• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Progressive Condylar Resorptionの発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 11J03854
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関新潟大学

研究代表者

坂上 直子  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2012年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2011年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードProgressive condylar resorption / 顎変形症 / 力学的負荷 / 骨延長術 / ラット下顎頭 / マイクロCT / 破骨細胞 / 下顎頭軟骨
研究概要

下顎頭の著明な吸収像を特徴とするPCR(Progressive Condylar Resorption)が、下顎骨前方移動術後の後戻りの主な原因と言われている。PCRの発症のメカニズムはいまだ不明であり、種々の文献から、下顎頭部にかかる力学的負荷の量と負荷に対する骨の許容力が関与していると推測された。そこで、下顎頭部に力学的負荷をかける実験系として、下顎骨延長ラットモデルを用い、下顎骨延長による負荷によって下顎頭のどの部位にどのような変化が起こるかを検討した。10週齢のWistar系雄性ラット30匹を用い、実験群を延長終了後1日目と1週目、3週目の3群にわけ、マイクロCT撮影を行い、パラフィン切片にてHE染色、酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ(TRAP)染色、アルカリフォスファターゼ(ALP)染色、AZAN染色を行い、骨切りを行わなかった同時期の対照群15匹と比較検討した。マイクロCTでは、下顎骨前方部において著明な骨吸収所見を認めた。組織学的検索では、下顎頭中央部と前方部で異なる変化が認められた。下顎頭中央部においては、力学的負荷に対する初期の反応として一時的に肥大化軟骨細胞層の消失が認められたが、その後軟骨細胞層の厚みの増加と、軟骨細胞層直下における活発な骨添加が認め、リモデリングの所見を示した。一方、下顎頭前方部においては軟骨細胞層の消失に続いて著明な骨吸収と線維化が進行していた。このことより、力学的負荷の量と負荷に対する許容力が下顎頭の部位によって異なり、本研究に用いた下顎骨延長動物モデルでは、下顎頭前方部において力学的負荷が軟骨の適応力と骨の許容力を超えていることが示唆された。また、下顎頭の軟骨細胞層および軟骨化骨細胞層が力学的負荷に対して高い反応性を示し、リモデリングによる機転かあるいは破壊的組織変化かを決定するのに重要であることが示唆された。今回の下顎頭に認められた変化が不可逆的な変化に進行するか否かについては、今後、より長期の観察が必要であると考えられた。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Histochemical aspects of the vascular invasion at the erosion zone of the epiphyseal cartilage in MMP-9-deficient mice2013

    • 著者名/発表者名
      Taku Kojiroa, Tonoka Hasegawa, Paulo Henrique Luiz de Freitas, Naoko Sakugtuai, Neoaki Saito, Michiko Yoshizawa, Tadaharu Kohayashi, Takeyasu Maeda, Chikara Saito and Norio Amizuka
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 34(印刷中)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨再生バイオマテリアルと間葉系幹細胞併用による骨再生向上め解析 -培養技術を応用した新しい骨再生法の展開-2012

    • 著者名/発表者名
      小鳥拓, 芳澤享子, 小野由起子, 鈴木晶子, 坂上直子, 長谷川智香, 綱塚憲生, 織田公光, 恥田健康, 齊藤力
    • 雑誌名

      日本歯科医学会誌

      巻: 31 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive condylar resorption after mandibular advancement2012

    • 著者名/発表者名
      Tadaharu Kobayashi, Naoya Izumi, Taku Kojima, Naoko Sakagami, Isao Saito, Chikara Saito
    • 雑誌名

      British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 50 号: 2 ページ: 176-180

    • DOI

      10.1016/j.bjoms.2011.02.006

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルにおける顎関節の形態学的・組織学的検討2012

    • 著者名/発表者名
      坂上直子, 小林正治, 河野芳朗, 野洋一, 井上佳世子,小島拓, 織田公光, 齊藤力, 前田健康
    • 学会等名
      平成24年度新潟歯学会第1回例会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ラット下顎骨延長モデルにおける顎関節の形態学的・組織学的検討 -力学的負荷が顎関節に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      坂上直子, 小林正治, 小島拓, 齊藤 力
    • 学会等名
      第22回日本顎変形症学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effect of mechanical loading on the condyle in a rat mandibular distruction model2011

    • 著者名/発表者名
      坂上直子
    • 学会等名
      4th Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-12-12   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi