• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両生類イモリの心臓における再生に関する分子細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11878146
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

松田 良一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (90165837)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードイモリ / 再生 / 成長因子 / 心臓 / ブロモデオキシウリジン
研究概要

本研究では\無尾両生類イモリを用い、損傷を受けた心臓組織における再生能について検討した。その結果、以下のようなことが明らかとなった。
1)トリカイン メタン スルフェートにより、全身麻酔ちたイモリの胸部を切開し、液体窒素で冷却したステンレス棒を心臓に3秒間3回押し当てることにより、凍傷を追わせた。縫合後、イモリを蘇生させ、経日的にBrdUを腹腔内注射し、48時間後に心臓を摘出し、凍結切片を作成した。カエル心筋ミオシン重鎖にたいするウサギ・ポリクロナル抗体を作成し、市販の抗BrdUモノクロナス抗体と二重染色したところ、損傷後14日目の心筋組織においてのみ、細胞質に心筋タイプのミオシンを発現し、核にBrdUを取り込んだ細胞が検出された。
2)損傷を受けた心筋細胞を分離し、10%胎児牛血清、50%L-15培地を用いて培養した。経日的にBrdUを48時間取り込ませ、増殖細胞のモニターを行った。細胞は増殖を開始したが、
1)で見られた心筋タイプのミオシン重鎖とBrdUを両方とも含む細胞の検出には成功しなかった。そこで、さらに培養条件を改善すべく、和光純薬製Ultroserを2%の濃度で添加したところ、心筋細胞の増殖を確認した。このUltroserは、FGF、IGF等の種々の成長因子を含むので、目下、Ultroserに含まれる心筋細胞の増殖因子の解明をおこなっている。

報告書

(2件)
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] K.Ojima: "Distinct families of Z-line targetting modules in the C-terminal region of nebulin."J.Cell Biol.. 150. 553-566. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田良一: "筋ジストロフィーとアポトーシス"神経進歩. 44. 265-269. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yookta: "Aquaporin-1 is absent at the sarcolemma and at perivascular astrocytes endfeet in alphal-syntrophin knockout mice."Proc.Japan.Acad.. 76. 22-27. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] R.Matsuda: "Dystrophic precesses can be separated into two distinct stages in mdx skeletal muscle."Basic Appl Myol.. 10. 78. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松田良一: "筋ジストロフィーとアポトーシス"神経研究の進歩. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kumon and R.Matsuda: "Mechanical stretch triggers spontaneous twitching in …"Zoological Science. 16S. 104 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shiozuka, R.Matsuda and I..Kimura: "Role of SPARC in myogenesis"Zoological Science. 16S. 87 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi