• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有毒ミクロキスティス殺滅ファージの感染に関する生理・分子生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11J03313
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

木村 成子  京都大学, 農学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードシアノファージ / シアノバクテリア / Microcystis aeruginosa / 共進化 / 被感染宿主細胞密度 / 感染パターン
研究概要

本研究は、アオコ防除へ向けた基礎的研究として、分子生物学的手法を用いて、環境中におけるミクロキスティス個体群の消長に及ぼす本種感染性ファージ(以下、ファージ)の影響を評価することを目的としている。昨年度明らかとしたファージ感染サイクルや娘ファージの挙動を踏まえて、本年度は、ファージの遺伝的多様性および季節変動を調査し、ファージ感染を受けている宿主細胞数を推定することで、ファージ感染が宿主動態へ及ぼす影響について評価した。
京都市広沢池において、2006年から2011年までのアオコ発生時期に計23回、Ma-LMM01タイプファージ尾部遺伝子(g91)の多様性を調査した。計810クローンの塩基配列を決定し、それらは100%塩基配列相同性で419遺伝子型に分類された。最節約ネットワークを構築した結果、それらの遺伝子型はグループI-IIIに分けられた。各グループは、それらの出現頻度に応じて分類された5つの主要型、6つの準主要型、および408つの希少型から構成された。多様性解析の結果、ファージの高い多様性が維持されていることが示され、これは主要および準主要型の1塩基多型である希少型が多数存在したことに由来した。また、調査期間を通して共存する主要型の経時的変動、および希少型の出現パターンから、ファージの遺伝的多様性は、頻度依存選択が働くことにより維持され、宿主との軍拡競争型共進化により創出されることが明らかとなった。
これまで、最も小さなグループIIIに属するファージのみを定量していたことが明らかとなった。そこで、グループI-IIIのファージすべてを定量することで、Ma-LMM01タイプファージに感受性である宿主の被感染率を算出したところ、それは0.05-36%だった。従って、ファージ感染は宿主個体群組成の変動のみならず、本ファージ感受性宿主動態へ影響を及ぼす可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、ミクロキスティス感染性ファージの遺伝的多様性を明らかにするとともに、その創出および維持についても言及することができた。また、前年度の結果および明らかとなったファージ遺伝的多様性を踏まえて、自然環境中における本ファージ感受性宿主の被感染率を算出したところ、それは0.05-36%と高かった。これにより、ファージ感染は宿主個体群組成の変動のみならず、本ファージ感受性宿主動態へ影響を及ぼす可能性を提示し、おおむね最終目標に達した。

今後の研究の推進方策

本年度、実験室内においてミクロキスティス・エルギノーサNIES298株-ミクロキスティス感染性ファージMaLMM01の感染系を用いて、環境因子(UV、栄養塩、照度)がファージ感染能消失へ与える影響を評価することができなかった。本実験は、現場環境において行う必要があると考えられ、今後は、その影響を組み込んでファージ感受性宿主の被感染率算出を行うことが必要であると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Rapid Microcystis cyanophages gene diversification revealed by long- and Short-term genetic analysis of the tail sheath gene in a natural pond2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Y. Sako, T. Yoshida.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 号: 8 ページ: 2789-2795

    • DOI

      10.1128/aem.03751-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diurnal infection patterns and impact of Microcystis cyanophage in a Japanese pond2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., T. Yoshida, N. Hosoda, T. Honda, S. Kuno, R. Kamiji, R. Hashimoto, Y. Sako.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 78 号: 16 ページ: 5805-5811

    • DOI

      10.1128/aem.00571-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環境中におけるMicrocystis感染性シアノファージの遺伝的多様性とその経時的変動2012

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 吉田天士, 左子芳彦
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Microcystis aeruginosa染性ファージMa-LMM01と近縁ファージの遺伝的多様性2012

    • 著者名/発表者名
      中村銀士, 吉田天士, 木村成子, 左子芳彦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校(山口県)
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Infection pattern of Microcystis cyanophage in a eutrophic pond2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., T. Yoshida, N. Hosoda, T. Honda, S. Kuno, R. Kamiji, R. Hashimoto, Y. Sako
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Bella Center Copenhagen(デンマーク)
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Genetic diversity of Microcystis cyanophage revealed by sequences of phage tail sheath gene2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., T. Yoshida, N. Hosoda, T. Honda, S. Kuno, R. Kamiji, R. Hashimoto, Y. Sako
    • 学会等名
      2012 ASLO aquatic science meeting
    • 発表場所
      Biwako Hall(滋賀県)
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有毒ラン藻Microcystis aeruginosaにおけるシアノファージ耐性変異株の性状解析2012

    • 著者名/発表者名
      上地里佳枝, 吉田天士, 細田直彦, 本田貴史, 木村成子, 久野草太郎, 金子貴一, 左子芳彦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Microcystis aeruginosa感染性シアノファージの多様性2012

    • 著者名/発表者名
      中村銀士, 吉田天士, 木村成子, 左子芳彦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アオコ原因ラン藻ミクロキスティス感染性シアノファージの感染パターン2011

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 吉田天士, 細田直彦, 本田貴史, 久野草太郎, 上地里佳枝, 左子芳彦
    • 学会等名
      かずさDNA研究所研究会-ラン藻の分子生物学2011-
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Diurnal pattern of Microcystis cyanophage infection in a Japanese Pond2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., T.Yoshida, N.Hosoda, T.Honda, S.Kuno, R.Kamiji, R.Hashimoto, Y.Sako
    • 学会等名
      Aquatic Virus Workshop 6
    • 発表場所
      NIOZ, Texel, The Netherlands
    • 年月日
      2011-11-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Microcystis aeruginosaにおけるシアノファージ耐性株の分離と性状解析2011

    • 著者名/発表者名
      上地里佳枝, 吉田天士, 細田面彦, 本田貴史, 木村成子, 久野草太郎, 左子芳彦
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      京都大学北部キャンパス
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境中におけるMicrocystis感染性シアノファージの感染サイクル、遺伝的多様性および宿主への影響2011

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 吉田天士, 細田直彦, 本田貴史, 久野草太郎, 上地里佳枝, 左子芳彦
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境におけるMicrocystis aeruginosaへのシアノファージ感染の日周性2011

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 吉田天士, 細田直彦, 本田貴史, 久野草太郎, 上地里佳枝, 左子芳彦
    • 学会等名
      京都大学微生物科学寄附研究部門主催シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • 年月日
      2011-06-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アオコ形成ラン藻Microcystis aeruginosaにおけるファージ耐性獲得機構2011

    • 著者名/発表者名
      上地里佳枝, 吉田天士, 細田直彦, 本田貴史, 木村成子, 久野草太郎, 左子芳彦
    • 学会等名
      京都大学微生物科学寄附研究部門主催シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館
    • 年月日
      2011-06-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi