• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メビウス構造をモチーフとする新規拡張ポルフィリノイドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11J00457
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

東野 智洋  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードポルフィリノイド / 芳香族性 / メビウス芳香族性 / リン / 硫黄
研究概要

環拡張ポルフィリン類における新たな機能の開発、およびメビウス構造を有した新規化合物の開拓を目指して研究を行った。これまでにリン原子を用いることで、様々な新奇な環拡張ポルフィリンのリン錯体が合成されてきており、ピロールユニットを6つもつヘキサフィリンのリン錯体がメビウス反芳香族性を示すことを明らかにしてきた。そのような中で、ピロールユニットを7つ持つ環拡張ポルフィリンであるヘプタフィリンに対してリンを作用させることで、新たなメビウス反芳香族化合物の合成および構造決定に成功した。さらに、このリン錯体がヒュッケル芳香族性を示す化合物へと定量的に変化することも明らかにしており、同じ(4n+2)π電子系を有するヒュッケル芳香族性―メビウス反芳香族性の間での安定性の差など、メビウス型構造をもつ分子の物性に関する非常に興味深い知見を与えたといえる。
また、環拡張ポルフィリンのベータ位に置換基を導入することによる新たな物性の発現、また高還元状態を安定化し単離可能とすることに成功した。ピロールユニット6つからなるヘキサフィリンの周辺部にスルファニル基を導入し、スルポニル基へと酸化することでヘキサフィリン骨格の電子状態が変化することを明らかにした。さらに、スルファニル基をもつヘキサフィリンを還元することにより、これまで得ることができなかった、電子豊富な還元状態である環拡張イソフロリンフリーベース体として単離することに成功した。加えて、周辺部にハロゲン元素を導入することでも高還元状態を安定化することができ、全く例のない環拡張フロリン骨格をもつ化合物の単離・同定も達成している。これらの結果は新たな環拡張ポルフィリノイドの化学を切り拓くうえで非常に有意義であり、また多量化・複合体形成へ向けた有力な知見となることが期待できる。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Peripheral Arylations of Subporphyrazines2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, M. Salome RodriguezMorgade Atsuhiro Osuka, Tomas Torres
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 掲載確定(掲載確定) 号: 31 ページ: 10353-10359

    • DOI

      10.1002/chem.201301140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2,3,17,18-Tetraethylsultanyl [30] Hexaphyrin (I.I.I.I.I.I.) as the First Aromatic Isophlorin-tvpe Free-base2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 4 号: 3 ページ: 1087-1091

    • DOI

      10.1039/c2sc21791k

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron and Phosphorus Complexes of meso -Aryl Expanded Porphyrins2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 87 号: 1 ページ: 31-54

    • DOI

      10.3987/rev-12-757

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Mobius Antiaromatic Complex as a Kinetically Controlled Product in Phosphorus Insertion to a [32] Heptaphyrin2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Byung Sun Lee, Jong
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 51 号: 52 ページ: 13105-13108

    • DOI

      10.1002/anie.201208147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorus complexes of a triply-fused [24] pentaphyrin2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 3 ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環拡張イソフロリン骨格を有するβ-スルファニル[30]ヘキサフィリン2013

    • 著者名/発表者名
      東野智洋, 大須賀篤弘
    • 学会等名
      新学術領域「高次π空間の双発と機能開発」第9回公開シンポジウム
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] メビウス反芳香族性を示す環拡張ポルフィリンーリン錯体2013

    • 著者名/発表者名
      東野智洋, 大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of β-Functionalized Hexaphyrins2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-7)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mobius Antiaromatic Phosphorus Complexes of meso -Aryl-substituted Expanded Porphyrins2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Takahiro Miura, Shohei Saito, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      21st IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC-21)
    • 発表場所
      Durham University, UK
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] メビウス反芳香族性を示す環拡張ポルフィリンーリン錯体2012

    • 著者名/発表者名
      東野智洋, 大須賀篤弘
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ベータ位修飾新規ヘキサフィリンの合成と物性2012

    • 著者名/発表者名
      東野智洋・大須賀篤弘
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間の双発と機能開発」第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      メルパルク松山(愛媛県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ベータ位修飾新規ヘキサフィリンの合成と物性2012

    • 著者名/発表者名
      東野智洋・大須賀篤弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorus Complexes of Multiply-Fused Pentaphyrin2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      5th ChemCmm International Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-05-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多重縮環ペンタフィリンーリン錯体の合成と物性2011

    • 著者名/発表者名
      東野智洋・大須賀篤弘
    • 学会等名
      新学術領域研究「高次π空間の双発と機能開発」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorus Complexes of Multiply-Fused Pentaphyrin2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashino, Atsuhiro Osuka
    • 学会等名
      14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-14)
    • 発表場所
      Eugene, Oregon (アメリカ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 多重縮環ペンタフィリン-リン錯体の合成と物性2011

    • 著者名/発表者名
      東野智洋・大須賀篤弘
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi