研究課題/領域番号 |
11895010
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 企画調査 |
研究分野 |
土木材料・力学一般
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
大即 信明 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40211106)
|
研究分担者 |
宮里 心一 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (60302949)
|
研究期間 (年度) |
1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / 東南アジア / 石炭灰 / 自然条件 / 社会条件 / 塩化物イオン浸透性 |
研究概要 |
東南アジアを代表して、タイ・フィリピン・ベトナム・ラオスにおける、石炭灰の品質および環境条件を考慮したコンクリートの配合設計・施工方法を調査した。その結果得られた研究実績を下記する。 1.石炭灰の品質調査 タイにおいては、石炭灰を混和材として用いたコンクリートの使用が多く行われている。一方、フィリピンにおいては、石炭灰の有効利用は行われていない。タイおよびフィリピンの石炭灰は、日本の石炭灰と比較して比表面積が小さく、粒形が角張っている。 2.自然条件調査 東南アジアの、気温および湿度は高い。このため、コンクリートの発熱温度を低減させるため、氷を用いた夜間の打設が行われている。今後、気温が高い地域におけるコンクリートの規格を整備する必要がある。 3.社会条件調査 東南アジアにおける材料コストおよび人件費は安価である。また、コンクリート作製時に使用される機械は単純である。 4.既存コンクリートの耐久性調査 湾岸施設のコンクリート構造物における、塩化物イオン浸透性および中性化浸透深さを測定した。その結果、築後13〜16年のコンクリートにおいては、中性化浸透深さは0.1cm程度と小さく、一方塩化物イオン浸透深さは3.6〜4.0cmであった。
|