• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物性論における双対性とトポロジー的側面についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J00593
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理物理・物性基礎(理論)
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2012)
東京大学 (2011)

研究代表者

木村 太郎  独立行政法人理化学研究所, 橋本数理物理学研究室, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード量子渦 / 超対称ゲージ理論 / トポロジカル絶縁体 / 量子ホール効果 / ランダム行列理論 / リーマン予想 / 格子ゲージ理論 / 共形場理論 / 分数量子ホール効果 / 格子フェルミオン
研究概要

量子渦は超伝導体や冷却原子系で見られる現象であるが,物性系に限らず素粒子論・宇宙論などでも広く議論されている普遍的な現象である.中でも近年においては,実験技術の向上により非可換ゲージ理論における量子渦の検出の期待が高まっている.そのような非可換量子渦の特徴として,渦の位置以外にも内部モジュライと呼ばれる自由度が存在し,その低エネルギー理論に重要な役割を果たす.今年度はBPS量子渦における場の理論への非摂動的効果を厳密に取り扱う方法についての研究を行った.その結果としてHiggs相におけるBps状態を取り扱う方法に基づいて量子渦の非摂動論的効果を求めることに成功し,従来の4次元超対称ゲージ理論からの次元縮約や,超弦理論やその背景にあるM理論のダイナミクスを仮定した方法の正当性を明らかにした.さらにはその可積分系や,結び目理論との関係など,数理的な側面についての研究も行った.
また,重力理論に基づいた粘弾性理論の新しい定式化についての研究も行った.電磁気学との類似性に着目することによって様々な輸送現象を統一的に記述することが可能となり,特に近年注目されているトポロジカル物質中で重要となる非散逸輸送現象に対する公式(Streda公式)を導出した.通常,輸送係数を特徴付ける輸送係数は線形応答理論により,微視的な相関関数によって表すことが出来る.一方でStreda公式を用いると,非散逸輸送に対する輸送係数であるホール係数を巨視的な熱力学量によって表すことが可能になり,非散逸粘性の実験的な検出可能性についても議論することが出来る.
その他にも,新しい格子フェルミオンを用いた有限温度・密度QCDへの応用可能性や,ランダム行列理論に基づいたゼータ関数,L関数の研究などを行った.

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Viscoelastic-electromagnetism and Hall viscosity2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hidaka, Y. Hirono, T. Kimura, Y. Minami
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2013 号: 1 ページ: 13A02-0

    • DOI

      10.1093/ptep/pts063

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinless basis for spin-singlet FQH states2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 128 号: 5 ページ: 829-843

    • DOI

      10.1143/ptp.128.829

    • NAID

      110009553538

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortex counting from field theory2012

    • 著者名/発表者名
      T. Fujimori, T. Kimura, M. Nitta, K. Ohashi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2012-06 号: 6 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1007/jhep06(2012)028

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong-coupling analysis of parity phase structure in staggered-Wilson fermions2012

    • 著者名/発表者名
      T. Misumi, T. Z. Nakano, T. Kimura, A. Ohnishi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 3 ページ: 34501-34501

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.034501

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] QCD phase diagram with two-flavor lattice fermion formulations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Misumi, T. Kimura, A. Ohnishi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 86 号: 9 ページ: 94505-94505

    • DOI

      10.1103/physrevd.86.094505

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-ensembles for toric orbifold partition function2012

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 127 号: 2 ページ: 271-285

    • DOI

      10.1143/ptp.127.271

    • NAID

      110009418652

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting symmetries of lattice fermions via spin-flavor representation2012

    • 著者名/発表者名
      木村太郎, 小松尚太, 三角樹弘, 野海俊文, 鳥居真吾, 青木慎也
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 01(2012) 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/jhep01(2012)048

    • NAID

      120006348350

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aoki Phases in the Lattice Gross-Neveu Model with Flavored Mass terms2011

    • 著者名/発表者名
      Michael Creutz, 木村太郎, 三角樹弘
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 号: 9 ページ: 94506-94506

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.094506

    • NAID

      120006348351

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matrix model from N=2 orbifold partition function2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2011-09 号: 9 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1007/jhep09(2011)015

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vortices on orbifolds2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, M.Nitta
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2011-9 号: 9 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1007/jhep09(2011)118

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多成分分数量子ホール系における-重項状態とq変形共形場理論2013

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      日本物理学会68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 輸送現象と時空2013

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      エキゾチック時空幾何とその応用
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ゲージ理論とランダム行列2012

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カルタン形式によるトポロジカル粘性2012

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非可換渦分配関数の場の理論からの導出2012

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] QCD phase diagram with two-flavor lattice fermion formulations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 学会等名
      The 30^<th> International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre (Cairns, Australia)
    • 年月日
      2012-06-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spinless basis for spin-singlet FQH states2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 学会等名
      International Conference on Topological Quantum Phenomena
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 組合せ論と行列模型2012

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      行列模型とその周辺
    • 発表場所
      立教大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Aoki phases in the lattice Gross-Neveu model with staggered Wilson fermion2012

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 学会等名
      YIPQS-HPCI international molecule-type workshop on New-type of Fermions on the Lattice
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 組合せ論的オービフォルド分配関数の漸近挙動と行列模型2011

    • 著者名/発表者名
      木村太郎
    • 学会等名
      日本物理学会(2011年秋季大会)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Instanton counting on ALE spaces and root of unity limit of q-Nekrasov function2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 学会等名
      Summer Institute 2011
    • 発表場所
      富士吉田
    • 年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Instanton counting on ALE spaces and root of unity limit of q-Nekrasov function2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 学会等名
      Infinite Analysis 2011
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-07-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Index theorem and overlap formalism with naive and minimally doubled fermions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura
    • 学会等名
      The 29^<th> International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2011)
    • 発表場所
      Squaw Valley, California, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Linear Algebra2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ribf.riken.jp/~tkimura/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi