• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラルオキソニウムイオン中間体を利用する新規不斉合成反応の開発と天然物合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J02633
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

中原 健二  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードオキソニウムイオン / アセタール / ハロエーテル化反応 / 不斉合成
研究概要

生物活性化合物の多くは光学活性体であるために、光学的に純粋な化合物を得ることは有機合成のみならず、創薬の観点からも重要となる。
アセタールは、塩基性および中性条件下で安定なカルボニル基の保護基として有機合成に広く用いられている。平面的なカルボニル基と比べて、アセタールはその立体構造から不斉環境を構築することができる。当研究室では、光学活性なC_2対称ジフェニルジオールから合成できるアセタールを利用し、遠隔位のプロキラル炭素とアセタール炭素に不斉を誘起する反応を見出している。さらに、光学活性アセタールを用いる反応に不斉非対称化の概念を取り入れることにより、複数の不斉中心を一挙に構築する新規方法論の開発研究を行ってきた。申請者は、本方法論によって得られる化合物が変換可能な複数の官能基を含んいることに着目し、天然物合成におけるキラルシントンとしての利用を試みた。その結果、創薬資源化合物として注目を集めているLycopodiumアルカロイドの代表化合物であるclavolonineの新規合成経路の開発し、従来法と比べて短工程での不斉合成を達成した。本合成経路では不斉点を順次構築しており、置換様式の異なる誘導体合成が容易であるといえる。
さらに、アセトゲニンを始めとする抗腫瘍活性化合物の合成を指向し、立体選択的なbisTHF骨格の合成研究を行った。その結果、ヨードエーテル化反応を用いることにより、従来の合成法では合成が困難であったcis/cis-bisTHF骨格の簡便な合成に成功し、天然物合成へと応用した。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of cis-2,5-Disubstituted THFs : Application to Adjacent Bis-THF Cores of Annonaceous Acetogenins2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Fujioka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: Vol.14 号: 4 ページ: 1054-1057

    • DOI

      10.1021/ol203425p

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Total Synthesis of Clavolonine2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakahara
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: Vol.13 号: 8 ページ: 2015-2017

    • DOI

      10.1021/ol200376z

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子内ブロモエーテル化反応を利用したstenineおよび9a-epi-stenineの不斉合成2012

    • 著者名/発表者名
      中原健二
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Concise Asymmetric Synthesis of Lycopodium Alkaloid, Clavolonine2011

    • 著者名/発表者名
      中原健二
    • 学会等名
      AIMECS 11 (8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Stenineの不斉全合成2011

    • 著者名/発表者名
      中原健二
    • 学会等名
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi