• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度数値モデルによる南極底層水形成機構の定量的解明

研究課題

研究課題/領域番号 11J02159
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関北海道大学

研究代表者

松村 義正  北海道大学, 低温科学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード南極底層水 / 非静力学モデル / 水塊間混合 / Large Eddy Simulation
研究概要

本課題は南極底層水の沈み込みに関わる様々な時空間スケールの現象を陽に再現可能な数値モデルを構築して大規模シミュレーションを行うとにより、その定量的な理解を目指すものである。現状の数値モデルにおいては、「そもそもどこでどれだけ底層水の起源となる高密度水が形成されているか」、及び「形成された高密度水とその周りに存在する相対的に軽い水の間に生じる乱流混合がどの程度の規模で生じるか」の2点が最大の不確定要素となっており、それらを正確に見積もる事が本課題の達成に直結する。本年度の研究では後者の問題に対して格子幅100m以下という極めて高い解像度のLarge Eddy Simulation(LES)が有効であることを示し、また高解像度LESモデルを現実設定で駆動するために必須である大規模並列計算環境への対応を行った。加えて前者の問題を解決するために受け入れ研究者である大島教授らを中心として南極沿岸域での現場係留観測計画を準備しており、その観測成果を元に数値モデルを検証・修正することで信頼性が飛躍的に向上することが期待される。南極底層水形成域での長期機係留観測自体が過去にほとんど例のない研究であり、そこから得られる観測データによって妥当性・信頼性を確保した上で、最先端の大規模計算機資源を駆使した高解像度かつ高精度の先駆的数値モデルにより南極底層水の実態を把握するという本課題の試みは海洋学・気候学の進展に大きく貢献することが期待される。平成23年度の研究成果は、その目標の実現に向けての着実な進捗と認めることができる。尚、本課題は当初平成25年度までの達成を目指すものであったが、代表者の特別研究員辞退に伴い平成23年が課題最終年度となる。今後は分担者として参加する基盤研究(B)「ケープダンレー沖は南極底層水の主要な生成域か?」(代表者深町康)等においてその実現を目指す。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamics of Cross-Isobath Dense Water Transport Induced by Slope Topography2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumur Y., H.Hasumi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 41 号: 12 ページ: 2402-2416

    • DOI

      10.1175/jpo-d-10-05014.1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動的Large Eddy Simulationによる水塊間混合の数値実験2012

    • 著者名/発表者名
      松村義正
    • 学会等名
      日本海洋学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば大学(つくば市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution Modeling on the Antarctic Bottom Water Formation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y., H.Hasumi
    • 学会等名
      2011 IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre (Australia)
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi