• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠・着床期における栄養膜細胞-子宮細胞相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11J03674
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用動物科学
研究機関東京大学

研究代表者

唄 花子  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード栄養膜細胞 / 子宮細胞 / 相互作用 / インターフェロン・タウ
研究概要

【研究の内容】
本研究は、着床期の長い反劉動物をモデルとし、胚・栄養膜細胞と子宮細胞の相互作用による妊娠成立機構の解明を目的とした。
初年度には、ウシ栄養膜細胞CT-1と子宮内膜上皮細胞(endometrial epithelial cells, EECs)を共培養することにより、着床周辺期の遺伝子発現を再現するモデルを確立した。しかし、EECsは、数回の継代で性質が変化してしまい、安定性に問題があった。そこで、安定した細胞を得るため、本年度は、不死化子宮内膜上皮細胞(imortalized EECs, imEECs)を作出することを目標として研究を行った。
不死化遺伝子をEEcsに感染させ、薬剤選択を行ない、imEEcsを作出した。得られたimEECsは、60回以上継代した後も増殖能を持ち、形態にも変化はなかった。imEECsは、IFNTおよびホルモン処置への反応性も有しており、子宮上皮細胞としての性質を維持していた。しかし、imEECsは、上皮細胞のマーカー(サイトケラチン)と間質細胞のマーカー(ビメンチン)が共に陽性であり、EECsとしての性質を維持しながらも間質細胞の性質も有することが示唆された。更なる研究に用いるためには、培養基質を変える等の検討が必要である。栄養膜細胞との共培養実験に使用できるか否かも検討している。
また、着床周辺期に重要な胚側の因子として、GATA6がIFNTの遺伝子発現制御に関与することを見出した他、内在性レトロウイルス由来配列に着目し、着床周辺期に発現するいくつかの配列を見出している。
【意義・重要性】
本研究により、長期の継代にも耐えられるimEECsを作出した。課題は残るが、IFNTやホルモンへの応答性を検討するためには研究を行う上での安定性の問題が克服できたといえる。
また、新たにIFNT遺伝子の制御に関与する因子として見出したGATA6は、反芻動物とマウス胚の知見とで違いがある点が興味深い。今後、動物種による違いを探るきっかけとなり得ると考えている。
【研究成果】
本年度の研究成果として投稿した論文は7報が採択された。また、2報は採択決定済である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画からは若干の変更があるものの、本年度の研究成果として投稿した論文は7報が採択され、2報は採択決定済である。これらの成果から(2)おおむね順調に進展したと考える。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Expression and Potential Role of GATA Factors in Trophoblast Development2013

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Godkin JD, Imakawa K.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 59 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1262/jrd.2012-100

    • NAID

      10031156804

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of decidualization in human endometrial stromal cells through exchange protein directly activated by cycl ic AMP (Epac).2013

    • 著者名/発表者名
      Kusama K, Yoshie M, Tamura K, Kodaka Y, Hirata A, Sakurai T, Bai H, Imakawa K, Nishi H, Isaka K, Nagai T, Nagao T, Tachikawa E.
    • 雑誌名

      Placenta.

      巻: 34 号: 3 ページ: 212-221

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2012.12.017

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic evolution of endogenous retrovirus-derived genes expressed in bovine conceptuses during the period of placentation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S, Bai H, Sakurai T, Nakaya Y, Konno T, Miyazawa T, Gojobori T, Iraakawa K
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 5 号: 2 ページ: 296-306

    • DOI

      10.1093/gbe/evt007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of interferon tau gene transcription with a transcription factor, EOMES2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Bai H, Bai R, Sato D, Arai M, Okuda K, Ideta A, Aoyagi Y, Godkin JD, Imakawa K.
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反芻動物の妊娠・着床期における研究の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      唄花子、樫井敏博、藤原浩、出田篤司、青柳敬人、今川和彦
    • 雑誌名

      日本畜産学会報

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      10031195578

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coculture system that mimics in vivo attachment processes in bovine trophoblast cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Bai H, Bai R, Arai M, Iwazawa M, Zhang J, Konno T, Godkin JD, Okuda K, Imakawa K.
    • 雑誌名

      Bio1ogy of Reproduction

      巻: 87 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1095/biolreprod.112.100180

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and Potential Role of GATA6 in Ruminant Trophoblasts during Peri-implantation Periods2012

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Ideta A, Aoyagi Y, Godkin JD, Imakawa K.
    • 雑誌名

      日本哺乳動物卵子学会誌

      巻: 29 号: 3 ページ: 135-141

    • DOI

      10.1274/jmor.29.135

    • NAID

      130004436842

    • ISSN
      1341-7738, 1347-5878
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functions of interferon tau as an immunological regulator for establishment of pregnancy2012

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Fujiwara H, Ideta A, Aoyagi Y, Godkin JD, Imakawa K
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 11 号: 3 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1007/s12522-011-0117-2

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 栄養膜細胞由来インターフェロン・タウの妊娠認識のための戦略:過去、現在、未来への可能性2012

    • 著者名/発表者名
      唄花子、横井敏博、染谷洋平、今川和彦
    • 雑誌名

      日本授精着床学会雑誌

      巻: 29 ページ: 275-282

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of GATA1 in ovine conceptus and endometrium during the peri-attachment period2012

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Konno T, Ideta A, Aoyagi Y, Godkin JD, Imakawa K
    • 雑誌名

      Molecula Reproduction and Development

      巻: 79 号: 1 ページ: 64-73

    • DOI

      10.1002/mrd.21409

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of trophoblast-specific factors by GATA2 and GATA3 in bovine trophoblast CT-1 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Someya Y, Konno T, Ideta A, Aoyagi Y, Imakawa K
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 57 ページ: 518-525

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ウシ特有の内在性レトロウイルス由来配列の探索と発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      唄花子、櫻井敏博、青木悦成.中川草、仲屋友喜、宮沢孝幸、出田篤司、青柳敬人、五條堀孝、今川和彦
    • 学会等名
      第116回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 着床期に発現するウシ特有の内在性レトロウイルス由来配列の探索2012

    • 著者名/発表者名
      唄花子、櫻井敏博、中川草.仲屋友喜、五條堀孝、宮沢孝幸、今川和彦
    • 学会等名
      関東畜産学会第67回大会
    • 発表場所
      茨城大学農学部(茨城県)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Expression of GATA1 in Ovine Trophoblast During Implantation Periods2011

    • 著者名/発表者名
      Bai H, Sakurai T, Konno T, Godkin JD, Imakawa K
    • 学会等名
      The 44th SSR Annual Meeting, 2011
    • 発表場所
      in Portland, Oregon
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of endogenous retrovirus-derived gene possessing a zincfinger-like sequence during bovine peri-attachment period2011

    • 著者名/発表者名
      Bai, et al
    • 学会等名
      日本・ポーランド二国間交流事業協同セミナー
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ウシの初期胎盤発生に関与する内在性レトロウイルス由来遺伝子の探索2010

    • 著者名/発表者名
      唄花子, 櫻井敏博, 中川草, 金野俊洋, 宮沢孝幸, 五條堀孝, 今川和彦
    • 学会等名
      第104回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi