• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南極沿岸ポリニヤの形成変動機構の解明と海水・高密度水生成量の定量的見積り

研究課題

研究課題/領域番号 11J00007
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 環境動態解析
研究機関国立極地研究所

研究代表者

田村 岳史  国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード沿岸ポリニヤ / 海氷生産 / 高密度水生成 / リモートセンシング / 氷河崩壊 / 気候変動 / 南極底層水
研究概要

2010年の東南極メルツ氷河崩壊前後での東南極沿岸ポリニヤの海氷生産量め変化に関する研究
沿岸ポリニヤで生成される高密度水の変動は南極底層水の生産量にインパクトを与えるポテンシャルを持っており、全球規模の気候システムに対しても貢献しうる。長期の気候変動と高密度水生成量の変化は、海氷の変化によって影響を受ける。本研究は東南極メルツポリニヤでの海氷生産量の変化に注目した。この海域は、オーストラリア南極海盆の南極底層水に影響を与える高密度水の生成域で、2010年2月に起こったメルツ氷河の崩壊によって大きな変化が起っていると考えられている。2010年と2011年の海氷生産量を見ると、メルツポリニヤでの海氷生産量は大きく減少している。衛星データと熱収支計算を使った解析によると、2010・11年のメルツポリニヤでの海氷生産量は2000~2009年のそれと比べて約14・20繊少している。2011年の結果は1992年からの経年変動の下限値を下回っている。メルツポリニヤでの海氷生産量は、大きな減少というレジームシフトが起こっている可能性が高く、これは今後数十年の高密度水・南極底層水の減少へとつながる可能性がある。この研究は研究期間終了後に、「Nature-Communications」に投稿し、現在は掲載を受理されている。
交付申請書に記載した「研究の目的」の項目1・2及び「研究実施計画」の項目1については、上記研究によって沿岸ポリニヤの形成変動機構について深い知見を得ることができた為、ケープダンレーポリニヤに対しても研究が進展する良い予備的研究となっただけでなく、薄氷厚アルゴリズムの高精度化と海氷生産量の定量的見積もりという点でも大いに高度化を行う事ができた為、こちらはより直接的に研究目的に対して成果を上げる事となった。また、「研究実施計画」の項目2については、100%達成する事ができた。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Mapping of sea ice production in the Arctic coastal polynyas2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., K.I.Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: C7

    • DOI

      10.1029/2010jc006586

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical study of winter water formation in the Chukchi Sea : Roles and impacts of coastal polynyas2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Y., T.Tamura, S.Nishino, T.Kikuchi, M.Itoh, H.Mitsudera
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: C7

    • DOI

      10.1029/2010jc006606

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本南極地域観測隊の夏期行動中における海氷分布情報の提供システム2011

    • 著者名/発表者名
      田村岳史, 清水大輔, 牛尾収輝, 大島慶一郎
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 55 ページ: 261-269

    • NAID

      110008902079

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 南極海ケープダンレーポリニヤにおける海氷・海洋の係留観測2011

    • 著者名/発表者名
      深町康, 清水大輔, 大島慶一郎, 小野数也, 田村岳史, 青木茂, 牛尾収輝, 橋田元
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mooring measurement of Antarctic Bottom Water export from the Cape Darnley Polynya and sea-ice thickness within this polynya2011

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi, Y., K.I.Ohshima, D.Simizu, T.Tamura, Y.Kitade, S.Aoki, S.Ushio, G.Hashida, M.Wakatsuchi
    • 学会等名
      WCRP Open Science Conference-Climate Research in Service to Society-
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南極海ケープダンレーポリニヤにおける海氷・海洋の係留観測2011

    • 著者名/発表者名
      深町康, 清水大輔, 大島慶一郎, 小野数也, 田村岳史, 青木茂, 牛尾収輝, 橋田元
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ロス海の塩分低下にみられる南極氷床融解の影響2011

    • 著者名/発表者名
      青木茂, 金田麻理子, 矢吹崇, 永延幹男, 田村岳史, 大島慶一郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of surface heat/salt fluxes associated with sea ice growth/melt in the Southern Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., K.I.Ohshima, S.Nihashi, H.Hasumi
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Long-term freshening of Adelie Depresssion Dense Shelf Water2011

    • 著者名/発表者名
      Williams, G., T.Tamura, K.Kusahara, B.Galton-Fenzi, B.Legresy
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Numerical study of winter water formation in the Chukchi Sea in the Arctic Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Y., T.Tamura, S.Nishino, T.Kikuchi, M.Itoh, H.Mitsudera
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Antarctic Bottom Water off Cape Darnley with huge sea ice production2011

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K.I., Y.Fukamachi, Y.Nakayama, T.Tamura, S.Nihashi, Y.Kitade, Y.Matsumura, H.Hasumi, S.Aoki, M.Wakatsuchi
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mapping of sea ice production in the Arctic coastal polynyas2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., K.I.Ohshima
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi