• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチン調節蛋白質ゲルソリンのテロメレース抑制作用

研究課題

研究課題/領域番号 11878135
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

葛巻 暹  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (80091445)

研究分担者 瀧本 將人 (瀧本 将人)  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (30179585)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード膀胱癌 / hTERT / プロモーター / ゲルソリン / 肺癌 / 腫瘍抑制
研究概要

ヒト膀胱癌細胞株における、in vitro増殖能とhTERTプロモーター活性間の相関を、正常尿路上皮細胞を対照として検討した。正常移行上皮細胞(HMKU-2、SVHUC)、膀胱癌細胞株(UMUC-2,DAB-1,EJ,KU-7)のin vitro増殖能を10%FCS加培地で算出した。これらの細胞にlipofectAMINEを用いて、pGL-3 Control vector,pGL-3 Basic vector(ProMega),hTERT-181(金沢大京博士より供与)を導入し、各細胞間でのluciferaseの発現を検討した。膀胱癌細胞株の増殖能は、対正常細胞比UMUC-2;3倍、DAB-1;4倍、EJ;4倍、KU-7;5倍であった。また、hTERT Promoterによるluciferaseの発現量は対正常細胞比で、UMUC-2;5倍、DAB-1;14倍、EJ;14倍、KU-7;58倍であった。ヒト膀胱癌細胞株のin vitro増殖能は、hTERTプロモーターの活性と正相関した。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Watanabe T.: "An improved intravesical model using human bladder cancer cell lines to optimize gene and other therapies."Cancer Gene Therapy. 7. 1575-1580 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, N.: "Enhancement of G2 checkpoint function by gelsolin in human cancer"Exp. Cell Res.. 251. 224-233 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Banno, Y.: "Differential phospholipase D activation by btadykinin and sphingosine 1-phosphate in NIH 3T3 fibroblasts overexpressing gelsolin"J. of Biological Chemistry. 274. 27385-27391 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, M.: "Gelsolin gene therapy by retrovirus producer cells for human bladder cancer in nude mice"Cancer Gene Therapy. 6. 482-487 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi