベクターによる培養骨芽細胞と骨組織への結合組織成長因子の遺伝子導入"日本補綴歯科学会雑誌第104回学術大会抄録集. 44(104). 196 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 完山 学: "アデノウイルスベクターを用いた培養骨芽細胞への遺伝子導入の試み"第29回日本口腔インプラント学会総会・学術大会抄録集. 78 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takuo Kuboki: "Direct adenovirus-mediated gene delivery to the temporomandibular joint in guinea-pigs"Archives of Oral Biology. 44. 701-709 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 完山学: "アデノウイルスベクターによる培養骨芽細胞と骨組織への結合組織成長因子の遺伝子導入"日本補綴歯科学会雑誌第104回学術大会抄録集. 44・104. 196 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 完山 学: "アデノウイルスベクターを用いた培養骨芽細胞への遺伝子導入の試み"第29回日本口腔インプラント学会総会・学術大会抄録集. 78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi