• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細構造検出器を用いた三次元飛跡検出型の方向に感度をもつ暗黒物質探索実験

研究課題

研究課題/領域番号 11J00812
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
研究機関京都大学

研究代表者

中村 輝石  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード暗黒物質 / ガス検出器 / MPGD / μ-PIC / 暗黒物質探索 / ダークマター / NEWAGE実験 / 飛跡検出器
研究概要

到来方向に感度を持つ暗黒物質探索実験において、新しい出器NEWAGE-0.3b'開発・生能評価を行ったのちに神岡地下で探索実験を行った。この検出器は、2010年に行われた前回の測定時に比べると次のような改良が施されている。①角度分解能と標的質量から最適化されたドリフト長40㎝とμ-prcを完全に覆うことができるGEMを用いて2倍の体積がある。②低圧ガスを用いることでより短い飛跡に関しての角度分解能を定義できることにより、エネルギー閾値が100keVから50keVに低減している。③新しいデータ取得システムの導入により、飛跡の形状が持つエネルギー損失の情報を用いてガンマ線バックグラウンド事象を効果的に除去できる。④冷却活性炭を用いたガス循環システムと検出器内のドリフトケージを低バックグラウンド素材であるPEEKに置き換えることでバックグラウンド源であるラドンの量を1/50以下に低下できる。
2013年の7月から11月にかけて0.327㎏・daysの測定を行い、その間安定性を確認するために定期的にエネルギー校正や検出効率の測定を行った。測定の結果、200GeV/c2の質量の暗黒物質に対して577pbのSD散乱断面積の上限を得た。これは、前回測定時より約10倍感度が高く、方向に感度を持つ実験における世界最高感度を更新した。また、Geant4のシミュレーションを用いて残存バックグラウンド事象について詳細な調査を行い、画像検出器として用いているμ-PICの絶縁体部に含まれる放射性不純物の寄与が大きいことを突き止めた。今後、低バックグラウンドμ-PICの開発が進むとさらに10倍の感度向上が見込まれ、DAMAの主張する領域の探索が可能となる見通しを作った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

地下での暗黒物質探索実験を実施し、SD散乱断面積の制限を約10倍向上させることに成功した。また、残存バックグラウンドの理解も進め、μ-PICの絶縁体に含まれるU/Th系列の不純物が原因であることを突き止めた。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Low pressure gas study for a direction-sensitive dark matter search experiment with MPGD2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura, K.Miuchi, S.Iwaki, H.Kubo, T.Mizumoto, H.Nishimura, J.D.Parker, T.Sawano, A.Takada, T.Tanimori, H.Sekiya, A.Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 7 号: 02 ページ: C02023-C02023

    • DOI

      10.1088/1748-0221/7/02/c02023

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NEWAGE実験28 : 低圧ガスを用いた新検出器による地下実験報告22014

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験27 : 低圧ガスを用いた新検出器による地下実験報告2013

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE direction-sensitive dark matter search2013

    • 著者名/発表者名
      Kiseki Nakamura, et al.
    • 学会等名
      13th International Conferenve on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP 2013)
    • 発表場所
      Asilomar, California USA
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE2013

    • 著者名/発表者名
      Kiseki Nakamura, et al.
    • 学会等名
      4th Workshop on Directional Detection of Dark Matter (CYGNUS 2013)
    • 発表場所
      OARKS CANAL PARK HOTEL TOYAMA (富山)
    • 年月日
      2013-06-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 次期地下実験用検出器の製作2013

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE direction-sensitive dark matter search (ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      GCOEシンポジウム「創発性豊かな分野の開拓」
    • 発表場所
      京都大学時計台
    • 年月日
      2013-02-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次期地下実験用検出器の製作2012

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE direction-sensitive dark matter search (ポスター)2012

    • 著者名/発表者名
      Kiseki Nakamura, et al.
    • 学会等名
      NEUTRINO2012
    • 発表場所
      京都テレサ
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験22:低圧ガスにおける検出器の挙動2012

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE direction-sensitive dark matter search2012

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      GCOEシンポジウム「階層の連結」
    • 発表場所
      京都大学時計台(ポスター)
    • 年月日
      2012-02-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 低圧ガス中でのGEMの運用2011

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      第8回MPGD研究会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験20:低圧ガスにおけるダークマター探索実験2011

    • 著者名/発表者名
      中村輝石, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE direction-sensitive dark matter search experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Kiseki Nakamura, et al
    • 学会等名
      12th International Conferenve on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP 2011)
    • 発表場所
      Munich Munchner Kunstlerhaus (Germany)
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Direction-sensitive dark matter search with MPGD2011

    • 著者名/発表者名
      Kiseki Nakamura, et al
    • 学会等名
      2nd International Conferenve on Micro Pattern Gaseous Detectors (MPGD 2011)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市舞子ビラホテル
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi