• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子伝播を用いたバイオフィルム脱離手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11J02321
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用微生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

田代 陽介  静岡大学, 工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードバイオフィルム / 運動性 / c-di-GMP / 鞭毛 / ガス小胞 / 付着
研究概要

バイオフィルムとは固体表面上に付着する微生物とそれらが生産する細胞外多糖によって構成される高次構造体である。バイオフィルムは、医療面では慢性感染など、産業面では水処理膜の目詰まりや金属腐食などを引き起こすため問題視されている。成熟したバイオフィルムは薬剤や免疫応答に対する強い耐性を有することから、その除去は非常に困難である。そのため、バイオフィルムを完全に除去する新規手法が求められている。多くの細菌では、ある環境条件にさらされた際に自発的にバイオフィルムを崩壊させるメカニズムを有している。本研究では、成熟バイオフィルムが崩壊されるメカニズムを生物学的に解明するとともに、その知見を基として産業面で問題となっているバイオフィルム除去を目的としている。
バイオフィルムから細菌が離脱するためには二つの要素が必要である。細胞外マトリクスの形成が抑制される点と、鞭毛を用いた運動性が向上される点である。それらをコントロールする物質として細胞内情報伝達物質であるcyclic di-GMPが知られている。本研究では大腸菌をモデル微生物として研究を進め、これまでに葉酸代謝経路の阻害剤として知られているトリメトプリムがcyclicdi-GMP濃度を調節することを示してきた。特にトリメトプリムはバイオフィルムの構成成分であるアミロイドタンパク合成を制御していた。前年度までに網羅的遺伝子解析によりトリメトプリムにより変動する遺伝子群を特定したが、本年度は定量的PCRによりその遺伝子転写量の変化を確認した。さらに、数種の変異株を用いてトリメトプリムとバイオフィルムの関係を分子レベルで明らかにした。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Low concentrations of ethanol stimulate biofilm formation in Pseudomon as aeruginosa.2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, et al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 78 号: 1 ページ: 178-181

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.877828

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interspecies Interaction between <i>Pseudomonas aeruginosa</i> and Other Microorganisms2013

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, et al.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 28 号: 1 ページ: 13-24

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME12167

    • NAID

      10031138539

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifunctional membrane vesicles in Pseudomonas aeruginosa2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1349-1362

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2011.02632.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RelE-mediated dormacy is enhanced at high cell density in Escherichia coli2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, Koji Kawata, Asami Taniuchi, Kenji Kakinuma, Thithiwat May, Satoshi Okabe
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 194 号: 5 ページ: 1169-1176

    • DOI

      10.1128/jb.06628-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナフタレン誘導体による運動性抑制を介した緑膿菌バイオフィルムの制御2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、田代陽介、豊福雅典、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 11 ページ: 61-67

    • NAID

      40019971938

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interspecific cell-cell communication with membrane vesicles secreted by bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hasegawa
    • 学会等名
      UPM-Shizuoka University International Colloquium 2014
    • 発表場所
      マレーシア、プトラ大学
    • 年月日
      2014-03-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of membrane vesicles secreted by bacteria2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Super-Resolution Imaging 2013
    • 発表場所
      静岡県浜松市アクトシティ
    • 年月日
      2013-12-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 環境細菌が分泌するmembrane vesicleの性質の解析2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 雄将
    • 学会等名
      中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2013-11-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 二環式化合物を介した異種細菌間コミュニケーションネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      田代 陽介
    • 学会等名
      中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2013-11-03
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腸菌のバイオフィルム内における小コロニー形成株の発生原因と生態学的役割の解析2013

    • 著者名/発表者名
      榮田弘明
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府)
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 親水性細胞外多糖(コラン酸)の生産が膜ファウリングに与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      吉田圭太朗
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府)
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バイオフィルム内における形態変異株の発生とその性質の解析2012

    • 著者名/発表者名
      榮田弘明
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of folate synthesis represses biofilm formation by decreasing curli synthesis in Escherichia coli2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro
    • 学会等名
      International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Bella Center (Copenhagen, Denmark)
    • 年月日
      2012-08-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of swarming motility by naphthalene derivatives in Pseudomonas aeruginosa2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Oura, Yosuke Tashiro, Masanori Toyofuku, Toshiaki Nakajima-Kambe, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      Tsukuba International Workshop on Science and Patents 2011 : IWP2011
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細菌が分泌する細胞外膜小胞の微生物間相互作用における機能2011

    • 著者名/発表者名
      田代陽介、市川創作、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アミロイド様細胞外タンパクcurliが引き起こす水処理膜上のバイオフィルム形成2011

    • 著者名/発表者名
      石川寛恭, 田代陽介, 吉田圭太朗, Thithiwat May, 岡部聡
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バイオフィルム内における形態変異株の発生とその性質の解析2011

    • 著者名/発表者名
      榮田弘明、田代陽介、岡部聡
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌vs.緑膿菌:異種微生物間相互作用は環境条件によって変化する2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、豊福雅典、田代陽介、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cell density dependent RelE-mediated dormancy in Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Okabe, Yosuke Tashiro, Kenji Kakinuma, Asami Taniuchi, Koji Kawata
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congress (IUMS)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of trimethoprim on biofilm formation in Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tashiro, Satoshi Okabe
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congress (IUMS)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of swarming motility of Pseudomonas aeruginosa by naphthalene derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Oura, Yosuke Tashiro, Masanori Toyofuku, Toshiaki Nakajima-Kambe, Hiroo Uchiyama, Nobuhiko Nomura
    • 学会等名
      13th International conference on Pseudomonas
    • 発表場所
      SMC Conference and Function Center(オーストラリア・シドニー)
    • 年月日
      2011-09-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 水処理膜への細菌付着における細菌生産性細胞外マトリクスの機能2011

    • 著者名/発表者名
      田代陽介、吉田圭太朗、May Thithiwat、岡部聡
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナフタレン誘導体による緑膿菌の運動性抑制2011

    • 著者名/発表者名
      大浦啓、田代陽介、豊福雅典、中島敏明、内山裕夫、野村暢彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 北海道大学工学部水質変換工学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/water/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 北海道大学工学部水質変換工学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/water/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi