研究課題/領域番号 |
11J02534
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
応用獣医学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
谷口 怜 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 特別研究員(DCl)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | レストンウイルス / SFTSウイルス / LCMウイルス / リバースジェネティクス / エボラウイルス / アレナウイルス / コウモリ / カニクイザル / ミニゲノム / ELISA / 国際研究者交流 / フィリピン |
研究概要 |
1 フィリピンの翼手目を対象としたレストンウイルス及びSFTSウイルス疫学調査 2013年度フィリピンミンダナオ諸島において86検体の翼手目を捕獲した。採材した血清を対象に、レストンウイルス(RESTV)抗体検出ELISA、IFAを用いて抗体の検出を行った。ELISA法により、ウイルス核蛋白(NP)特異的抗体が86検体中2検体、膜糖蛋白(GP)特異的抗体が4検体で検出されたが、全てIFAでは陰性を呈した。 2012年度に報告した15匹のNPあるいはGP特異的ELISAで陽性の個体に関してIFAを行ったが、陰性であった。ウイルス遺伝子検出は現在のところ成功していない。過去にRESTVの発生及び抗体陽性コウモリの検出が確認されているルソン島と比較してミンダナオ諸島ではRESTV感染率は低いと考えられた。しかしながら、IFAでは陰性であるもののELISAで陽性である個体が多く検出されたことから、本地域には今まで報告されていない新規フィロウイルスが存在する可能性も示唆された。 また、新興ウイルスであるSFTSウイルス特異的抗体に関しても調査した結果4検体で抗体陽性であった。フィリピンにもSFTSウイルスに類似するウイルスの存在が示唆された。 2 アレナウイルスの遺伝子非翻訳領域の解析 リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)のリバースジェネティクス法を用いLCWの遺伝子非翻訳領域に関する機能解析を行った。ウイルス遺伝子の両末端19塩基は、転写複製に必須な領域である。両末端を除く非翻訳領域の解析を行った結果、S分節ゲノムの5末端20-30塩基を欠損した場合、ウイルス増殖がみられなかった。また、31塩基以降の膜糖蛋白(GPC)のORFの上流までを欠損させた場合でもウイルス増殖に支障がないことが解明された。 ミニゲノムレベルの解析では5末端20-30塩基を欠損させた場合ゲノムの転写複製は観察された。 5末端20-30塩基に関してもウイルス増殖の過程に必須な領域であり、本領域はウイルス遺伝子の転写複製以外の役割を担っている可能性が示唆された。
|
今後の研究の推進方策 |
(抄録なし)
|