• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三重結合ケイ素化学種ジシリンが拓く新しい典型元素化学:高周期ビニルカチオンの合成

研究課題

研究課題/領域番号 11F01338
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 有機化学
研究機関筑波大学

研究代表者

関口 章  筑波大学, 数理物質系, 教授

研究分担者 ASAY MatthewJosef  筑波大学, 数理物質系, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2012年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2011年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードカチオン / 元素化学 / ジシレニルカチオン / 有機化学 / 有機ケイ素化学 / N-ヘテロ環状カルベン / X線結晶構造解析 / メチル化反応
研究概要

ジシレニルカチオンはビニルカチオンのケイ素類縁体であり、反応活性なケイ素=ケイ素二重結合部位とケイ素カチオン部位の2つの反応活性点をもつことから有機ケイ素化学の研究において重要な化学種であり、その物性、電子状態、反応性等に非常に興味が持たれている。ジシレニルカチオン合成へのアプローチとして、配位安定化されたジシレニルカチオンの合成を検討し、ジシリン-NHC錯体に対してメチルトリフラートを反応させることによって、ビニルカチオン型ケイ素カチオン種を室温で安定な結晶として合成・単離することに成功した。分子構造はX線結晶構造解析によって決定し、カチオン部分と対イオンのトリフラートとの間に結合性の相互作用のないジシレニルカチオン-NHC錯体であることを明らかにした。ビニルカチオンのケイ素類縁体であるジシレニルカチオンは、ケイ素共役系分子構築のための反応剤としてだけでなく、その構造自体も興味深い化学種であり、この化合物が初めて合成・構造解析に成功した研究例である。最終的な研究目標は、カチオン部とアニオン部が完全に分離した結合性相互作用のないカチオン種の合成である。N-ヘテロ環状カルベンによって安定化されたジシレニルカチオンからNHCを取り除くことができれば、相互作用のないカチオン種の合成が達成できる可能性があり、種々のルイス酸やホウ素化合物などを用いて脱NHC反応に関する条件検討を行った。ここまでの研究により、NHCのドナー性が強いためカチオン種を効果的に安定化する一方、最後の反応で取り除くことが困難であることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Recent Developments in the Reactivity of Stable Disilynes2012

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 85 号: 12 ページ: 1245-1261

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120212

    • NAID

      130004153015

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [[(Me_3Si)_2CH]_2^iPrSi(NHC)Si=Si(Me)Si^iPr[CH(SiMe_3)_2]^2]^+ : A Molecule with Disilenyl Cation Character2012

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 雑誌名

      Journal of The American Chemical Society

      巻: 134 号: 2 ページ: 836-839

    • DOI

      10.1021/ja210669n

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis ans Characterization of an S-Substituted Disilyne NHC-Complex2012

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 学会等名
      第39回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Heavy Analog of Vinyl Cation : Synthesis of an NHC-Stabilized Disilenyl Cation2012

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 学会等名
      4th Asian Silicon Symposium (ASiS-4)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2012-10-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ジシレニルカチオン-NHC錯体:ルイス塩基によって安定化されたビニルカチオンケイ素類縁体2012

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Heavy Analog of Vinyl Cation : Synthesis of an NHC-Stabilized Disilenyl Cation2011

    • 著者名/発表者名
      Matthew Asay
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨(神戸)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/sekiguch/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/sekiguch/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi