• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙大規模構造の形成現場における銀河の星形成活動の探査

研究課題

研究課題/領域番号 11J03067
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

小山 佑世  国立天文台, 光赤外研究部, 特別客員研究員

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2013年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2012年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2011年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード天文学 / 銀河 / 銀河団 / すばる望遠鏡
研究概要

平成25年度は、主に赤方偏移1.52(約90億年前の宇宙)の電波銀河4C65.22領域の開拓に取り組んだ。研究代表者らはすばる望遠鏡のSuprim-CamのB, r', z'バンド、MOIRCSのJ, H, Ksバンドでのブロードバンド撮像データに加え、MOIRCSのナローバンドフィルターNB1657(λ=1.657μm, Δλ=0.019μm)が赤方偏移1.52のHα輝線を捉えられることに着目し、同領域の多色撮像サーベイを行った。
解析の結果、電波銀河に付随すると考えられる銀河の強い密度超過が見つかった。もっとも密度の高い部分(銀河団コア)から半径200キロパーセク程度の領域には星形成を行っていない赤い銀河が集中し、一方でそれを取り囲むようにHα輝線銀河(星形成銀河)が分布するようすは、近傍宇宙(赤方偏移<1)の銀河団の状況と類似しており、今回見つかった密度超過領域が成熟した銀河団であることを示唆している。ここでHα輝線銀河にかぎった場合には、その星形成率(SFR)や比星形成率(specificSFR)について環境による有意な違いは見られず、また星形成銀河の星形成率-星質量関係(いわゆるメインシーケンス)についても銀河環境による系統的な違いは非常に小さいことが分かった。ただし、Hα輝線光度(LHα)とBバンド等級から求めた静止系紫外線光度(Luv)に基づいて各銀河のダスト吸収量AHαを見積もると、高密度環境下の銀河ほどダストに深く隠されているという興味深い可能性も見えており、結果の解釈には注意が必要である。本研究の成果は現在Astrophysical Journal誌に投稿中であり、近日中に受理される見通しである。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Nature of H α Selected Galaxies at z > 2. II. Clumpy Galaxies and Compact Star-forming Galaxies2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tadaki, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 780 号: 1 ページ: 77-87

    • DOI

      10.1088/0004-637x/780/1/77

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping the large scale structure around a z=1.46 galaxy clu ster in 3-D using two adjacent narrow-band filters2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 439 号: 3 ページ: 2571-2583

    • DOI

      10.1093/mnras/stu115

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the progenitors of rich clusters and member galaxies in rapid formation at z > 22014

    • 著者名/発表者名
      R. Shimakawa, et al.
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 受理済(未定)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the evolution and environmental dependence of the star formation rate versus stellar mass relation since z~22013

    • 著者名/発表者名
      Y. Koyama, et al.
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 434 号: 1 ページ: 423-436

    • DOI

      10.1093/mnras/stt1035

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the formation time scale of massive cluster ellipticals based on deep near-IR spectroscopy at z~22013

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 772 号: 2 ページ: 113-128

    • DOI

      10.1088/0004-637x/772/2/113

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nature of H α Selected Galaxies at z > 2. I. Main-sequence and Dusty Star-forming Galaxies2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tadaki, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 778 号: 2 ページ: 114-125

    • DOI

      10.1088/0004-637x/778/2/114

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mahalo-Subaru : Mapping Star Formation at the Peak Epoch of Massive Galaxy Formation2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kodama, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 295 号: S295 ページ: 74-77

    • DOI

      10.1017/s1743921313004353

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Massive starburst galaxies in a z=2.16 proto-cluster unveiled by panoramic Hα mapping2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Koyama, et al.
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 428 号: 2 ページ: 1551-1564

    • DOI

      10.1093/mnras/sts133

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A star-bursting proto-cluster in making associated to a radio galaxy at z=2.53 discovered by Hα imaging2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 757 号: 1 ページ: 15-27

    • DOI

      10.1088/0004-637x/757/1/15

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large scale structure traced by [OII] emitters hosting a distant cluster at z=1.622012

    • 著者名/発表者名
      K. Tadaki, et al.
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 423 号: 3 ページ: 2617-2626

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.21063.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early-type Galaxies at z=1.3. I. The Lynx Supercluster : Cluster and Groups at z=1.3. Morphology and Color-Magnitude Relation2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mei, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 754 号: 2 ページ: 141-160

    • DOI

      10.1088/0004-637x/754/2/141

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large scale structure traced by [OII] emitters hosting a distant cluster at z=1.622012

    • 著者名/発表者名
      K.Tadaki, et al
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: (掲載確定)(未定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red Star Forming Galaxies and Their Environment at z=0.4 Revealed by Panoramic H α Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Koyama, et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 734 号: 1 ページ: 66-78

    • DOI

      10.1088/0004-637x/734/1/66

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of star-forming galaxies in a cluster and its surrounding structure at z=1.462011

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, et al
    • 雑誌名

      The Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 415 号: 3 ページ: 2670-2687

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2011.18892.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電波銀河4C65.22領域(z=1.52)におけるHα輝線銀河探査2014

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京)
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Environmental Impacts on the Star Formation Main Sequence Tackled by MAHALO-Subaru Campaign2014

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      すばるユーザーズミーティング2013
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2014-01-22
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A systematic study of AGNs in clusters and AGN environment with HSC2014

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      Quasor Science with HSC : Toward the first results
    • 発表場所
      ASIAA, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-01-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALMAで解剖する原始銀河団環境の爆発的星形成活動2013

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      ALMAワークショップ(high-z/AGN)
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2013-10-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] From MAHALO-Subaru to ALOHA-TMT : unveiling internal physics of distant galaxies across environment2013

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      TMT Science and Instrumentation Workshop (Astronomy in the TMT Era)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-10-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SO銀河形成と環境効果2013

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      円盤銀河の形成と進化研究会
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Hα輝線銀河で探る遠方銀河の星形成率-星質量関係とその環境依存性2013

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Effects on Galaxy Dynamics and Star Formation in the Distant Universe2013

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      すばるGLAOサイエンスワークショップ2013
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-06-14
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SPICA distant cluster survey : unveiling the dust-obscured star formation activity triggered by young cluster environments2013

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      From Exoplanets to Distant Galaxies : SPICA's New Window on the Cool Universe (SPICA Science Conference 2013)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Red Star Forming Galaxies over 10Gyrs : A Key Population under Environmental Effects?2012

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      IAP-Subaru International Conference : Stellar Populations across Cosmic Times
    • 発表場所
      IAP, Paris (France)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Red star-forming galaxies in distant clusters : a key population triggered by environmental effects in the early Universe2012

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      Growing-up at high redshift : from proto-clusters to galaxy clusters
    • 発表場所
      ESAC, Madrid (Spain)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境効果解読に向けて:観測的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      銀河形成解剖ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台ハワイ観測所(米国ハワイ州ヒロ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Nature of Red Star Forming Galaxies in z=0.4 Groups : Panoramic Mid-infrared Mapping and the First Integral Field Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県大分市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Red Star Forming Galaxies in Distant Cluster Outskirts : A Key Population for Understanding Environmental Effects at z<12011

    • 著者名/発表者名
      Yusei Koyama
    • 学会等名
      Galaxy Formation : An International Conference
    • 発表場所
      Durham University (U.K.)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] すばる次世代AOによる、銀河の環境効果解読2011

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      すばる望遠鏡次世代AOワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] MAHALO-Subaru : PKS1138-262原始銀河団(z=2.16)の広視野Hα輝線マッピング2011

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      Galaxy Formation : An International Conference
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SPICAで探る、銀河団形成現場における隠された活動性2011

    • 著者名/発表者名
      小山佑世
    • 学会等名
      研究会「次世代赤外線天文衛星SPICAが目指す宇宙星形成史とブラックホール進化の解明」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi