• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンピロバクター感染に伴うギランバレー症候群発症に関与するレクチン受容体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 11F01107
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 免疫学
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 晶  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授

研究分担者 VONGSAVANH Phongsisay  九州大学, 生体防御医学研究所, 外国人特別研究員
VONGSAVANH Phongsisay  九州大学, 生体防御医学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードレクチン / ギランバレー / 糖脂質
研究概要

1) campylobacter jejuni由来糖脂質を認識する受容体の探索
佐賀大学原博士との共同研究により、C型レクチンを含む様々な細胞表面受容体の可溶性Ig融合タンパクを調整し、固相化糖脂質に対する結合活性を網羅的に解析した。その結果、これまで知られていなかった様々な受容体-リガンドのペアを同定することができた。同定した結合は、さらにこれらの受容体とNFAT・GFPを発現させたレポーター細胞を川いて受容体活性化を伴う結合であるか否かを調べ、CD300bが有力な受蓉体の候補と考えられた(投稿中)。
2) CD300bが有するアジュバント活性の解析
CD300bの細胞外ドメインがNFkB活性化能を有することを見出した。横々な受容体に対する作用を調べたところ、可溶性CD300bはTLR4を介して自然免疫活性化を誘導することが判明した(投稿中)。
3)サルファチドによる免疫抑制作用の解明
ギラン・バレー症候群IM者における自己抗体(抗GM1抗体)の多くが、硫酸化糖脂質として知られるサルフアチドにも交差反応するという報告から、当初自己抗原としてのサルファチドの機能に注目して解析を行った。ところが、研究の過程でサルファチドが免疫応答を抑制する活性を有することを見出しつつある。
マウスにサルファチドを投与すると、自己免疫疾患モデルである実験的アレルギー性神経炎(experimental autoimmune encephalomyelitis : EAE)炎症を抑制することを見出した。また、in vitroにおいても、マウス骨髄由来マクロファージ、マウス骨髄由来樹状細胞を様々なリガンドで刺激した際の炎症性サイトカイン産生をサルファチドが抑制することを見出した(投稿準備中)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新規糖脂質受容体を見出した。また、ギランバレー症候群に関与する候補糖脂質が、免疫系を抑制する活性を有することをin vivoで証明した。CD300bの細胞外ドメインがNFkB活性化能を有することを見出した。様々な受容体に対する作用を調べたところ、可溶性CD300bはTLR4を介して自然免疫活性化を勝導することが判明した。

今後の研究の推進方策

ギランバレー症候群に関与し得る中枢神経系糖脂質の、実験的自己免疫性脳脊髄炎抑制作用を担う抑制性受容体を同定する。現在、抑制効果が認められない細胞株を見出している。この細胞株に、既に強い抑制作用を見出している細胞より作製したcDNAライブラリーを導入し、活性が両現できたクローンより導入遺伝子を同定する。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of distinct ligands for Mincle and Dectin-2 in the pathogenic fungus Malassezia2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Yarnasaki S, et al.
    • 雑誌名

      Cell Host. Microbe

      巻: 13 ページ: 477-88

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-Type lectin is an FcRr-coupled receptor that mediates the adjuvanticity of mycobacterial cord factor2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Ynmasaki S, et al.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 38 号: 5 ページ: 1050-62

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2013.03.010

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis for glycolipid recognition by the C-type lectins Mincle and MCL.2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa A, Ynmasaki S, Maenaka, K, et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 110 号: 43 ページ: 17438-43

    • DOI

      10.1073/pnas.1312649110

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identlfication of distinct ligands for Mincle and Dectin-2 in the pathogenic fungus Malassezia2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Yamasaki S, et al.
    • 雑誌名

      Cell Host. Microbe

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-Type lectin is an FcRγ-coupled receptor that mediates the adjuvanticity of mycobacterial cord factor2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Yamasaki S, et al.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Recognition of pathogens through C-type lectin receptors2014

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      The 3^<rd> NIF Winter School on Advanced Immunology
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of bacterial components through C-type lectin receptors2014

    • 著者名/発表者名
      山崎 晶
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognition of pathogens through C-type lectin receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Yomasaki
    • 学会等名
      EAJS 20-Year Anniversary Special Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Immune responses through C-type lectin receptors for adjuvants2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      第2回御茶ノ水動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Immune responses through ITAM-coupled C-type lectin receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      FASEB
    • 発表場所
      Nassau
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] C型レクチン受容体を介する自己・非自己認識と免疫応答2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 晶
    • 学会等名
      第37回阿蘇シンポジウム
    • 発表場所
      阿蘇
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] C型レクチンによる死細胞認識と免疫応答2013

    • 著者名/発表者名
      山崎 晶
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of immune responses through C-type lectin receptors2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      Germany-Japan Immunology Seminar 2013
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] C-type lectin receptors for mycobacterial adjuvants2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] C型レクチンによるアジュバント認識と免疫応答2012

    • 著者名/発表者名
      山崎 晶
    • 学会等名
      BioLegendナイトセミナー
    • 発表場所
      神戸(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sensing "danger" through C-type lectin receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      Medical Science Forum Tokyo 2012 on Immunity for the Contral of Autoimmune Diseases (ICAD)
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Immune responses through C-type lectin receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      RCAI-JSI International Symposium on Immunology 2012
    • 発表場所
      横浜 (招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 免疫応答のフロントライン2012

    • 著者名/発表者名
      山崎 晶
    • 学会等名
      第14回免疫サマースクール
    • 発表場所
      栃木(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Immune responses through C-type lectin receptors for endo/exogenous adjuvants2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      International Symposium on Etiology and Therapeutics of Autoimmune Diseases, Fukuoka
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Immune response against damaged-self through C-type lectin receptors2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sensing "danger"'through C-type lectin receptor Mincle2011

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamasaki
    • 学会等名
      The 10th Global COE International Symposium
    • 発表場所
      Singapore(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of cellular stress recognition and responses2011

    • 著者名/発表者名
      山崎晶
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Sensing Necrotic Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Miyake, Sho Yamasaki
    • 出版者
      Landes Bioscience and Springer Science+Business Media
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-04-25   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi