• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本におけるクマ類による獣害が発生する要因に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J00509
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 地理学
研究機関筑波大学

研究代表者

橋本 操  筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードツキノワグマ / ヒグマ / 獣害 / 人的要因 / 長野県飯田市 / 北海道平取町 / 被害発生要因 / 長野県 / 北海道
研究概要

2013年度の特別研究員 橋本 操の活動としては, まず年間を通じて, 関連する論文や書籍の精査し問題の一層の深化を図ってきた. 2012年度に引き続き, 古文書と言った郷土資料を収集し, 近代の人間活動が野生動物に与える環境の変化, 産業としての林業・農業の変化と里地里山の変化について分析を行った. これにより, 歴史的な人間活動の変化が野生動物の生息環境へ与えてきた影響についての分析は, 2012年度に比べより一層進めることができた.
次に, 長野県環境保全研究所を訪れ, 狩猟や有害駆除, 獣害に関する資料の収集, 担当者や研究者と研究にっいて打ち合わせを行った. 自身の研究により, 長野県内のツキノワグマの生息域の変化と, 生息環境の変化についてGISを用いて分析を行った結果, ツキノワグマの出没最前線になっている地域を把握し, 長野県環境保全研究所の専門研究者に情報提供を行った. 野生鳥獣対策の担当者や専門研究者との意見の交換は, 今後自身の研究を進めていくに当たり, 研究の参考となることが多いに期待できた.
一方, 2011年度, 2012年度に引き続き, 長野県飯田市を中心に意欲的に狩猟者や農業従事者へ聞き取り調査を進めた. さらには, 被害にあっている現場を訪れ, 土地利用調査を実施するなどの調査を行い, 多くの成果をあげることができた.
以上の成果を基に, 2013年5月には日本地球惑星科学連合2013年大会でポスター発表を行った. さらに, 昨年度に引き続き北海道平取町での調査で収集したデータを基に執筆した「集落へのヒグマ出没の人的要因―北海道平取町を事例に―」が日本地理学会の機関誌地理学評論の論説として2014年3月に受理された。
そして, 現在博士論文として長野県飯田市で収集したデータを基に執筆中であり, 着実に研究成果をまとめている.

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 集落へのヒグマ出没の人的要因―北海道平取町を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 操
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130007724084

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィールド調査にもとづく地理空間データの取得・分析・可視化・公開―筑波大学キャンパスGISの構築を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      村山祐司・橋本 操・ココルウィン
    • 雑誌名

      人文地理学研究

      巻: 34号 ページ: 225-246

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールド調査にもとづく地理空間データの取得・分析・可視化・公開―筑波大学キャンパスGISの構築を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      村山祐司・橋本 操・ココルウィン
    • 雑誌名

      多目的統計データバンク年報

      巻: 91号 ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Real-Time Geospatial Data Collection and Visualization with Smartphone2014

    • 著者名/発表者名
      KoKo LWIN ・Misao HASHIMOTO ・Yuji MURAYAMA
    • 雑誌名

      Journal of Geographic Information System

      巻: 9 号: 02 ページ: 99-108

    • DOI

      10.4236/jgis.2014.62011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飯田市における獣害対策の諸問題-駆除死体の処理方法に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 操・碓井達哉・劉 珂
    • 雑誌名

      地域研究年報

      巻: 35号 ページ: 163-181

    • NAID

      120005308265

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィールド調査による地理空間情報の取得方法-スマートフォン,タブレット端末を活用して-2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 操・劉 珂・森本健弘・村山祐司
    • 雑誌名

      多目的統計データバンク年報

      巻: 90号 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization and Analysis of Geographic Information under Wireless Networking Environment2013

    • 著者名/発表者名
      KoKo LWIN・Misao HASHIMOTO・Yuji MURAYAMA
    • 雑誌名

      多目的統計データバンク年報

      巻: 90号 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 長野県におけるニホンジカ・ツキノワグマの生息分布変化と環境条件との分析2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 操
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 21号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立市における東日本大震災時の地域防災:防災対策および避難所運営状況に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      橋本操・Konstantin Greger・益田理広・山本敏貴・久保倫子
    • 雑誌名

      地域研究年報

      巻: 34 ページ: 111-136

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日立市における地震被害と土地条件との関係2011

    • 著者名/発表者名
      橋本操・Konstantin Greger・益田理広・山本敏貴・久保倫子・松井圭介
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 20(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 長野県におけるニホンジカ・ツキノワグマの分布変化とその規制要因2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 操
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2013-05-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 長野県におけるニホンジカ・ツキノワグマの生息分布変化と環境条件との分析2012

    • 著者名/発表者名
      橋本 操
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キャンパスライフ向上のためのWebGIS2012

    • 著者名/発表者名
      艾 博翰・山本 敏貴・橋本 操・KoKo LWIN・村山 祐司
    • 学会等名
      地理空間学会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ArcGIS Serverを援用した地理空間情報の取得方法-筑波大学キャンパスGISを事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      劉 珂・橋本 操・山本敏貴・艾 博翰・蘇 磊・森本健弘・村山祐司
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒグマの出没パターンとその規定要因-北海道平取町を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      橋本操
    • 学会等名
      CSISDAYS2011
    • 発表場所
      東京大学柏の葉キャンパス
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日立市における地震被害と土地条件との関係2011

    • 著者名/発表者名
      橋本操
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災時における住民の行動-茨城県日立市の事例2011

    • 著者名/発表者名
      久保倫子・益田理広・山本敏貴・橋本操・Konstantin Greger・松井圭介
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北海道平取町におけるヒグマ出没の空間的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      橋本操
    • 学会等名
      地理空間学会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] CHAPTER 2 THE RELATIONSHIP BETWEEN COMMUNITY SUPPORT AND RESIDENT BEHAVIOR AFTER THE TOHOKU PACIFIC EARTHQUAKE : THE CASE OF HITACHI CITY IN IBARAKI PREFECTURE, 「Risks and Conflicts : Local Responses to Natural Disasters (Community Environment and Disaster Risk Management)」2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kubo, Toshiki Yamamoto, Michihiro Mashita, Misao Hashimoto, Konstantin Greger, Tom Waldichuk and Keisuke Matsui
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Emerald Group Publishing Limited
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi