• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドナー・アクセプター共ドープした非鉛PTCRデバイスの作製と粒界の電場応答解析

研究課題

研究課題/領域番号 11F01364
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

武田 博明  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 准教授

研究分担者 ZUBAIR M.a.  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 外国人特別研究員
ZUBAIR M.A.  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 外国人特別研究員
ZUBAIR MohammadA.  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード非鉛材料 / 粒界構造 / 電場応答
研究概要

本年度はBaTiO_3-(Bi_<1/2>K_<1/2>)TiO_3 (BT-BKT)セラミックスを作製し、誘電特性および焦電特性評価を行った。その結果、BKT置換量の増加に伴いキュリー点が上昇し、BKT90mol%ではT_mがおよそ380℃を示すことがわかった。しかし、BKT50mol%以上の組成ではリラクサー型強誘電体的振る舞いを示すため、誘電率のピークは周波数に依存しT_cが決定できない。そこで、正確な分極消失温度を検証するため、焦電電流測定を行った。その結果、BKT80mo1%で脱分極温度は300℃に達した。このことからBT-BKTセラミックスで3000℃程度まで動作温度を上げることが可能であることが分かった。この結果を受け、同セラミックスの半導体化およびPTC特性の発現を目指した。BKT5mol%およびBKT10mol%の半導体セラミッスは、低酸素濃度での焼結後の大気アニール処理後、PTC特性を発現した。一方、BKT15mol%およびBKT20mol%の半導体セラミックスでは、大気アニール処理を行わなくてもPTC特性が発現し、BKT20mol%の半導体セラミックスでは動作温度が205℃まで達している。このようにBKT置換により130℃以上の高温で動作する非鉛系PTCRセラミックスが作製できることが示された。さらに、BT-BKT半導体セラミックスの電気伝導特性を比較・検討するために、複素インピーダンス解析を行った。その結果、大気アニール処理することで粒内に表面層が現れ、その表面層がPTC特性に関係することがわかった。さらに、これらの粒界の電場応答解析として、導電モードSEM観察による各粒界での電気的特性評価を行った。粒界には明瞭な電子線誘起電流発生によるコントラストが現れ、二重ショットキー障壁が存在することが確認された。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Bulk and conductive mode investigations of Pb free PTCR ceramics with high switch temperature2013

    • 著者名/発表者名
      Mohammad A. ZUBAIR, Hiroaki T AKEDA, Colin LEACH, Robert FREER, Takuya HOSHINA, Takaaki TSURUMI
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 121 ページ: 268-272

    • NAID

      130004950823

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Lead-Free Air-Sintered BaTiO_3-(Bi_<1/2>2Na_<1/2>)TiO_3-Based Positive-Temperature-Coefficient of Resistance Ceramics by Ca Addition and the Defect Chemistry of Semiconductivity2013

    • 著者名/発表者名
      Mohammad A. Zubair, Hiroaki Take Ida, Takuya Hoshina, Takaaki Isurumi
    • 雑誌名

      Jananese Journal of Appied Physics

      巻: 52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk response and grain boundary microelectrical activity of high T_c BaTiO_3-(Bi_<1/2>K_<1/2>)TiO_3-based positive temperature coefficient of resistance ceramics2013

    • 著者名/発表者名
      Mohammad A. ZUBAIR, Hiroaki TAKEDA, Colin LEACH, Robert FREER, Takuya HOSHINA, Takaaki TSURUMI
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 28 号: 21 ページ: 2946-2959

    • DOI

      10.1557/jmr.2013.282

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk and conductive mode investigations of Pb free PTCR ceramics with high switch temperature2013

    • 著者名/発表者名
      M. A. Zubair, H. Takeda, C. Leach, R. Freer, T. Hoshina and T. Tsurumi
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 121 号: 1411 ページ: 268-272

    • DOI

      10.2109/jcersj2.121.268

    • NAID

      130004950823

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of semiconducting behavior of CaO added BaTiO_3-(Bi_<1/2>Na_<1/2>)TiO_3 ceramics2013

    • 著者名/発表者名
      H. Akutsu, M. A. Zubair, T. Hoshina, H. Takeda, and T. Tsurumi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis of Lead Free Air Sintered (Bi_<1/2>_A<1/2>)-modified BaTiO_3 (A=Na, K) PTC Ceramics by Ca Addition2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda, Mohammad A. Zubair, Hitomi Akutsu, Takuya Hoshina, Takaaki Tsurumi
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Conference on Advanced Electroma terials
    • 発表場所
      チェジュ島(韓国)
    • 年月日
      2013-11-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CaドープによるBaTiO_3-(Bi_<1/2>A_<1/2>)TiO_3 (A=Na, K)半導体セラミックスの作製2013

    • 著者名/発表者名
      武田博明, 堆 仁美, 杉山裕武, ズベアA. モハメド, 保科拓也, 鶴見敬章
    • 学会等名
      第33回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県)
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effect of AE^<2+>-doping (AE=Ca, Sr) on Resistivity of BaTiO_3-(Bi_<1/2>Na_<1/2>)TiO_3 Ceramics2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda, Hirotake Sugiyama, Hitomi Akustu, Mohammad A. Zubair, Takuya Hoshina, Takaaki Tsurumi
    • 学会等名
      10th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology
    • 発表場所
      コロナド(米国)
    • 年月日
      2013-06-06
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大気中での非鉛高温チタン酸バリウム系半導体の作製2013

    • 著者名/発表者名
      武田博明, 堆 仁美, 杉山裕武, ズベアA. モハメド, 保科拓也, 鶴見敬章
    • 学会等名
      第30回強誘電体応用会議
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府)
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Conductive Mode Microscopic Characterization of Grain-Boundary Structures in BaTiO_3-(Bi_<1/2>K_<1/2>)TiO_3 Based PTC Thermistor2012

    • 著者名/発表者名
      M. A. Zubair, H. Takeda, C. Leach, R. Freer, T. Hoshina, and T. Tsurumi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on the Science and Technology for Advance Ceramics (STAC-6)
    • 発表場所
      メルパルク横浜 (神奈川)
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CaO添加BaTiO_3-(Bi_<1/2>Na_<1/2>)TiO_3セラミックスの半導体化プロセス分析2012

    • 著者名/発表者名
      武田博明・堆仁美・立石貴志・ズベア A.モハメド・保科拓也・鶴見敬章
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年年会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi