• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸菌プライモソーム構成因子PriCの構造および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 11J02750
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 構造生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

荒牧 峻彦  九州大学, 大学院薬学研究院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードプライモソーム / DNA複製再開始 / Pric / 構造解析 / PriC
研究概要

今年度も引き続き、大腸菌DNA複製再開始因子であるPricの構造および機能解析を行なった。また最終年度であり、これまでの研究成果を論文にまとめるための解析を中心に行ってきた。
C末ドメインに繰り返し存在する疎水性残基が多量体形成に関与している可能性を考え、それらを親水性残基へと置換した変異体を作製し、解析を行なった。その結果、野生型と比べて変異体の多量体形成が低下しており、その繰り返し存在する疎水性残基の多量体形成への関与が示唆された。この結果とこれまでに得ているDNA結合に関する結果とをまとめて論文として報告した。
これまでPricの立体構造に関する報告はなく、私は、限定分解により得られたPricのN末ドメインに関してNMRを用いた立体構造の決定に世界に先駆けて成功している。さらに、N末ドメインの弱いDNA結合能およびそれに伴う多量体形成を示す結果が得られ、まとめて論文として報告した。
さらに、C末ドメインに存在する塩基性残基および芳香族残基に関して22種類の変異体を作製し、詳細なDNAとの相互作用解析を行った。その結果、9つの変異体においてDNA結合能が低下した。また、様々なDNA反応に関わる重要な因子である一本鎖DNA結合タンパク質SSBが塩基性残基および芳香族残基を介して関連因子と相互作用することが知られており、Pricにおいても上記の22種類の変異体のうち5つの変異体においてSSB結合能が低下した。さらに、このDNA結合およびSSB結合の関連性を詳細に解析し、現在論文にまとめて投稿中である。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Domain separation and characterization of PriC ; a replication restart primosome factor in Escherichia coli.2013

    • 著者名/発表者名
      Aramaki T, et al
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 18 号: 9 ページ: 723-732

    • DOI

      10.1111/gtc.12069

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solution structure of the N-terminal domain of a replication restart primosome factor, PriC, in Escherichia coli.2013

    • 著者名/発表者名
      Aramaki T, et al
    • 雑誌名

      Protein Sci.

      巻: 22 号: 9 ページ: 1279-1286

    • DOI

      10.1002/pro.2314

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of histidine in complex formation of PriB and single-stranded DNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama S, et al
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta.

      巻: 1844 号: 2 ページ: 299-307

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2013.10.015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸菌プライモソーム構成因子PriCの変異体解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      第37回 タンパク質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌DNA複製再開始因子PricのssB結合およびDNA結合に関する変異体解析2013

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      第86回 日本生化学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Domain separation and characterization of PriC, a replication restart primosome factor in Escherichia coli2013

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      The 27th Annual Symposium of the protein society
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌プライモソーム構成因子PriCのDNA結合に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      第85回日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌プライモソーム構成因子PriCのDNA結合に関する報告2012

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      第36回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      サンホテルフェニツクス(宮崎)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] PriCが一本鎖および二本鎖DNAいずれにも結合することの意義2012

    • 著者名/発表者名
      荒牧 峻彦
    • 学会等名
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2012-06-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] DNA複製再開始因子PriCの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒牧峻彦
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌DNA複製再開始因子PriCの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      荒牧峻彦
    • 学会等名
      第35回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 上記の九州シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞した。

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi