• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二枚貝の配偶子成熟における性ステロイド、セロトニン、Ca2+の作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 11F01404
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 水産学一般
研究機関東北大学

研究代表者

尾定 誠  東北大学, 農学研究科, 教授

研究分担者 ALAVI S  東北大学, 農学研究科, 外国人特別研究員
ALAVI S  東北大学, 大学院・農学研究科, 外国人特別研究員
ALAVI Sayyed  東北大学, 大学院・農学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード二枚貝類 / 精子 / セロトニン / カルシウムイオン / ナトリウムイオン / OMAF / 先体 / 生殖内分泌
研究概要

セロトニンによって誘導される精子運動の開始には、電位依存型のKチャンネルやCaチャンネルを介した精子からの細胞外K流出と細胞内Ca流入が大きく関与することが明らかになった。同時に、プロトンチャンネルを介した細胞内Hプロトン排出によるpHの上昇もともなうことが明らかになった。さらに、セロトニンによって引き金を引かれた精子運動は、Caチャンネルを介した細胞内Ca流入の増加と続く減少と増加を繰り返し、Ca/カルモデュリン依存性の精子鞭毛の規則的なビートによって活性化されることが示唆された。
二枚貝類の精子運動活性化のメカニズムの概要を整理すると、産卵刺激を受けた個体で中枢神経からセロトニンが精巣内に放出され、精子鞭毛上に存在するセロトニン受容体によって精子にセロトニンシグナルが伝達される。T、L-タイプのCaチャンネルを介した細胞内へのCaの流入が起こり細胞内Ca濃度が上昇し、精子運動が活性化される。外部環境への精子放出と同時に、K濃度の低い外部環境へのKチャンネルを介したK放出とプロトンチャンネルを介したHプロトン放出によるpH上昇が起こり、Na/Ca交換チャンネルによる細胞内Ca濃度の調節によって鞭毛のビートに不可欠なCaの波状的に繰り返す増減形成によって、二枚貝の精子運動が維持されることが示唆された。
二枚貝の精子運動の引き金物質であるセロトニンによる精子運動活性化のメカニズムが不明であったが、今回の研究によって精子を取り巻くイオン、pHを中心にそれらの関連を明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Roles of extracellular ions and pH in 5-HT-induced sperm motility in marine bivalve2014

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi ALAVI, M. Osada, 他5名
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 147 号: 3 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1530/rep-13-0418

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Serotonin induces initiation of sperm motility in marine bivalve mollusks.2013

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi ALAVI, M. Osada, 他5名
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Diversity in the Mechanisms of Sperm Activation in Fish and Bivalve2012

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi Alavi, 他4名
    • 学会等名
      平成24年度精子研究会
    • 発表場所
      (招待講演)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CALCIUM-DEPENDNET SPERM ACTIVATION IN BIVALVE MOLLUSC IS PROHIBITED BY SCALLOP OOCYTE MATURATION ARRESTING FACTOR AND ENHANCED BY SEROTONIN2012

    • 著者名/発表者名
      S. M. Hadi Alavi, 他5名
    • 学会等名
      AQUA 2012
    • 発表場所
      プラハ, チェコ共和国
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ホタテガイ由来卵成熟休止因子OMAFの精子運動抑制調節へのCa^<2+>の関与2012

    • 著者名/発表者名
      松村夏希, 他8名
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi