• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦理論量子動のダイナミクス解明への可解模型からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 11J00842
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

川口 維男  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード非線形シグマ模型 / 可積分模型 / AdS/CFT対応 / 可積分系 / AdS/DFT対応
研究概要

研究の背景 :
近年のAdS/CFT対応の研究において、その可積分構造は重要な役割を果たしてきた。実際、対称性や可積分性といった少数の数学的な要請から決定されたスヒン鎖模型から、ゲージ理論あるいは弦理論における摂動計算の結果を再現できる。
研究の内容 : この現状を踏まえ、本研究ではAdSICFT対応の可積分変形について考えた。本研究において、我々は弦理論側から可積分変形を考えた。昨年度までの研究では比較的単純な3次元球面(または3次元AdS空間)に限定して、その可積分変形を議論してきた。本年度は、これまでの3次元の場合の結果を一般化する事でAdS5xS5上の超弦理論に対する可積分変形(q-変形)を議論した。symmetric cosetを標的空間とする非線形シグマ模型のq-変形は(modified) classicalYang-Baxter方程式((m) CYBE)の解に基づいて、記述できることが知られている。特にmCYBEの解はstandardなq-変形に対応する一方で、CYBEの解はJordanian変形に対応する。これは3次元球面(=SU(2)群多様体)の場合の任意の群多様体およびsymmetriccosetへの自然な拡張になっている。AdS5xS5上の超弦理論はsemi-symmetricceset上の非線形シグマ模型であることから、symmetriccosetの場合の議論を拡張する事によって、AdSsxS5上の超弦理論に対してもstandardなq-変形が議論できる事が示された。
[Delduc-Magro-Vicedo1Phys. Rev. Lett. 112,051601]
我々は彼らの結果をJordanian変形の場合に拡張する事に成功したeJordanian変形の場合、standardなq-変形よりも標的空間の幾何は簡単であり、比較的容易にIIB型超重力理論への埋め込みが可能である。実際、もっとも単純なタイプのJordanian変形したAdS5xS5がIIB型超重力理論の重力解となっていることも示した。以上の研究に加えて、昨年度に引き続き、3次元球面および3次元AdS空間の可積分変形に関する研究にも進展があった。まず3次元Schrodinger時空を標的空間とする非線形シグマ模型において、2組のYangian対称性が非自明な形で実現されていることを示した、(シグマ模型はSL(2, R)LxU(1)R対称性を持っている。片方のsl(2, R)L YangianはSL(2, R)Lの無限次元拡大として得られる。U(1)Rは非局所対称性として一旦SL(2, R)Rに拡大し、さらにsl(2, R)R Yangianにまで拡大する。)また3次元squashed球面を標的空間とするWess-Zumino-Novikov-Witten模型における隠れた対称性を議論した結果、Uq(su(2))対称性をさらに1パラメータ変形したexoticな無限次元対称性が実現されていることが分かった.
これに加えて、3次元Schrodinger時空を標的空間とする非線形シグマ模型に関する研究にも進展があった。昨年度の研究では、warpedAdS3の場合と同様に、二種類の可積分構造を持つことが示されていた。今年度は、それぞれの可積分構造に付随した無限次元対称性の構成、および二種類の可積分構造の間の関係を議論した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今まで非線形シグマ模型に対して行ってきた解析を実際にAdS5xS5上の超弦理論に適用し、その可積分変形を議論することができたため。我々の得た結果は、今後AdS/CFT対応の可積分変形を考える上での重要な一里塚になることが期待される。

今後の研究の推進方策

Yang-Baxterシグマ模型に基づくAdS5xS5上の超弦理論の可積分変形、という方向性の研究は始まったばかりである。現時点で、具体的に重力解として構成された例は、う我々の構成した解しか存在しない。様々な具体例を積み上げることで、AdS/CFT対応の可積分変形に関する知見を積み上げることが今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Schrodinger Sigma Models and Jordanian Twists2013

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Takuya Matsumoto, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1308 号: 8 ページ: 13-42

    • DOI

      10.1007/jhep08(2013)013

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exotic symmetry and monodromy equivalence in Schrodinger sigma models2013

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1,302 ページ: 24-51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The classical origin of quantum affine algebra in squashed sigma models2012

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Takuya Matsumoto, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1,204 ページ: 115-136

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the classical equivalence of monodromy matrices in squashed sigma model2012

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Takuya Matsumote, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1,206 ページ: 82-108

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] d classical integrable structure of squashed sigma Models-a short summ2012

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 343 ページ: 55-55

    • DOI

      10.1088/1742-6596/343/1/012055

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yangian symmetry in deformed WZNW models on squashed spheres2011

    • 著者名/発表者名
      chi, Domenico Orlando, Kentaro
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 701 号: 4 ページ: 475-480

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.06.007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hybrid classical integrability in squashed sigma models2011

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      Physics Letter B

      巻: 705 号: 3 ページ: 251-254

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.117

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cal integrability of Schrodinger sigma models and q-deformed Poincare sy2011

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi, Kentaroh Yoshida
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1,111 号: 11 ページ: 94-111

    • DOI

      10.1007/jhep11(2011)094

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Jordanian deformation of AdS space in type IIB supergravity2014

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi
    • 学会等名
      日露共同研究 取り纏め研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Schrodinger Sigma Models and Jordanian Twists2013

    • 著者名/発表者名
      川口 維男
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Classical integrable structure of Schrodinger sigma models2013

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi
    • 学会等名
      KIAS/YITP joint workshop 2013, String Theory, Black Holes and Holography
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Schrodinger sigma models and Jordanian twists2013

    • 著者名/発表者名
      Io Kawaguchi
    • 学会等名
      Integrability in Gauge and String Theory
    • 発表場所
      Utrecht
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Exotic symmetry in Schrodinger sigma models2013

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      日露共同研究ミニワークショップ
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The classical equivalence of monodromy latrices in squashed sigma model2012

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      日本物理学会2012年春季大会
    • 発表場所
      大阪,日本
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Infinite dimensional symmetries in the AdS/CFT correspondence2012

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      2011年度GCOEシンポジウム階層の連結
    • 発表場所
      京都,日本
    • 年月日
      2012-02-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The classical equivalence of monodromy matrices in squashed sigma model2012

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      Progress in Quantum Field Theory and String Theory
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] On the hybrid integrability in squashed sigma models2012

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      基研研究会 場の理論と弦理論
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Classical integrable structure of Schrodinger sigma models2012

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      Integrability in Gauge and String Theory
    • 発表場所
      Eidgendssische Technische Hochschule (スイス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid classical integrability in squashed sigma models2011

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前,日本
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid classical integrability in squashed sigma models2011

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      Quantum Theory and Symmetries 7
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hybrid integrability in squashed sigma models2011

    • 著者名/発表者名
      川口維男
    • 学会等名
      基研研究会場の理論と弦理論
    • 発表場所
      京都,日本
    • 年月日
      2011-07-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi