• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シグマ結合メタセシス反応を利用した脱水素を伴う触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11J01572
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 浩二  大阪大学, 基礎工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 採択後辞退 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードシグマ結合メタセシス / マグネシウム / アルミニウム / 炭素-素結合活性化 / 前周期遷移金属 / 脱水素カップリング / ハフニウム
研究概要

本研究は、前周期遷移金属をはじめとして、2族、13族金属が示すシグマ結合メタセシス反応を利用することで、後周期遷移金属では達成されなかった反応開発を行うことを目的としている。研究従事者はこれまでに、4族遷移金属であるハフニウムを中心金属とする有機金属錯体を用いることによって、形式的に水素分子の脱離を伴う触媒的炭素一炭素結合形成反応を達成している。本反応はシグマ結合メタセシス反応による炭素一水素結合の活性化が鍵である。シグマ結合メタセシス反応を起こしうる2族や13族金属アルキル錯体を用いて炭素-水素結合の官能基化を展開することを目的として、その素反応研究を計画していた。当該年度において、研究従事者はマグネシウムアルキル錯体とアルミニウムアルキル錯体の合成を行い、これらの錯体を用いた炭素一水素結合活性化の検討を行った。
研究の成果として、アミノ-イミン配位子とジアルキルマグネシウムとを反応させることで、イミン部位のアルキル化が進行した錯体の合成に成功した。また、この錯体を用いて、炭素-水素結合直接メタル化反応を検討したところ、C(sp3)-H結合のメタル化反応が進行することを明らかにした。また、トリアルキルアルミニウムに含窒素配位子を導入し、これを用いて炭素一水素結合の活性化の検討を行ったところ、C(sp2)-H結合の活性化が進行することを明らかにした。これらの素反応研究は触媒反応開発において重要な知見となることから意義ある研究である。さらなる素反応研究が求められる。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Diene Dissolution of the Heavier Alkaline Earth Metals2012

    • 著者名/発表者名
      Olaf Michel, Hiroshi Kaneko, Hayato Tsurugi, Koji Yamamoto, Karl W.Tornroos, Reiner Anwander, Kazushi Mashima
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem.

      巻: 2012 号: 6 ページ: 998-1003

    • DOI

      10.1002/ejic.201101342

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Structure of Iminopyrrolyl and Amidopyrrolyl Complexes of Group 2 Metals2012

    • 著者名/発表者名
      Tarun K.Panda, Keishi Yamamoto, Koji Yamamoto, Hiroshi Kaneko, Yi Yang, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • 雑誌名

      Oranometallics

      巻: 31 号: 6 ページ: 2268-2274

    • DOI

      10.1021/om201210y

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Permethylated Magnesium Complexes toward β-Diimines2011

    • 著者名/発表者名
      Olaf Michel, Koji Yamamoto, Hayato Tsurugi, Cacilia Maichle-Mossmer, Karl W.Tomroos, Kazushi Mashima, Reiner Anwander
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 号: 14 ページ: 3818-3825

    • DOI

      10.1021/om200361m

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-H Bond Activation Reaction of Heteroaromatic Substrates by a Hafnium Alkyl Complex Bearing a Nitrogen-based Bidentate Ligand2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamamoto
    • 雑誌名

      Bull.Jpn.Soc.Coord.Chem.

      巻: 57 ページ: 85-88

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and Reaction of Neutral and Cationic Alkyltantalum Complexes with a Linked Cyclopentadienyl-Carboranyl Ligand2011

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tsurugi, Qiu Zaozao, Koji Yamamoto, Rocio Arteaga-Muller, Kazushi Mashima, Zuowei Xie
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 号: 21 ページ: 5960-5965

    • DOI

      10.1021/om200773m

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モノアニオン性アミノ-アミド二座配位子を有するアルキルマグネシウム錯体の合成と反応性2012

    • 著者名/発表者名
      山本浩二
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Magnesium Alkyl Complexes Bearing Monoanionic Amino-amide Ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamamoto, Hayato Tsurugi, Kazushi Mashima
    • 学会等名
      The 92^<nd> Annual Meeting of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Coupling Reaction of 2,6-lutidine with Internal Alkynes Catalyzed by Alkyl Hafniumalkyl Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamamoto, Hayato Tsurugi Kazushi Mashima
    • 学会等名
      The 11^<th> Grobal COE International Symposium : Bio-Environmental Chemistry
    • 発表場所
      銀杏会館(大阪府)
    • 年月日
      2011-12-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi