• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子型強誘電体の誘電的性質と外場応答

研究課題

研究課題/領域番号 11J03270
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)(理論)
研究機関東北大学

研究代表者

中 惇  東北大学, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード低次元有機導体 / 電荷秩序 / 誘電体 / フラストレーション / 鉄酸化物
研究概要

近年強相関電子系において,電荷秩序が空間的な反転対称性を破ることにより電気分極が生じる新しいタイプの強誘電体が注目を集めている。これは"電子型誘電体"と呼ばれ、遷移金属酸化物や低次元有機錯体においてその可能性が指摘されている。これまでの我々の研究において,電子型誘電体における強誘電相では電荷の揺らぎが大きく,これが系の分極発現に大きな役割を果たすことが明らかになっている。このような電荷揺らぎの効果は、動的な性質や外場効果などに顕著に現れると期待される。有機導体κ-(ET)_2Cu_2(CN)_3は2つのET分子がダイマーを形成して整列した結晶構造を持つκ-型塩の一つである。ダイマー当り1個のホールが存在することから,ダイマーモット絶縁体として知られている。近年,30K付近において誘電率の増大が報告され,その誘電性に注目が集まっている。誘電性を担う電気分極は各ダイマー上のホールが二つのET分子のどちらか一方に局在する電荷の自由度により生じることが予想されている。この誘電異常は広い温度範囲に渡ってブロードなピークを示し,MHz程度の低周波数電場に対して顕著な分散を示すという特徴がある。このような挙動は,結晶中にランダムネスを含むリラクサー強誘電体においてよく見られる。
このことからκ-(ET)_2Cu_2(CN)_3における誘電異常はダイマー内双極子に何らかのランダムネスの効果が働くことで生じている可能性が考えられる。この結果を踏まえ,本研究ではκ-(ET)_2Cu_2(CN)_3を代表とするダイマーモット絶縁体において,ダイマー内自由度に起因する誘電性に対するランダムネスの効果を調べた。得られた結果を以下にまとめる。
ランダム場の強さが小さい領域では電荷秩序相が実現し,これを増加させると各ダイマーの電気双極子の方向がランダムに凍結した電荷グラス相が出現する。これらの閥の相転移はダイマー化が強い領域では二次転移,弱い領域では一次転移となり,間に三重臨界点が存在する。三重臨界点近傍において電荷感受率を調べると,高温では三重臨界点に近づくにつれて感受率が増大するが,低温では電荷揺らぎが抑制されて感受率が低下する。その結果,電荷グラス相においてブロードなピークを持つ誘電異常が生じることを示した。またランダム場が大きい電荷グラス相においてはスピングラス相が実現することを見出した。これは電荷とスピンの結合項を通じて電荷に働くランダムネスがスピン自由度に伝わることで生じる。三重臨界点近傍の電荷感受率に見られるブロードなピークは,に型塩において観測されている誘電異常に対応している可能性がある。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Collective Charge Excitation in a Dimer Mott Insulating System2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Naka and Sumio Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 82 号: 2 ページ: 023701-023701

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.023701

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective Excitations of an Electric Dipole on a Molecular Dimer in an Organic Dimer-Mott Insulator2013

    • 著者名/発表者名
      K. Itoh, H. Itoh, M. Naka, S. Saito, I. Hosako, N. Yoneyama, S. Ishihara, T. Sasaki, and S. Iwai
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 110 号: 10 ページ: 106401-106401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.106401

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge dynamics of electronic ferroelectricity in geometrically frustrated lattice2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Naka, Sumio Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: Vol.320 No.1 ページ: 012083-012083

    • DOI

      10.1088/1742-6596/320/1/012083

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規な誘電体・電子型強誘電体の物性2011

    • 著者名/発表者名
      石原純夫, 中惇
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: Vol.46 No.7 ページ: 337-350

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ダイマーモット絶縁体における誘電性と乱れの効果2013

    • 著者名/発表者名
      中 惇
    • 学会等名
      日本物理学会2013年春季大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Collective charge excitation in low dimensional organic salts2013

    • 著者名/発表者名
      中 惇
    • 学会等名
      APS march meeting 2013
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, United States of America
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内部自由度のある電荷秩序系の電荷ダイナミクスII2012

    • 著者名/発表者名
      中 惇
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Collective Charge Excitation in Organic Dimer Mott Insulator2012

    • 著者名/発表者名
      中 惇
    • 学会等名
      CMRC研究会「相関電子系の新奇な誘電性 -電子物性と構造物性-」
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 内部自由度を持つ電荷秩序系の電荷励起2012

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第6回領域会議
    • 発表場所
      宮城県仙台市ホテル岩沼屋
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Charge dynamics in a frustrated charge ordered multiferroic system2012

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      APS march meeting 2012
    • 発表場所
      Boston Convention Centerアメリカ
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フラストレーションのある電荷秩序系の電荷励起2012

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      日本物理学会2012年春季大会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内部自由度を持つ電荷秩序系の磁気誘電性と電荷励起2011

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      新学術領域研究「分子自由度が拓く新物質科学」第5回領域会議
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内部自由度のある電荷秩序系の電荷ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ダイマー内電荷自由度を有する電荷秩序系の誘電性と電荷励起2011

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      第5回物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内部自由度のある電荷秩序系の電荷ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      中惇
    • 学会等名
      有機固体若手の会冬の学校2011
    • 発表場所
      北海道札幌市定山渓ビューホテル
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi